東海市 わくわくスマイル通信

愛知県 東海市 歯科医院 小島歯科室 歯科口腔外科 インプラント 矯正歯科 ホワイトニング

東海市 歯科東海市 診療方針院内ツアー 東海市 歯科スタッフ紹介 東海市 歯科アクセス 東海市無料メール相談 東海市 歯科リンク 東海市 歯科

バックナンバー

 

2017年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月|11月|12月|

2016年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2015年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2014年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2013年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2012年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2011年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2010年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2009年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2008年
 

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2007年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2006年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2005年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年
  1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年
  創刊号12月

バックナンバー

 

2013年12月号 vol.121

・クリスマスコンサート

こんにちは、歯科衛生士・土井です。小島歯科室では、お馴染みのクリスマスコンサートのご紹介をします。
クラリネット奏者の黒川真弓先生をお呼びして、待ち合い室にて生演奏を披露します。

♪日時♪ 12/16(月)・19(木)・24(火)
♪場所♪ 小島歯科室待合室にて
♪曲目♪ クリスマスソング、ディズニーソング、J-POPなどなど…


♪プロフィール♪
黒川 真弓  Mayumi Kurokawa
1993年 名古屋芸術大学音楽部器楽科卒業。
1994年 同大学音楽学部研究生終了。
第20回同大学卒業演奏会、平成5年度研究生終了演奏会に出演。
平成4年度研究生室内楽演奏会に出演。
同大学音楽学部同窓会第12回新人演奏会に出演。
クラリネットを竹内雅一、室内楽を小松孝文の各氏に師事。
現在一宮消防音楽隊隊員・指導やイベントなどフリーで活躍中。

・古根先生のハッピーライフ

ここ何年か、秋から冬の初めにかけて1cm足らずの虫たちに悩まされています。
うちもうちもと、共感してくださる方が多いかと思います。小島歯科室では約1/3のスタッフが同意してくれました。
その虫は、かめ虫。正確にはマルカメムシというそうです。御存知ない方のために説明すると、テントウムシに似ていて、大きさは5mm程度、茶色がかった黒といった姿です。
見た目はさほど害がなさそうなのですが、何しろ、放つ臭いが凶悪なのです。特に南向きのベランダで暖をとっていることが多いらしく、洗濯物(タオルなど)に鈴生りについていたりします。
一匹でも部屋にまぎれこもうものなら大変なことに。うっかりさわったり踏んだりすれば、えも言われぬ悪臭がしみつき、洗ってもしばらく残り香が…という状態になります。
そのせいで、ここ数年のかめ虫の発生時期には洗濯物は部屋干しにしています。
ところが今年の夏、ぶどうをベランダで栽培しており、気づくと葉にかめ虫がびっしり。思わず殺虫剤で退治してしまいました。その数日後からぶどうの葉が黄色くなり、どんどん散っているのです。あんなに大切に育てて、来年の収穫を楽しみにしていたぶどうが枯れてしまったら。
それはかめ虫のせいなのでしょうか?わたしがうっかりなのがいけないんでしょうか?

・患者様の声のコーナー

・対応が優しいので気持ちがいい。歯の治療は気分がいやなものなので、いやされる。

スタッフ>気持ちよく通って頂けているようで良かったです。今後も気持ち良く通って頂けるようにスタッフ一同、更に努力して参ります。

・いままでの歯医者さんのイメージは痛いだけという感じだったけど、ココは全く痛みがなくてビックリしました。
時間通りに案内していただけるのもすごく良かったです。

スタッフ>当院では、歯科治療も出来る限り患者様に快適に受けて頂くよう工夫を行っています。
患者様から痛くなかったと言って頂けますと、ものすごく励みになりますのでありがたいです。


・院長先生の休憩室
「人が最後にできること」

皆さんこんにちは、12月です。寒くなりましたね。いつの間にかもう今年も終わりですね。
この一年間、皆さん、振り返ってみてどうだったでしょうか?私は皆さんの暖かい笑顔に支えられ、スタッフの協力のもと、家族の応援のもと、幸せに過ごせたのではと感謝しています。
特に今年は年頭から1つの目標がありました、それは医局旅行に行くということでした。会社で言えば社員旅行なんてあるんじゃないでしょうか。私は小島歯科室スタッフみんなで医局旅行に行こうということを年初から訴えていました。
それは単に旅行に行こうということではありません。(ちなみに行き先はディズニーランドと決めていました) 旅行に行くということは、その前にまずスタッフがチームとしてまとまっていなければ行くにしてもあまり意味がありません。チームとしてみんなでお互い助け合い、感謝の気持ち持ちながら1年間共に頑張るからこそ、そのチームメンバーで旅行に行きたいわけです。そしてみんなの努力を一緒に分かち合う、共に成長を喜び合う状況ができてはじめて、チームみんなで医局旅行に行くことに意味があるのだと思っています。
日々仕事を頑張ることはある意味あたりまえでしょう。そして仕事としての結果だけを重視するのではなく、「チーム力」にこだわって欲しいと1年間スタッフに言い続けてきました。最新の医療は一人優れたプレーヤーがいれば大きな成果が出るという単純なものではなくなってきています。チーム医療です。多くのチームメンバーがお互い協力し、ベクトルを合わせ一丸となってやっていかなければ成果は出ません。それほど複雑になってきています。ですので、自分さえよければ良い、自分さえ成長できれば良いというのではダメ、みんな一体となって成長、進化していこうという考え方こそ重要と見ています。
さてディズニーランド近くのホテルに泊まったのですが、1日目の夜に一同(一部スタッフ家族も含む)で食事しました。その際一人ひとりのスタッフの良いところは何かをみんなで言い合いました。すなわち、一人のスタッフに対して残り全メンバーが一言ずつその人の良いところを言ってあげます。それを順番に全員回していくのです。みんな次つぎと手を挙げコメントしてくれました。私はとても嬉しいひとときでした。普段の実際の現場は厳しく、注意したり叱ったり、人によっては泣きそうになったり、本気で仕事をやればやるほど人と人がぶつかり合うこともできるかと思います。
しかし、最後には人は人を愛することしかできないと思います。もうこの人嫌と人を憎んでも何も生まれません。人は最後にできることは、人を愛することだと思います。そして人は変わることがとても難しいと思います。どうしても今の現状を守ろうと意固地になりかねません。けれどどんな小さな一歩でも踏み出して、認めたくない人を認めてこそ、自らが、相手が一回り大きく成長できるのだと信じています。

最後にこの1年間有難うございます。来年もさらに基本を大切に努力していきたいと思います。至らない点いっぱい有り申し訳なく思っている私ですが、そこで落ち込むことなく、常に前を見て先を信じて精進します。

H25、12月 小島利文

・歯科衛生士廣田 商品紹介
「genki(ゲンキ)」(420円)

こんにちは、歯科衛生士の廣田です。今回は『DENT EX.systema genki(ゲンキ)』をご紹介します。
まずはじめにみなさんがビックリされるその大きさ☆通常のハブラシよりも様々な部分がみがけるビックサイズ!この大きさが効果を発揮します。
オススメ患者様は、コンパクトヘッド(ブラシの部分が小さいもの)の歯ブラシでは上手にみがけない方☆(高齢者の方にもオススメ!)
(1)接触面積が広く効果的にみがける幅広ヘッド(2)優しいみがき心地のスーパーテーバー毛(3)グリップ(握る部分)が太めでどんな握り方でももちやすい
患者様によってこの歯ブラシが適切であるかは歯科医師・歯科衛生士にご相談ください☆

・えんのしたの力もち・アシスタント 永井の豆知識

こんにちは、歯科アシスタントの永井です。
12月といえば、様々なイベントがありますが、お子さんの一大イベントといえばクリスマスですね!皆さんはサンタさんにどんなプレゼントをお願いしましたか?
今回はクリスマスの主役・サンタクロースについてご紹介したいと思います。
実はサンタさんは双子だとご存知ですか?皆さんおなじみの赤い服に白いひげのおじいさんサンタクロースと、黒と茶色の服を着た「黒いサンタクロース」がいます。黒いサンタさんは、いたずらばかりする悪い子に嬉しくないプレゼント(石炭の塊や棒や石など)を置いていく、灰が入った袋でたたく等お仕置きをします。
皆さんも黒いサンタさんに嬉しくないプレゼントをもらわないように、くれぐれも気をつけて下さいね♪

・畑先生のトラベル

こんにちは、畑です。
いよいよ寒い季節がやって来ましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。冬といえば私は小学生の頃よくこたつでみかんを食べながら映画鑑賞をしていました。特に洋画のアドベンチャー映画が好きで、毎週末レンタルビデオ店に通っていました。当時は映画監督になりたいと思っていたほどです。
その中でも何度も繰り返し見ていた映画があります。“インディージョンズ”です。考古学者のインディが秘境に行って秘宝を探し出し、最後は人間の強欲のはかなさを物語るように秘宝を覆う建物が崩れ、あの有名なエンディング曲で終わる。実はこの映画が大好きで大学時代に撮影現場となったペトラにいきました。ペトラというのは世界遺産の一つで巨大な岩を彫刻してできた建造物なのですが、昔砂漠を移動していたキャラバン隊の中継地として栄えた都であったようです。そびえ立つ岩と岩の間の道を抜けた先に遺跡があるのですが、遺跡が現れた時の感動は今でも忘れられません。その体験は映画のような冒険気分を味わう事ができます。
もう一カ所訪れてみたいと思っている映画のロケ地があるのですが、それは“スタンドバイミー”で線路を歩くシーンで使われた場所です。あの名曲を聴きながら、いつかロケ地の線路を是非歩いてみたいものです。ちなみにアメリカのオレゴン州にあります。皆さん好きな映画、行ってみたいロケ地はどこですか。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷がお伝えします。実際に治療を受けた患者様の生の声をお届けいたします
今回はホワイトニングを受けた方です。

