電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

ダイレクトセラミックの詰め物

2024年12月22日

先日左下の奥歯の詰め物が取れた方がいらっしゃいました。部分的な詰め物がもともとしてあり、外れてきました。外れたものは金属で作られていて、だいぶ年月が経っているようです。最低でも5年以上は経っていると思われます。金属の内側は腐食しており、あまり良くない状態でした。どうしても金属で詰め物をすると、時間の経過とともに中が悪くなっていることがあります。また残っていた歯の方ですが、歯のほうは若干悪くなっているので、その悪くなっている部分は削ることとなりました。

悪い部分を削り、内部には多少補強構造としての詰め物を一旦は敷きました。そして歯全体のボリュームとしては2分の1は残っています。ですので、部分的なかぶせものなどでもう一度やり直すこととなりました。

そして、かぶせ物の種類について治療前には説明していて、患者さんの希望としては一応以前と同じ金属の詰め物をしたいということでしたが、治療が終わる最後の頃にやはりセラミックの詰め物ができないかと言う提案がありました。

今回の場合、いくつかの治療方法があり、それは 1、金属の部分的なかぶせもの 2、プラスチックの部分的なかぶせもの 3、セラミックの部分的なかぶせもの 4、ダイレクトセラミックによる口の中で直接詰める方法などでした。

事前の説明としては最も良い方法は3ないし、4になるであろうとお伝えしていました。そして2のプラスチックタイプはやめたほうが良いと言うことを伝えていました。それは強度の問題でおそらくまたすぐ壊れてくるであろうと言う事と精度が低いので、また再虫歯になるであろうと言う心配がある点でした。 そしてこの患者様はもう一度3と4の違いを説明した上で、4のダイレクトセラミックを選ばれました。

3と4 はいくつか違いがあります。仕上がりの見た目はあまり差はありませんが、大きな違いとしては4のダイレクトセラミックの方が歯を削る量が少ない可能性が高いということです。少しの差ですが、削る量は3よりも4の方が少なくなります。逆に3と4では3の方がやや光沢は良い場合が多いです。これも大変微妙な話で、その患者さんの歯の形や場所によってはあまり差が出ない光沢になることもあります。これらを総合的に相談し、私自身の診断も含め、今回は4のダイレクトセラミックの方がより状況的に良いであろうと言う判断でそれを1番お勧めとさせていただきました。

そしてこの治療をすることとなりました。患者さんといろいろ話していると、まぁ5年ぐらいは持ってたような気がするので、金属の詰め物でもいいかなぁと思ったのとの事でした。しかし、治療を受けながら、よくよく考えてみると、やっぱりこれだけいろいろなことをやらなきゃいけないので、5年持つとしても、また5年先に悪くなるかもしれないと言うことを考えると、できるだけ長く持つものの方がいいかなぁと気が変わったということでした。そして今回選ばれたダイレクトセラミックに関してはこの患者様の場合はおそらくかなり長持ちはすると考えられます。ただしメンテナンスは必須であることをお伝えしました。これはあまり患者さんに言うと誤解を生むので言いにくい話なのですが、セラミックで治療した場合は多少歯磨きが適当でもセラミック自身のその能力で、かなり安全に長持ちすることが多いです。ですので、歯磨きに自信がない、もしくは体が不自由などで充分そのケアに心配がある場合はやはり3の被せるセラミックが最強であると考えられます。ですが、4のダイレクトセラミックは歯をできる限り削らないで済む、1番少なく少ない削る量になるので、これはやはり多くの方にとっては気になるところだと思います。できればやはり皆さん自分の歯をできる限り削らないで済むならそうしたいわけです。ただしこのダイレクトセラミックは定期的なクリーニングを受けることによって、いつまでもその精度を保ち続けるタイプのものなので、自分でも歯磨きはしてほしいですが、仮にその歯磨きが大体だったとしても、メンテナンスだけは必ず受けていきたいいただきたいです。メンテナンスを受け、歯科衛生士が専門的なクリーニングをすることによりその光沢が維持されるのです。そして、そのつるっとした状態であるからこそ、虫歯や歯周病の菌を寄せ付けにくい状況が長く確保でき、とても安全なお口の中となります。

虫歯の治療ですが、気持ちをよくよく聞いてみるものです。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0526018001へ

受付時間
9:00〜12:00
14:30~17:30
▲土曜 9:00~13:30 【休診日】日・祝祭日・土曜午後
初診最終受付 17:00、土曜初診最終受付 13:00
ご予約・お問い合わせはこちら
小島歯科室の外観
初診の方限定、歯ブラシ・キシリトールガムをプレゼント

© 小島歯科室