歯の黄ばみが気になっていたのでオフィスホワイトニングを選択しました。やっている間はゴーグルをつけて寝ているだけなのでとてもラクちんでした。
途中に少し痛みもでましたが、歯科衛生士さんがすぐに対応してくれたのでつらくなかったです。
歯がとっても白くなって歯も気持ちもスッキリしました。
(24歳女性)

院長より:歯のホワイトニングは、歯を白くする効果もありますが、歯茎の溝の細菌を減らす効果もあり、口臭対策もできます。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
12/14(土)、1/11(土)、2/8(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。衛生士よりお話しします。
12/21(土)、1/25(土)、2/22(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
虫歯になりにくいケーキを作ります。
☆参加費500円
☆小中学生対象   ※事前申し込みが必要です。
11/30、12/7(土) 
受付14:30〜  開始15:00〜17:00終了予定


〈12月勉強会・セミナー参加予定〉
ホワイトニングセミナー:土井、ウェルデンツポスティングシステム(次世代の義歯):古根Dr
オゾン療法学会:院長、インプラント学会:院長

 

2013年11月号 vol.120

・新登場!ホームホワイトニング〜WOW〜

こんにちは、歯科衛生士の土井です。
今回は新商品のホームホワイトニングをご紹介します!なんと90秒ブクブクするだけで白くなるというホワイトニングです!!約1ヶ月前後で効果が得られます!(※個人差有)
簡単にお家でホワイトニングができちゃう、オススメ商品です☆
ご興味のある方はスタッフにて、承ります♪ちなみに私がやってみて、白くなったし、公衆も気にならなくなりました。

・歯科アシスタント竪山のニコニコレシピ

こんにちは、歯科アシスタントの竪山です。
今回ご紹介するレシピは、みんなが大好きな「ラスク」のチョコレート味です。甘さと香ばしさのハーモニーをぜひお試しください。

〈チョコラスク〉 約10枚分

○材料○
・フランスパン…1本 →必要な枚数だけ7mm位の厚さにスライスする
(a) チョコレート…60g  バター15g →合わせて湯せんにかけて溶かしておく
(b) 生クリーム…大さじ4  牛乳…大さじ2 →合わせて常温にしておく

○準備○
オーブンを150℃に予熱しておく

○作り方○
(1)湯せんで溶かした(a)を均一になるように混ぜる。
(2)さらに(b)を加え均一になるように混ぜる。 チョコレート液の完成☆
(3)チョコレート液にスライスしたフランスパンを浸す。
(4)天板にオーブンシートをひき、チョコレートを浸したフランスパンを並べ、150℃のオーブンで20分程焼いて完成☆
日持ちはしますがサクサク感を楽しみたい方はお早めにお召しあがり下さい♪

日に日に寒さが増しチョコレートがおいしい季節になりましたね。
11月30日(土)と12月7日(土)に開催される小島歯科室恒例のケーキ教室では、今回「チョコレートムース」を作ります。もちろん砂糖(しょ糖)不使用!定員になり次第受付終了なので、興味のある子は早めにスタッフに声をかけてね!
詳しくは院内に掲示してあるポスターをご覧下さい☆

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

今回はお家で簡単にできる、エッセンシャルオイルを使った入浴剤の作り方をご紹介します。

○材料○
・重曹…100g   ・クエン酸…50g   ・片栗粉(コーンスターチでもOK)…50g
・お好みのエッセンシャルオイル…20滴

○作り方○
(1)重曹・クエン酸・片栗粉をよく混ぜます。
(2)エッセンシャルオイルを入れて混ぜます。
(3)スプレーで少しずつ水を入れて混ぜます。
※水の入れ過ぎに注意!!手でにぎって指のあとが残ればOK
(4)お菓子などの型に入れます。(指でぎゅっと押し込んで下さい)
(5)1日乾燥させたら、型から外してできあがり。

ぜひお好きな香りで作ってみて下さい。

・院長先生の休憩室
「海外旅行は好き?」

皆さんこんにちは、11月です。いよいよ寒くなってきましたね。病気にならず健康にお過ごしでしょうか?私は喉をやられやすい体質らしく、だからこそうがいを気をつけたり、無理しないように頑張っています。
さて皆さんは海外旅行は好きですか?多分好きだと答える人が多いのではないでしょうか。また行きたいです!という人。あるいは、行ったことないけどぜひ1度行ってみたい!という人も多いのではないでしょうか。
私は実は海外旅行はあまり得意ではありません。そう、少し正確に言うとあまり好きではありません。ですのでほとんど海外旅行に行ったことがないのです。海外に行ったのは学生時代くらいです。社会人になってから何故そんなに行かないのか?あるいは好きではないのか?
それは大きな理由があります。「治安の悪い所には行きたくない」という思いが強いからなのです。学生時代イタリアに行ったことがあるのですが、その時いろんな人から散々言われました。外国は怖いよ、スリにあうよ、パスポートは肌身離さず腹巻にしまうんだよ!そして怖い目にあったのです。
ローマにいたときのことでした。大学の先輩と2人でローマの街にいたとき、警察だという人に声をかけられました。先輩は怪しいということでポケットの中身を見せろと言われました。よくわからない英語でこの警察官を名乗る太ったオヤジの言い分では、東洋人でヒゲを生やした犯人を追っている、こちらの方に逃げていったので探している、一応確認させろ。仕方なくパスポートも見せました。というような流れでこの場は落ち着きました。けど、これ本当にこの人警察官なのか?実は強盗なんじゃないか、と後から心配になり怖くなったのです。文化、生活習慣、感覚が違うので、何が本当で何が正しいのか何が普通なのかわからないんですよね。後ろを見ながら誰かに狙われていないか気にしながら歩く、買い物、食事の際のお金のやりとりでつり銭がごまかされていないか、チップがいるのか。そんなこと気にしてしまうと落ち着いてゆっくり楽しめないと思ったりするのです。皆さんはいかがですか?
しかしそんな私もどうしても仕事の関係で最近海外に行ってきたのです。行った国はなんと、ドバイ!皆さんご存知ですか?ドバイという国は最近とても有名になってきている国です(正確には都市、国名はアラブ首長国連邦) あの石油のイッパイ取れるアラブの国です。
そんなこの国に海外旅行に行きたくない私がそうしてこの度行く決意をしたのか?それは仕事上学会に行く必要もあったのですが、行かないという選択肢もあるわけで。が、行く決意ができたのはこのドバイは世界でも数少ない「犯罪発生率の極めて低い地域」だからです。国が石油のおかげでとても豊かなため国民は家や自動車を国から与えられるほど。ひったくり、スリもほとんどいない、路地裏は紛れ込んでいくと危ないよなんて話もない。だから後ろを気をつけて歩く必要もない。
実際私はポケットに財布を入れてショルダーバックにパスポート突っ込んで腹巻もなしで安心して街中歩きました。中学生レベルの英語でほとんどなんとかなり、面白かったです。日本語は通じません。いろんな外国人がいて、日本人は少なかったです。(とまあ、大して何も知らない一回行っただけの私が語っていますが、間違っていたらゴメンなさい)
また海外旅行に行きたいか?と聞かれたら、答えは、「安全、安心」なところなら行きたい!です。

・歯科衛生士石川 商品紹介
「DENT.EX kodomo14M」

こんにちは、歯科衛生士の石川です。お子様の仕上げみがき用ハブラシ『DENT.EX kodomo14M』をご紹介します。
お子様本人が使用しているハブラシで仕上げをしていませんか?「なぜ、仕上げ用ハブラシが必要か?」それは乳歯が小さく、凹凸も多く、小さなお口の中を細かくみがく必要があるからです。お子様のハブラシの毛先が広がっている状態では汚れも取りにくくなります。『DENT.EX kodomo14M』は、ヘッドが小さいので細部がみがきやすく、大人が使用しやすいように、ネックの部分と手持ちは長くなっています。
仕上げみがきでお子様の歯を守りましょう!!

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

歯科アシスタントの田崎です!今回は変わった名前のスイーツをみつけたので紹介させて頂きます♪

○ねこのたまご○
ねこのたまごとは?
北海道・釧路発の「ねこのたまご」は、やわらかなおもち(白玉粉100%)でクリームをくるんだ、可愛くてとてもおいしい不思議な食感のお菓子です!モチモチとした柔らかさと、とろけるクリーミィさのテイストが広がります☆和と洋があわさったスイーツです♪
ぜひ私も食べてみたいなと思いました!

味は10種類以上!!
☆雪の丘  ☆苺みるく  ☆大草原バニラ  ☆レアチーズ  ☆メロン  ☆カスタード
☆ゆきひかり  ☆はちみつ  ☆ごま  ☆モカ  ☆生チョコ

・永山先生のおはなし

11月になりました。
永山家は全員インフルエンザの予防接種に行く予定です。
昨年ちょうど私が妊娠中だったので、インフルエンザの予防接種に行ったのですが、おかげでその冬風邪もひかず過ごせて、今年もしっかりうけてきます。
実は一昨年前、私は春と冬に2回インフルエンザにかかりました。40℃近い高熱が出て、3〜4日寝込みました。その反省をふまえ、それからはしっかり予防接種をうけようと心がけています。
思いかえすと、私は今までにインフルエンザにかかったことがあまり無く、唯一高3の時、大学入試(2次試験)が終了した直後にかかって、予定していた卒業旅行に行けなくなりました。ものすごく楽しみにしていたので、がっかりした記憶があります。
そんな訳で皆様、インフルエンザの予防接種にぜひ行って下さい。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷がお伝えします。〜実際に治療を受けた患者様の生の声をお届け〜
今回はセラミックをかぶせた方をご紹介します。

左下奥歯が親知らずと一緒に虫歯になり、親知らず抜歯後に治療を始めました。
治療前は痛いかなとか緊張と不安でいっぱいで、早く終わらないかなと思っていました。
何度通っても麻酔の注射には慣れません。今回は初めてセラミックのかぶせ物をしました。銀と違って色が目立たないのでいいとおもいます。
(32歳・女性)

院長より:セラミックの良さは色だけではありません。
(1)精度(再度虫歯になりにくい)、(2)菌をよせつけない(歯周病になりにくい)


・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
11/16(土)、12/14(土)、1/11(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。衛生士よりお話しします。
11/9(土)、12/21(土)、1/25(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
虫歯になりにくいケーキを作ります。
☆参加費500円
☆小中学生対象   ※事前申し込みが必要です。
11/30、12/7(土) 
受付14:30〜  開始15:00〜17:00終了予定


〈11月勉強会・セミナー参加予定〉


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2013年10月号 vol.119

・15分で楽しめる待合室探検!

こんにちは、歯科衛生士の土井です。今回は知っているようで知らない、小島歯科室の待合室の楽しみ方をご紹介します!

1.いろんな雑誌や本・マンガがおいてあるので、みんな読んでみてね!
2.飲み水があるよ!フッ素をぬった後の子は飲まないでね。
3.歯医者さんなのに、お菓子がいっぱいあります。すべて虫歯になりにくいので安心♪
4.実際に治療を受けられた方の感想文集です。チェックしてみてね☆
5.院内新聞やペコロスがおいてあるよ。毎月書いているのでみんな読んでね。ペコロスは渋谷さんが書いています☆


・古根先生のハッピーライフ

ブドウ、収穫できました。
スマイル通信8月号でも書かせていただいたんですが、今年初めてブドウのグリーンカーテンに挑戦しました。
「ブドウが実をつけるのは3年目くらいから」という通例にあきらめていたところ、1度だけなったあのブドウがとれたのです。市販の物より小ぶりの房でしたが、しっかり濃い紫に色づきました。味はやや甘酸っぱかったです。でも最高の糖度を追求した昨今の果物と違って、なつかしい味がしました。
ただ、もれなく種入りだったんです。デラウェアなのに。実はブドウに詳しい患者さんから、「花のうちに処理を施さないと種ができる」と教えていただき、「あー、確か中学の理科で習ったな。ジベレリン処理って言ったような。でももう実がついちゃったから手遅れか。」と思っていたので、それは予想ずみでした。
種があっても、自分で育てたものはおいしさ2倍増しです。
そして来年こそ、「たわわに実った種無しブドウ」を目指そうと思います。
ちなみに、ジベレリン処理は種無しになりやすい種類―デラウェア等―と、なりにくい種類―巨峰等―があるそうです。巨峰を食べる時に種を吐き出す一手間は、避けられないようです。

・患者様の声のコーナー

・アロマの香りや音楽でリラックスできます。椅子も座りごこちがよいです。

スタッフ>ありがとうございます!!
アロマの香りは、ユーカリ・オレンジ・グレープフルーツ・ラベンダーの4種類をご用意しております。ご希望のの香りがございましたら、担当の衛生士まで教えて下さい。
次回もどうぞリラックスしてクリーニングを受けて下さいね。


・いつもきれいでうれしいです。
前の駐車場が満車の時に裏へまわるのに時間がかかるのが…。あとは大満足です!!

スタッフ>混み合っている時間帯は、裏に停めて頂くのをオススメします。
歯科医師からの説明・治療についてご質問等ございましたら、気軽にお話し頂ければ幸いです。
あたたかいご意見ありがとうございました。


○裏の駐車場をご利用される際の注意点○
裏の駐車場前の道は一方通行です。お帰りの際も、一方通行なので左折禁止です。
必ず右折でお願いいたします。


・院長先生の休憩室
「ジェットコースターはこわくて乗れない!」

皆さん、こんにちは。10月、秋です。そして私の誕生日です!
私はこの度。妻から誕生日プレゼントとして腕時計を買ってもらいました。そして、妻は「あーよかった。これで自分も安心して腕時計が買ってもらえる!」と。
さて、最近ディズニーランドに家族で遊びに行ってきました。皆さんもきっと何度も行ってるのではないでしょうか?しかも言ったのはお盆の真っ只中。どうしてそんな時に行ったのか?実は、子供の都合なのです。何も私の休みがお盆しか取れなくてというわけではありません。もともとお盆はなにも特に予定も入れていなくて、まあ名古屋辺りでゆっくり食事したり、買い物したり…。あるいは少しばかり車で小一時間言って釣りなんて出来たらいいね、そんな予定でした。ところが、子供の部活が予想に反して試合に早々負けてしまい、お盆の時期も毎日練習と試合だったはずが、急遽大型連休となったのです。その結果、どこかに泊まりでも行こうかということになりました。そこで、インターネットで調べてみると、2日前にもかかわらず、予約が取れたのです。じゃあせっかくだからディズニーランドいこうと行くことになったのです。
ディズニーランド、ってある日ふと行きたくなりませんか?どこに行こうかいろいろ候補は出たのですが、先日副院長の古根先生がディズニーランドに行ってきてよかったと聞いたのが、頭によぎったのです。30周年で混んでいるということも聞いたのですが、人がいってよかったという話を聞いてしまうとついつい惹かれてしまうのです。実は以前にも古根先生から屋久島に行った話を聞いて、そののち家族で屋久島に行ったことがありました。

では、実際どれほど混んでいたか?そう、見事に混んでいました。列に並んで1時間待ちはいいほうです。2時間くらいは当たり前。入園するやいなや、子供はダッシュでファストパスを取りに行きます。(ファストパスとは、優先的に列に並ばなくとも乗り物に乗ったりできるシステムのことです。知らない方はディズニーランドのホームページなどで調べてみてください)その一方で私は列に並ぶ係です。そして列が進み建物の中に入れそうになると子供達を携帯で呼びます。そして子供達と交代。そして私はまた次の乗り物の列に並ぶため移動。このようにして親が並び、かつ、ファストパスを有効に取りに行き、順次組み合わせで乗っていくと意外にたくさん乗れたのです。大物8割は制覇しました。しかも隙間時間に小物に乗っています。(小物は並んで30分以下です。)

私は主に並ぶ係だったのですが、それには理由があります。私はジェットコースター系はダメなのです。そういう怖いものには乗りたくないのです。
具体的に例を挙げると、スペースマウンテン、ビックサンダーマウンテンなど。なんとスプラッシュマウンテンも怖くて乗らないです。10年以上前に乗ったことあるような気がするのですが、この程度でもダメです。今回はスターツアーズに騙されて乗りました。家族から新しくなったから大丈夫だよなんてそそのかされて、乗ってみて、あー怖かった!次回からは私はパスで!
私が家族と安心して乗れたのはプーさんのハニーハント、カリブの海賊などです。ところで皆さんはどのアトラクションが1番のお気に入りですか?我が家の1番は、スプラッシュマウンテンと言いたいところなのですが、約1名私が乗れないので却下。そこで登場するのが、ウエスタンシューティングギャラリーです。皆さん知っていますか?ビックサンダーマウンテンのそばにあります。普段は混んでいないのですが、今回はお盆で人が溢れかえっているということもあって、なんとロープがはられ列が出来ていたのです。このアトラクションは1回200円を入れてやるゲームなので普段はまず混んでいないと思います。おもちゃのライフル銃で的を狙って打つピストルゲームです。10発撃てます。そして自分が何点だったか紙に印字されて結果がもらえます。10回中10点は難しそうですが、何回かトライするとコツがつかめるのでけっこういけますよ。又保安官バッジをもらうもう1つの方法があります。それは的の中に動くネズミがあるのです。この動くネズミを打ち当てるともらえます。これは10回中1回でも当てればもらえます。ネズミは一定の法則で動いているので、よーく見ていればできますよ。あと、このライフルにはスコープがついています。これをよくのぞいて利用すると確実です。

今度は平日の混んでいない時に行ってみたいです。そしてゆっくりしてみたいです。皆さんもいろいろ計画を練ってみてください。
私は数年前、父、母を連れて大阪ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行きました。また、母、姉と3人で東京ディズニーランドにも行きました。これらはわたしにとってかけがえのないいい思い出です。今は父、母をそんなに遠くに連れて行くのは難しいです。
時々患者様から、おじいさん、おばあさん、孫まで含め一家みんなでハワイに行ってきましたなんて話も聞きます。そんな話を聞くと、家族ってやっぱりいいなあと思います。 人の思いを大切にしたいものです。

・歯科衛生士石川 商品紹介のコーナー
「子供用FLOSSちゃん」(300円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です。
お子様の歯と歯の間に食べ物がはさまっていた…なんて経験はありませんか?この汚れを放置しておくと、一生懸命みがいていても虫歯になってしまうケースがあります。そこで歯と歯の間の汚れをとってくれる「子供用FLOSSちゃん」のご紹介をします。
お子様が遊んでも危険の少ないように、尖った部分を無くしたデザイン!乳歯にあいやすいように小さめのサイズ。プラスチック部分は少しやわらかい素材なので、ネック部分を曲げて奥歯のおそうじもしやすくなっています!柄にはかわいいクマさん付き☆

・えんのしたの力もち 歯科アシスタント永井ちゃんの新世界

こんにちは、歯科アシスタントの永井です。
今月10月といえば、運動会シーズンですね!最近は春にやる学校も多いですが、やっぱり運動会=秋というイメージが強いように思います。
そんな運動会、特に競技中に流れている曲、聞き覚えはあるけれど、曲名は知らないってことが多くないですか?今回はそんな運動会の曲をご紹介しようと思います。

(1)トランペット吹きの休日…徒競走でよく使われる曲。“休日”と銘打っていますが、実はトランペットが1番大変な曲。そのため、「トランペット吹きの“休日返上”」なんて揶揄されることも。
(2)ラデツキ―行進曲…運動会に限らず、入場の際よく使われる曲。ナゴヤドームでのプロ野球の試合でも使われることが多いそうなので、野球ファンの方にはおなじみの曲かもしれません。
(3)見よ勇者は帰る…日本では「得賞歌」として有名。こちらも運動会に限らずこの曲が多い。
全体的に競走系に使われる曲は、何故か焦らせる感じの曲が多いような気がします。

・畑先生のトラベルズ!!

こんにちは、畑です。
前回は山登りの準備について書きましたが、夏に登山の機会が二回ありました。一度目は三重県の御在所岳へ行き、二度目は長野の御嶽山へ行ってきました。初心者ですから数多くの山の中でも登りやすく人気のある山を選び、インターネットで情報収集し無理のないルートとタイムスケジュールを組んで挑みました。
最初に登った御在所岳はロープウェイを使って下りることができるので、足慣らし程度の気持ちで選びました。標高は1212m。登山する山では低い方なのですが、ゴツゴツした岩や木の根とロープをつかみながらよじ登ったりしなければならず、実際は想像していたものよりかなりハードな登山でとても足慣らしどころではありませんでした。
木が茂っていて山頂が見えないので、ひたすら足元を見て登り続けました。山頂は公園になっていてロープウェイで登ってきた人たちでにぎわっており、たどり着いたときには苦労して登ってきた自分が誇らしく感じました。そこでは登山ショップの店員さんが勧めてくれた名物カレーうどんがとても美味しかったです。行く機会があるようでしたらぜひ食べてみてください。下りはロープウェイを使用したのであっという間の下山でした。ロープウェイの中から苦労して登った道を眺めると“よくこんな険しい所登ったなぁ”と改めて達成感を感じました。

御嶽山の方は3,000mを超える高い山でした。大変だろうと思っていたのですが、7合目まではロープウェイで行くことができます。また休憩できる山小屋も随所にあるのが下から見えたので、山頂が見えない御在所岳と比べて登りやすい山でした。
登山道はよく整備されていますが、地面が滑りやすい砂利道だったので用意した杖がとても役に立ちました。とても快適に登れたのは天候の条件に恵まれたことも大きいと思います。森林限界を超えているので周囲の山々を見渡すことができ、山頂からの雄大な景色とエメラルド色の湖を見て改めて登山の楽しさを感じることが出来ました。山頂では周囲の素晴らしい景色を眺めるとともに周りの登山者を見渡してみると、みなさん温かいコーヒーや手作りのお弁当を広げて格別なひとときを過ごしていました。そういう準備をするのも楽しみの一つですね。

どちらの山も数時間の登山の苦労があってこそ、感動も倍増したのだと思います。テレビや写真では、決して味わうことが出来ない大パノラマを魅せられに、皆さん登山を始めてみては如何でしょうか?

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷がお伝えします。〜実際に治療を受けた患者様の生の声をお届けします〜
今回はセラミックのかぶせ物の治療です。

口をスマイルにするとブリッジにした金属や変色の弱った歯が気になっていました。
前上部右側の1本をインプラントにして頂き、前後合わせて3本セラミックで被せて頂きました。
又、前下部左側は深部に虫歯がみつかりましたが、丁寧に治して頂き、そのままセラミックを被せかみあわせも良くなりました。時々自分の歯と区別がつかない位で思いっきり笑顔です!! (65歳女性) )

院長より:不正確な金属をいつまでもいれておくことは、歯を失う原因になります。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
10/12(土)、11/16(土)、12/14(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。衛生士よりお話しします。
10/26(土)、11/9(土)、12/21(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
虫歯になりにくいケーキを作ります。
☆参加費500円
☆小中学生対象   ※事前申し込みが必要です。
11/30、12/7(土) 
受付14:30〜  開始15:00〜17:00終了予定


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2013年9月号 vol.118

・小島歯科室 栄養機能食品『SODSH(ソデッシュ)』

こんにちは、歯科衛生士の土井です。今、最新の予防歯科で、研究学会などで栄養機能食品によって細菌を減らし、お口の中をキレイにするという物があります。以下専用でしか販売していない物で、最近小島歯科室にも入ってきました!

こんな人にオススメ

(1)冷え症  (2)生活習慣病  (3)歯周病  (4)老化・関節痛
(5)便秘  (6)二日酔い  (7)肌荒れ  (8)疲れ


ちなみに私も今、SODSHを飲んでいます。疲れ・肩こり・冷え等軽減しました!少しでもみな様が健康でいられるよう願ってます…☆

・調理師 竪山のニコニコレシピ

こんにちは、歯科アシスタントの竪山です。
今回は7、8月に開催した小島歯科室恒例『砂糖を使わないケーキ教室』のレシピをちょっとアレンジしてご紹介します。

簡単☆かぼちゃのアイスクリーム

〈材料〉
・生クリーム…150g   ・卵…1個
・パルスィート…15g(かぼちゃの甘さによって加減してください)
・かぼちゃ…200g

〈下ごしらえ〉
・かぼちゃを茹でて(もちろんレンジでもOK)つぶしてペースト状にし、常温以下に冷ましておく。
・卵は常温にもどしておく。
ベースのプレーンタイプは、かぼちゃを抜き、パルスィートを5gほど減らして下さい。

〈作り方〉
(1)ボールに生クリームとパルスィート約半量をいれハンドミキサーで角が立つ位(8分立て)に泡立てる。
(2)生クリームをゴムベラで1〜2すくいとりかぼちゃベーストに加え混ぜる。
(3)(2)を(1)に加え混ぜる
(4)別のボールに卵と残りのパルスィートを加え、ハンドミキサーでかるく角が立つまで泡立てる
(5)(3)に(4)を加え均一に混ぜる ☆バニラエッセンスやラム酒など、お好みのフレーバーを加えるとなおGOOD!
(6)(5)を型やカップ等の容器に流し入れ、冷凍庫で冷やし固めれば完成♪

かぼちゃに限らずジャムやナッツやレーズン等、お好みのものをたっぷり使って贅沢なアイスクリームを作ってみて下さい!
ちなみに…次回のケーキ教室は冬に開催予定です。参加したい子は院内のポスターやスマイル通信をまめにチェックしててね☆

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

暑さもやわらいで、勉強や読書などがはかどりやすい季節になりました。
今回は、勉強や読書がさらにはかどる、集中力UPのローズマリーのエッセンシャルオイルをご紹介します。
ローズマリーはもともと地中海域に生息し、色々な料理に使われる植物です。
清涼感のあり刺激的な香りで、眠気をさましてくれる他、記憶力や集中力を高めてくれます。若返りのオイルとしても有名で、ハンガリーのエリザベス女王はローズマリーを主成分としたハンガリアンウォーターを使って若返り、77歳でポーランドの国王からプロポーズされたという言い伝えがあります。

・院長先生の休憩室
「夜、出かける人!〜プチダイエット〜」

皆さんこんにちは、9月です。夏の暑さもようやく落ち着き、幾分秋を感じるとは思いませんか?
お元気でお過ごしでしょうか?私は本格的なダイエットを始めてから1年がまもなく過ぎようとしています。今は現状維持に頑張っています。
自分がダイエットを真剣に実践してからもう1年経つのかと思いました。実際に不屈の努力をしたのは昨年の約4ヶ月間、その後今年に入ってからは基本的に現状維持のための努力です。
今、維持のためにしていること、いくつかありますが、その大きな柱は、筋トレと食事に気をつける、の2つです。(細かいことははぶいていうとです。)まず筋トレは、少なくとも週1回は必ずするよう頑張っています。大抵は東海市の体育館か愛知製鋼アスカムで、時間も1時間以内、嫌にならない程度で自転車漕ぎは、まずしません。(自転車漕ぎは自分は一番苦手かもしれません) 忙しい時はまったくいけないですが、家で腕立て伏せ、腹筋を10回ぐらいして勝手に納得しています。(本当はこんな程度では足りないと思いますが、無理は禁物と今はペースを崩さずを心がけています) この筋トレを続けていけば大きくリバウンドして太っていくことはないだろうな、自分なりに感じがつかめてきているのです。
もう1つ、食事に気をつける、これがくせものです。朝、昼はいいのですが、夜食べ過ぎてしまうのです。この夜の食べ過ぎに、これだけはかなり気をつけています。夕食はたいてい8時くらいにとるのですがここまではまずいいのですが。そのあと夜食を食べてしまうことです。私の場合、とっても疲れていたりすると、家でリビングダイニングでソファに座りながら、ついついちょっとおかずをつまんでは、ちょっとお菓子をつまんでは、ちょっとアイス、チョコを食べてみようかなと、止まらなくなってしまうことがあるのです。(うっかりして子供の取っておいてあるお菓子を食べたり、明日のお弁当に使う予定のおかずをつまんでしまったりして、次の日に、もーパパは…と言われます。)
この夜食を食べてしまう件、これを防ぐために、私なりにいろいろ考え、試行錯誤してきました。その中で最近これはうまくいくという方法を皆さんに紹介します(決しておススメはしませんが?) 夜8時過ぎに夕食を食べてから外に出掛けるのです。そして夜寝る前の11時くらいまでは帰ってこないのです。なんだかとんでもない作戦ですが。夕食後、家にいてソファでくつろいでしまうとついつい余計なことばかりしてしまうのです。
けど外に出掛けると何故か夜食を食べようとはしないのです、私の場合は。そんな夜、何処へ行くのか?どこだと思いますか?
そこは喫茶店です。(マンガ喫茶含む)そしてオーダーするのはもちろんコーヒーだけ。砂糖、ミルクも入れません。付け合せに出てくるピーナッツも食べません。不思議ですねー。家にいるとついつい、いろいろ口に入れようとするのに、喫茶店では、サイドメニューにサンドイッチやケーキ系頼もうと思わないし、付け合せのピーナツも食べようとは思わないんです。我慢しているわけでもなく平気なんです。ここで至福の時間です。本読んでみたり、仕事の書類に目を通したり、ノートパソコン持ち込んでパチパチいじったり。集中できないときも結構あったりして、雑誌、マンガを読んでいたり、はたまた居眠りしていたり…。気分を変えて外に出るととても作業が進み仕事がはかどる日があるのです。あー幸せと思います。スマイル通信の原稿なんかは大抵マンガ喫茶で書いています。(もしくは新幹線に乗っている時の移動中です)このような一見逆境の方が集中して頑張ります。不思議です。
それから別の方法として、早く寝てしまうという作戦です。夜9時くらいにはもう寝ています。私の場合、先にも述べたように、夜食を食べてしまうとゴールデンタイムが夜9時から12時の間です。夜9時から12時にかけてドンドン元気になっていって、テンション上がり、調子に乗って食べてしまう。ガーーン!自分なりにわかってはいるのですが。ですのでその前に寝てしまうのです。
最後にこのようなことを書きましたが、決して毎日夜、徘徊しているわけではありません。むしろ体調がいいとじゃあ今日も出かけよう! なんかちょっと疲れているかな無理しない方がいいかなと思うと早く寝ます。そして単にゆっくりソファでくつろいで家内とだべっている時もあります。家内が「太っていた時は、本当洋服選ぶの大変だったね!店員さんが呆れていたね。今は普通に洋服が選べるようになったからよかったね。」 自分がズボンを試着する際、「いや、これゆるいからもう1つ下のサイズ出してください」 以前では考えられない光景を2人で笑っています。 皆さん、本当、いつまでも健康でありたいものです。
みんな、人は忙しい、忙しいと言いながら、食べ過ぎる時間はあるようです。本当に忙しい人は食べる暇もなく痩せていくのでしょうか?

では、みなさん、また10月にお会いしましょう   小島利文

・歯科衛生士石川 商品紹介のコーナー
「Silk White(シルクホワイト)」(2000円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です。今回は『Silk White(シルクホワイト)』をご紹介します。
Tea Tree Oil(ティートゥリーオイル)の配合により、毎日ご使用いただくと歯面にツヤがでて、ホワイトニングで白くした歯にふたたび着色をつきにくくさせることでより効果を長い期間感じていただける歯磨剤です。パール粉を配合し、歯の表面を傷つけることなくステイン(着色)の沈着を抑制してくれます。ムシ歯予防・口臭予防もできます。さっぱりとした爽快なミントフレーバー☆

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

歯科アシスタントの田崎です。
今回はサービスエリアなどでもよく見かける『五平餅』についてです♪
五平餅とは、起訴、伊那地方から、岐阜・三河のあたりに伝わる郷土料理です。木の棒につぶしたうるち米を串焼きにしたもので、地域によって形やタレに違いがあるそうです!!

・わらじ型…味噌系が多くみられるようです
・団子型…醤油系が多くみられるようです
・円型…タレが上についている


・永山先生のおはなし

天高く馬肥ゆる秋…という故事成語がありますが、いい気候のこの時期はやはり食欲も増してまさに肥ゆる秋です。
そんな私は現在ダイエット真っ最中です。
昨年末、出産した際に15kg太ってしまい、何とかかんとか妊娠前+2〜3kgまで戻ったのですが、ここからなかなか減りません。出産をすると骨盤が広がり、それによって内臓が下垂して代謝が悪くなるそうです。私も産後、骨盤の位置を矯正するため骨盤ベルトや座いす等を励んでやってきました。でもやっぱりあと2kgがなかなか落ちないのです。
最近、通販のダイエット商品が気になって仕方ありません。“これで楽々〜kg減”とかいう言葉にめっきり弱くなってます。実際、先日、バランスボールのようなダイエット商品を買ってしまいました。家でそれに乗って必死に運動してますが、成果はどうでしょうか。これでダメなら“レッグマジックサークル”という商品を買おうか迷ってます。
家中がダイエットグッズになりそうな予感がします。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷がお伝えします。〜実際に治療を受けた患者様の生の声をお届けします〜
今回はインプラント治療を受けた方です。

私の場合、奥歯がほとんど欠損し、噛みづらくなり、この先人生はまだ長いと思い、入れ歯ではなくインプラントを希望し来院しました。治療前は痛みの心配や恐怖心などがありましたが、事前のカウンセリングや先生のご説明等もあり、リラックスした雰囲気で治療を受けることができました。
月日はかかりましたが、咬み合わせなどと特に念入りにして頂いたので、自分の歯と変わらない位噛みやすいです。インプラントにして本当に良かったと思っております。)

院長より:奥歯は人には見えないところですが、この部分がしっかり咬めることにより若返ったと思います。 楽しんで食事して下さい。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
9/14(土)、10/12(土)、11/16(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。衛生士よりお話しします。
9/28(土)、10/26(土)、11/9(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2013年8月号 vol.117

・小島歯科室の約束をメールや電話にてお知らせ致します!

こんにちは。歯科衛生士の土井です。みなさん、小島歯科室では約束を頂いた際、前日や一週間前に自動であなたの携帯電話や固定電話へお知らせ致します!

★こんな人にオススメです!!
(1)お仕事が忙しい方
(2)私みたいなうっかり忘れ
(3)時間を有効活用したい方


本当に便利な世の中になりましたね。ちなみに携帯電話をお持ちでなかったり、固定電話をあまり使われない方はパソコンメールもあります。
登録の仕方は簡単!メールアドレスまたは電話番号を記入して頂くのみ!そして、その場でテストメールをお送りします。
※未登録アドレス拒否設定にされている方は指定受信設定をお願いします。自動音声の方は留守番電話の設定をお願いします。

・古根先生のハッピーライフ

自己紹介文の趣味の欄を、そろそろ「園芸」に変えたい古根です。
今年、ついにあこがれのグリーンカーテンを始めました。ここ数年、ご近所や友人が窓辺に緑のつるをはわせているのを見るにつけ、自分もやりたい気持ちがつのっていました。
ただ、たいていゴーヤなんですよね、あれ。そして私も時々おすそわけいただけるくらい、たくさんの収穫があるようです。しかし、我が家では私も含め全員ゴーヤが苦手なんです。週一回なら食べられるけど、毎日はちょっと…。
そんな時、ぶどうもグリーンカーテンにうってつけという情報を得て、ついにトライしてみたんです。
育ててみるとぶどうって、葉の形も枝も美しい。ぼーっと見ているだけで心が安らかになります。たくさんの小さいひげでぶどう棚に巻きついているのも可愛いものです。変な方向に伸びようとしているものを見つけ、そっとひげづるを解して方向を修正する時、赤ちゃんのぎゅっと握っている手を開くような、何とも言えない気持ちになります。
しかし、ここで落とし穴が1つ。ぶどうは3年目くらいにやっと実をつけるらしいこと。それで今年の収穫はあきらめていたのですが、頑張って世話している私へのごほうびか、1つだけ実をつけてくれました。 今、1つだけの実に袋をかけて、しかも中が見えないと不安なので小さなのぞき穴もつけ、毎日愛でています。
さあ、この実は無事収穫できるのでしょうか?ぶどうに詳しい方、どうかアドバイスお願いします。

・患者様の声のコーナー
・時間内にて治療してくれた。今の状態がよくわかった。

スタッフ>お待たせせずに治療というのが小島歯科室のモットーの1つです。
もっともっと患者様に自分の歯について知っていただき大事にしてもらえるよう、頑張っていきます。
よろしくお願いいたします。


・自分は自営で店舗経営しています。
接客業なのですが、小島歯科さんの対応のよさ(サービスクオリティ)に常に感動しております。
自分の店でも小島歯科さんのようなクオリティを出せるように来院した際には勉強させていただいています。
あとオリジナルの新聞もすごく勉強になるので、ファイルに入れて保存しています。
これからもよろしくお願いします。

スタッフ>お褒めのお言葉ありがとうございます。
当院では痛くない・怖くない、いい意味で歯医者らしくない歯医者を目指し尽力しております。
これからも期待を裏切らないようスタッフ一同努めてまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。


・院長先生の休憩室
「おじいちゃん、おばあちゃんの家」

皆さんこんにちは、暑い夏真っ只中です。健康にいい汗をかいていますか?私は夜クーラーを切って寝ることが多いです。朝方じわりと汗をかいていて気持ちいいです。
夏といえば、海、プールに行かれた方はいますか?わざわざ太った体を見せたくない!という声も聞こえてきますが、最近やはり、ダイエットについて多くの患者様から質問を受けます。ので少しダイエットに関して述べます。(ダイエットにはいろいろなものが流行りすたり、あまり無責任なことは言えませんので、自分なりによく調べた、実践してみた、ある病院で導入されているなど総合的に慎重に伝えていきたいのです。時代とともにどんどん新しいものが出てくるのは仕方ないのですが、全く間違ったことを言い切ってしまうのはよくありませんので…。)
まず、食べ順ダイエット、聞いたことありますか?食事をする際、食べる順を気を付ければ太りにくいというものです。具体的な順としては、まず野菜(繊維質)、次にメインの肉、魚(タンパク質)、最後にご飯、パン、デザート系(糖質)。私の評価としてはまあまあいい方法だと思っています。自分なら最後の糖質をごく減らすか、なし。ここがポイントだと思っています。
次にGI値という言葉を聞いたことありますか?うどんとそば、同じ量食べるならどっちが太りにくいと思いますか?答えはGI値の低いそばの方が太りにくいのです。以下にGI値を載せますので参考にしてみてください。迷った時にはGI値の低いものを食べましょう。(これらのことは単にカロリーが多い少ないという比較のダイエットは時代遅れだということです。)
また、お酒とダイエットの関係について。私はお酒が強くないので所詮大した量は飲まないのですが(せいぜいコップ2杯が限界)、ビール、ワインは太りやすいのです。しかし焼酎やウイスキーは夜に飲んでも太る原因になりにくいんです。お酒大好きな方、夜はビールより焼酎ですね。切り替えるといいですね。私は夜お酒を飲む時は安全な焼酎にしています。
そして、食べる量、内容を気にするかと思います。当然食べ過ぎではどうにもなりません。内容すなわち栄養バランスは大切です。現代人はカロリー的には十分すぎるほど摂ってるが、ミネラル、ビタミンの栄養バランスはとても足りていないということが起きています。その対策として、総カロリーを増やさず、ビタミンバランスをよくするためには、サプリメントを飲むこともいい方法だと思います。今後小島歯科室でもこれはという確かな栄養補助食品のサプリメントを待合室に置こうかと考えています。

ではいよいよ本題に入りますが、8月、お盆も近づくといつも思い出すことがあります。もう随分と時は流れているのですが、おじいちゃん、おばあちゃんのことです。もう2人とも故人ですが、自分の心の中には、しっかりと生きています。今でも大好きです。
私は子供の頃、毎夏、母方の実家に帰り泊まっていました。これがもう嬉しくて嬉しくて。待ち遠しかったです。母親に今回は何日泊まっていいの?えーもっと泊まっていこうよ!大人の事情何て全く想像することなく無邪気にせがんでいました。ちなみに父方のおじいちゃん、おばあちゃんは近くに住んでいてよく会っていました。こちらも大好きでしたが、子供は残酷なもので、希少価値の高い遠くでなかなか会えない母方のことでばかり盛り上がってしまうのです。けど今冷静に考えれば近い父方の方がよほど面倒を見てくれていたのでしょう。
私は母方のおじいちゃん、おばあちゃんの家に行くと、いつもなんとワガママばかり言っていたそうです。食事の時に、あれは嫌いこれも嫌い、なかなか食べれるものがなくしょうがなく、いつもおじいちゃんたちが食べているものではダメで、私一人だけのために、ハンバーグを買いに行ったりしたこともあったようです。掃除をしたり、布団を敷いたり、みんなはするけど私だけ全くしなかったそうです。私が大人になってからいとこに「あなた1人だけいつも、なんにも手伝わないし、廊下の雑巾掛けもやってるの見たことないし。けど絶対おじいちゃん、おばあちゃんに叱られたことなかったね。なんでだろうね、いーねえ。」そう言われてみて最低の孫だったかもしれません。私は小学校3年生ぐらいの時、初めて1人で電車に乗っておじいやん、おばあちゃんの家に行きました。名鉄電車に乗って金山駅で乗り換え、都合1時間半くらい、何故か最後に降りる駅を間違え1つ手前の駅で降りてしまいました。そしてこのミスを取り返そうと、駅で電話もせず、歩き出したのです。線路をたどっていけば、もう少しだから、自分の力でたどり着いてやる!しかし線路沿いをずっと歩ける訳もなくそうやってもうまくいかず見たことのない風景ばかりが増えてきて、これはまずいと思い、公衆電話を探したのですが、田舎なので全くなし。もうしょうがなくそこらへんの家の人に聞いたのです。すると、おじいちゃんのことを知っている人で、電話をしてくれました。20分くらいしておじいちゃんがすごく怒ったようなびっくりしたような子供にはわからないものすごい形相で自転車に乗って現れたのでした。
それから月日は流れ約20年後、私は太田川駅そばで開業します。おじいちゃんはもうだいぶ調子も良くなかったのですが遠い距離を何とか医院に来てくれたのです。私の診療を1回受けるために。もう痴呆も進んでいて会話もままなりませんでした。けどおじいちゃんが何とかして私に会いに行こうと思ってくれたんだと私は強く感じました。この時のことを思い出すともう涙が止まりません。おじいちゃんは診てくれというのですが、総入れ歯を調整しようと触ろうとすると、いじってはいかんというのです。
そして1週間後、ふと、おじいちゃんの家から電話が医院にかかってきました。「どんだけ探してもおじいちゃんが見つからない。近所をだいぶ探したんだけどどうしても見つからない。もしかして医院に行ったんじゃないか」 私はすぐに太田川駅に走っていきました。痴呆の進んだおじいちゃんがどこかで困っているんじゃないか、もう心配で、けどどれだけ駅の周りを探しても駅の中をくまなく奥まで入っていっても見つかりません。診療時間も迫り、母1人で探すことになり私は仕方なく医院に引き返しました。
結局、1時間ほどしておじいちゃんは自宅近くで見つかりました。しかし、私は自分が子供の時、駅のそばで迷子になっておじいちゃんに助けてもらったように、今度は自分が駅のそばで迷子になっているおじいちゃんを見つけてやるんだと思い、絶対駅のそばにいるに違いないと他の可能性は考えられなかったのでした。

・歯科衛生士石川 商品紹介
「e(イー)フロス」(400円)

こんにちは、歯科衛生士の石川です。
患者様のクリーニングをさせて頂いている時にフロスを使用して歯と歯の間の清掃をすることがあります。しっかりハミガキされている方でもフロスを通すと、歯垢(プラーク)や食べカスが出てくることがあります。鏡をお見せしながらフロスを通すと患者様の目がまるくなるのをよく目にします。歯ブラシだけでは取りきれない汚れをとる方法の1つとして、フロスの使用をオススメしています。
今回は「e(イー)フロス」。特徴は、唾液に触れるとスポンジ状に膨らむエキスパンディングフロスを採用。清掃面積が広がり、絡めとるように効率的に汚れをとります。歯と歯の間に入れやすく、歯の面にも沿わせやすいです!

・えんのしたの力もち 歯科アシスタント永井ちゃんの新世界
こんにちは、歯科アシスタントの永井です。
今回は8月、お盆にお線香を使う機会も多いので、お線香も含めた、ちょっと変わった香りのお香をご紹介しようと思います。

☆コーヒー…そのままでも焚いても香ばしいお香です。緑茶もあります。
☆いちご・みかん…結構甘めの香り。そして驚くことにコレ、蚊取線香です。意外性抜群ですが、ちゃんと本来の仕事もしてくれます。
☆もみの木…使うとしたら、やはりクリスマスなんでしょうか?ドイツのお香で、とてもいい香りなのですが、パッケージの小人がシュールすぎて、ついつい目が行ってしまいます(笑)

他にもいろいろな香りがあって奥深いですよ♪

・畑先生のトラベリング
こんにちは、畑です。
厳しい暑さの毎日が続きますね。今年は山歩きを趣味の目標にしようと、まず道具からと思い、先日、専門店に登山用品を見に行ってきました。そこには想像以上に多くの種類の登山具が売っていました。体一つで自然に行くのだから、十分な準備が必要になのでしょう。まず一番大切な登山靴を購入することにしました。ローカットのハイキング用から本格的なハイカットシューズまで、価格も様々でしっかりした物はかなり高価ものまであります。
どこが違うかと言うと、足の保護性能が違うのです。ハイカットのトレッキングシューズは本格的な岩場の登山に必要で、高機能の物になるほどくるぶしあたりをしっかり覆い力が均一に分散される為負担も少なく、足を捻挫することが少ないようです。また、登山靴は防水性と靴底がしっかりしており滑りにくくなっているのも特徴です。
試し履きしてみたのですが、素人でもその違いがよくわかります。軽いし、硬くて丈夫なのに動きやすい。初回は鈴鹿の御在所へ行く予定で、重装備はするほどではないものの、少しこった道具を選ぶのは楽しいものです。
記憶の中の登山はまだ二度目。幼い頃家族で八ヶ岳を登ったきり。登り始めは楽しいが、急勾配の険しい道をひたすら歩くと言うのは子供の頃の私には辛いだけの印象がつき、それ以降一度も山へは挑戦したことがなかったのです。最近は登山ブームですし、多くの人が山に魅せられてるその理由を知りたくて低い所から順に登ってみようと思っています。
怪我や事故がないように体力づくりとしっかり計画をたててから行こうと思います。皆さんの中で登山について詳しい方いらっしゃったらおすすめの山など教えてください。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷がお伝えします。〜実際に治療を受けた患者様の生の声をお届けします〜
今回はインプラントの治療を受けた方です。

私は歯並びがすごく悪くなやんでいました。でも、治療を受けてすごく歯並びがよくなりました。
最初はいろいろ不安もあったけど、実際やってみたらいたくもないし、歯並びもよくなっていくのですごく嬉しかったです。
治療を受けて本当に良かったです。 (15歳・学生)

院長より:子供の場合、矯正を気にすることは、歯並び・咬み合わせを治すということもありますが、自分の健康の大切さを勉強していくという要素が多いです。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
8/10(土)、9/14(土)、10/12(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
8/24(土)、9/28(土)、10/26(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
ムシ歯になりにくいケーキ作りです。今回はフルーツパフェです。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
8/3(土)
受付14:30〜
15:00〜17:00


<7月勉強会・セミナー参加報告>
診療研修:石川・渋谷・土井・竪山・坂本・中村・野崎・院長
拡加齢学会:院長 経営ノウハウ&WEB成功法則セミナー:永井
ヒアルロン酸研修会:院長

 

2013年7月号 vol.116

・5月に新しい機械が小島歯科室にやってきました! 携帯用どこでもドア!じゃなくて、レントゲン撮影〜!!

こんにちは。歯科衛生士の土井です。


今回、ご紹介するのは、どこでも使える(※院内です)レントゲン撮影ができる「ポータブルデンタル」のご紹介です。


診療中でも撮影ができるので、足が不自由な方や、移動が困難なとき(口の中に器具を入れたまま撮影したいとき)は簡単に撮影できちゃいます!それに、デジタルタイプなので放射線量が少なく、安心して撮影することができます!

…ちなみに、夏に外を歩いてあびる放射線量より少ないです。

・調理師 竪山のニコニコレシピ!

こんにちは。歯科アシスタントの竪山です。
今回は基本のスポンジ生地の作り方を、歯医者らしくお砂糖を使わないレシピでご紹介します。

<材料>30cm×40cmの型
○全卵 …3個   ○パルスィート …30g
○サラダ油 …30g   ○牛乳 …30g  )あわせてOK!
○薄力粉 …75g

<下準備>
○クッキングシートで30cm×40cmの型を作り天板にのせておく
○薄力粉をふるう
○オーブンを190℃(焼成温度より少し高め)に予熱しておく

<作り方>
(1)ボウルに全卵を入れわりほぐし、パルスィートを加え人肌程度にあたためる。
☆お風呂ぐらいの温度の湯せんで温めて下さい
(2)あたたまったら湯せんからはずし、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。
(3)(2)に薄力を加えゴムべらで切り混ぜる。
(4)(3)に牛乳とサラダ油を加えさらに切り混ぜる。
☆(3)(4)泡をつぶさないように手早く!
(5)(4)を型に流し入れ180℃のオーブンで10分〜焼く ☆きれいに焼色がつけばOK

○焼き上がったスポンジは…○
ロールケーキやショートケーキはもちろんお手軽スイーツにも!!
○小さくカットし、ヨーグルトやフルーツと組み合わせてトライフルに♪
○かわいい型で抜いてトッピングをしてプティフールに♪
○お好みのアイスクリームをはさんでアイスクリームサンドに♪


活用法はまだまだたくさん!冷凍保存もできるのでとっても便利♪
アレンジ次第でいろんなスイーツにかわるので、あなただけのオリジナルスイーツを作ってみてはいかがですか?

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

こんにちは。今回は、暑い季節におすすめのぺパ−ミントのオイルをご紹介します。
ペパーミントは歯みがき粉や、お菓子の香り付けとして、古くから使われてきました。香りだけでもスーッとした清涼感がありますが、暑い時期にはお風呂に入れると湯上りの汗もひいてひんやりとして気持ちいいです。
気分をリフレッシュさせてくれる効果もあり、乗り物酔いや頭痛の時にハンカチに1滴たらして香りをかぐのもおすすめです。
頭痛の時にはラベンダーとブレンドするとより効果的です。

・院長先生の休憩室
「祝・世界遺産 富士山は日本一の山」
皆さん、こんにちは。暑くて情熱のたぎる夏ですね。お元気でしょうか?私は暑さに割合強く平気で過ごしています。また、暑い夜もまた少し汗かくぐらいで気持ち良いと感じています。
昨年平成24年12月にダイエットを終わってから、多くの患者様にリバウンドしていないかのチェックを受けています。数カ月ぶりに会って「あ、先生、維持していますねーすごいですね!」と声をかけられることがあります。今現在は、東海市体育館や愛知製鋼アスカムなどを週一回(調子のいい時は2回)利用して運動しています。主に筋トレしかしていませんが…。これを続ければ最低限現状維持は出来るかなと…感じてやっています。(ただし、食事は気をつけねばなりません。夜の食べ過ぎだけは危険です)
さて、最近家族で映画を観てきました。「モンスターズユニバーシティ」という映画です。子供向けのアニメですが大人でも結構楽しめますよ。この映画はディズニーのキャラクター、モンスターズインクの第二弾の映画です。この映画の主人公のマイクについて少し触れておきたいです。話はマイクが小学生の頃から始まります。そのマイクは小学生の時、ブラケットを歯につけてワイヤー歯科矯正しているのです。マイクの口元には歯科矯正のワイヤーがみえます。多分、ワイヤーの状態からしておそらく小学校6年生ぐらいの設定ではないかとも思います。モンスターのおばけなのに矯正治療を受けているのです。これがアメリカの感覚かと思います。

アメリカでは実に多くの人が矯正治療を受けています。7割くらいというデータもあります。子供、大人問わず受けています。(ついでにモンスターも?)

そしてマイクはモンスターズユニバーシティ―という大学に入ります。このときマイクはおそらく18歳でしょう。このときは口の中のワイヤーはちゃんと矯正治療が進行していてリテーナーという装置に変わっているのがみえます。日本でも最近は矯正治療を受ける人が年々増えています。

昨今の特徴として、社会人になってから自分で働くようになって自分の給与で矯正を始めたいという人。もう1つ、おじいさん、おばあさんが孫に矯正をして欲しいという場合です。(おじいさん、おばあさんあるいは親が矯正治療費を支払う場合、医療費控除を有効に使うと良い場合が多いです。わからない方はご相談下さい)
さて本題に入りますが、みなさん富士山に登ったことありますか?今、富士山は世界遺産に認定されかなりブームになっていますよね。私は実は子供の頃に富士山登頂まで登ったことがあるのです。13歳頃?家族親戚一同大勢集まって行ったのです。

よくある登り方で、5合目まではバス。午後くらいから登り始めます。6合目、7合目とどんどん登っていきます。けどどこまで行ってもちっとも先は見えません。夕方頃やっとの思いで9合目。えーこんなにひたすら登ってまだ先があるの?今日はここで山小屋に泊まります。で、こ、こんなに狭いところにどーやって寝るの?人、人がビッタリくっついて硬い床でこんなこととは全く知りませんでした。

そして次の日朝とっても早く、当然太陽が昇る前に起きて急いでスタートです。日の出前の山頂を目指して張り切ります。けどここから苦しくて苦しくて、だけどどうしても、山頂で日の出を見てみたい、その想いで頑張れたのです。そして最後なんとか、日の出まえギリギリに山頂に到着。気持ちよく日の出を見ることができました。この山登り、私にとっては初心者の割によくがんばれたと思います。目標、目的が明確だったからではと思っています。

実はこの時一緒に登った妹は残念ながら途中でギブアップ。前の日から登りに登りもう苦しがっていました。そして当日、もう耳が痛い、痛い、痛くて仕方がないんです。疲れきっていて訳わかんないんです。正直自分も苦しかったです、けどみんな頑張りました。辛くてもみんな、誰かが誰かの背中を順番に押しあって必死に上を目指しました。しかし9合目半を過ぎて、10合目ゴールは間近の時、ほんの一歩のところで妹はどうしてもどうしても苦しくて行けないので降りるといったのです。「じゃあ、おんぶして連れてってあげるよ」とみんなで声をかけたのですが、それでも無理だと答えました。とっくに限界を超えて無理に無理を重ねてここまでついてきたのです。家族だから!しかしもうどうしたって無理なのでしょう。妹は泣きながら母と下へ引き返していきました。

人は、登頂にたどり着き成功するにせよ、98%のところでダメでギブアップするにせよ、苦しみに苦しんで努力することに大きな価値があり、そこに学と成長があると思います。逆に、楽に登りきれて手に入るようでは、そこにある成長や学びは大したことはないと思います。ですので私は、小島歯科室スタッフに時に厳しく、苦しんで大きな真の成長を得てほしいと願っています。

私は、また、どこか山に登ってみたいです。そのためには、筋トレだけではなく、有酸素のジョギングなんか必要でしょうね。

・歯科衛生士石川 商品紹介のコーナー
「Con Cool(コンクール)ジェルコートF」(1000円)

こんにちは!歯科衛生士の石川です。
今回は、フッ素コート歯磨きジェル『Con CoolジェルコートF』をご紹介します。
この歯磨き剤をオススメする方は、(1)虫歯・歯周病予防をしたい方(2)歯石がつきやすい方(3)知覚過敏やブラッシング圧の強い方!!フッ素配合で歯を強くし、再石灰化を促進。高い殺菌力があり、塩酸クロルヘキシジンで原因菌を殺菌・増殖を抑制してくれます。

ジェル歯磨き剤なので、細かい部分までジェルがいきわたります。研磨剤・発泡剤が『無配合』なので、歯を傷つけずにみがけます。味はマイルドなミント味。歯磨き後は軽く水ですすぐとより効果的です。

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

今回は『わらびもち』についてです♪
わらびもち(蕨餅)はデンプンと水、砂糖から作る和菓子。原料としてワラビの根から取れるデンプンです。ワラビ粉が使われたため、この名前がつきました!
わらびもちと一口に言っても色々な種類があるので、私がおいしそうだなと思った物を少しだけ紹介します!

○わらび餅『楓』○
濃厚な生クリームと作りたてのわらび餅をぎゅっと詰めこんだプリン感覚で楽しめるわらび餅です!スプーンで食べるそうで独創的ですよね!!
全7種類から好きなものを選んで購入できます。
選べる7種類のわらび餅
○純生クリーム ○黒ごま ○練乳いちご ○抹茶みるく
○蜂蜜グレープフルーツ ○オレンジティー ○あずき

・永山先生のおはなし
「クイズ」

毎年7、8月になると高校クイズという番組がやっていてよく私は見ています。
もともとクイズ番組が好きなのですが、この大会が一番難問ばかりでレベルが高い気がします。数年前に愛知県の東海高校も優勝していました。
ここ何年かは東京の開成高校ばかり勝っている気がします。ちなみに私の母校は1度とこの番組で見かけたことがありません。
数年前に私の両親の母校が準決勝まで進んでいて、何となく家族全員で応援していましたが、決勝まで行けずに終わりました。甲子園で地元を応援するのに感覚が似ている気がします。
さてさて今年はどこが優勝するのでしょうか。そしてどうしても職業柄気になってしまうのが、これに出場してる子の多くが、若干、歯並びが叢生気味ということです。
今年もそこも気にして見ると思います。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷がお伝えします。〜実際に治療を受けた患者様の生の声をお届けします〜
今回はインプラントの治療を受けた方です。

インプラントにしたいと前々から思っていましたが、知人が手術を受けたあと、痛くて軟らかいものしか食べることができず、大変苦労していました。心配でしたが、治療経験豊富な小島歯科室の話を聞き、先生方にも親切にして頂き、安心して手術を受けました。今はとても快適で、インプラントにして大変良かったと思います。
(62歳女性)

院長より:インプラントは、みなさんが思っているより、まったく痛くなく、腫れも少なくなっています。技術が進んでいくので、心配しすぎないないで受けられるとよいと思います。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
7/13(土)、8/10(土)、9/14(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
7/27(土)、8/24(土)、9/28(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
ムシ歯になりにくいケーキ作りです。今回はフルーツパフェです。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
7/27、8/3(土)
受付14:30〜
15:00〜17:00


<6月勉強会・セミナー参加報告>
9日:インプラント学会…院長 Webマーケティングアドバンスセミナー…石川・永井
22日:週間ダイヤモンド臨床座談会…院長
30日:CHI…畑・石川・土井 矯正学会…院長

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2013年6月号 vol.115

・色と形の測定

こんにちは。歯科衛生士の土井です。
小島歯科室では前歯のセラミックでできた白いかぶせ物にする際、セラミック専門の歯科技工士・小林聡さんに来院してもらい、測定します。

(1)色の測定器を使って歯の色を計測します。
(2)何十種類もある歯の色の見本を使い、歯の色を撮影します。
(3)患者様の歯の模型を用い、形や形体について患者様にお話しします。
(4)10日〜2週間でかぶせ物が完成します!


このように前歯のセラミックでできた白いかぶせ物はこの測定を行い作成します。
オーダーメードなので、色や形を小林さんと相談できます。
見た目が自然なので本当におすすめです。

・畑先生の世界のひみつ

こんにちは。
前回の個人旅行の醍醐味、バックパッカーの宿選びのポイントに続き、今回は旅の持ち物について書こうかと思います。
旅行に行く時は出来る限り荷物を軽くしていくことが旅行を楽しむ重要なポイントですが、私は、色々なものを持って行きたくなる性格で、西洋人が大きなバッグを背負って、旅をしていることに憧れ、私も「バックパックに人が入ってる?」と思われてしまう程の大きさのバックパックを背負い旅をしていました。しかし、西洋人をは違う体格の自分にはこれを背負うのはかなり体力が入りました。

そのバックパックの中身に何を持って行ったかというと、寝袋、ガイドブック、文庫本、虫除けスプレー、蚊取り線香、衣類、サンダル、一眼レフカメラ、ナイフ・スプーン・フォーク、南京錠、釣り道具、お土産、ポラロイドカメラ、医薬品、日用品etcです。市場で仕入れたものを食べれば食費をかなり節約できると思い、飯ごうを持って行ったこともありましたが、結局これは1、2回くらいしか使いませんでした。
最もよく使用した物といえば、寝袋です。安宿はエアコンもついていなければ、ベッドに薄いシーツとタオルケットだけ、野宿でなくても寝袋があれば安心して休めます。衣類等は物価の安い所に行く場合は最低限で、その他は現地調達をして現地人と同じ服装を楽しんでいました。

今思えばかなり色々なものを持っていきましたが、10年ほど前の話なので、今であれば、旅の持ち物もまた違うと思います。当時の私は旅をいかに安く済ませるかということで高性能なものは持って行かなかったのですが、今だったらタブレット端末は持って行きたいと思います。この時代、Wifiが使える場所はどの国にもありますが、昔は毎日インターネットカフェを探してメールを確認したり、情報を探していました。何冊か持って行ったガイドブックや文庫本もかなり重かったので、今だったらiPad一つに収まり、持ち物がもっとコンパクトになったと思います。

旅先で異国の人たちとコミュニケーションを取る為に私は家族や恋人の写真を持ち歩いていました。あとチェキというポラロイドカメラが発売されたばかりだったので様々なところで撮って、すぐに印刷されて出てくる写真を出会った人に配っていました。これがかなり喜んでもらえて、東南アジアの山の奥地を旅した時に私が一人の山岳民族のおばあさんの写真を撮って、写真をあげたら、周りのおばあさんたちが一瞬いなくなって戻ってきたかと思えば、「私も写真をとってほしい」と家に帰っておめかしをして、私の横に並んでいました。現地の人にとっては写真はかなり貴重なものであったようです。

「無人島に行くとしたら、あなたは何を持っていきますか?」
旅の持ち物は人それぞれですが、何でもある日本を離れて、何もない所に身を置いてみるのも、物質的豊かさにはない、何かが見つかるかもしれません。

・患者様の声のコーナー
・マッサージの診療室には驚きましたが毎回楽しみです。
受付の方、衛生士の方、先生もとても感じがよく説明もわかりやすく、ありがたいです。忘れやすく、予約についてのメールは助かります。

スタッフ>新設された予防の部屋にはマッサージ機能がついた診療台があります!
多くの方にリラックスできる環境を整えております。
今後の来院も是非楽しみにして下さい。


・いつも安心して治療を受けることができます。家の近所にはないとても良い歯医者さんでとてもうれしいです。
これからも頑張ってくださいね。ありがとうございます。

スタッフ>患者様にそう感じていただき大変嬉しく思います。
これからも遠方より御来院くださる患者様にも喜ばれる歯科医院を目指して参ります。

☆アンケートご協力ありがとうございました☆


・院長先生の休憩室
「自分が好きだ!だけではダメ 相手が好きになってくれるか」

皆さん、こんにちは、6月ですジューンブライドです。親戚、友人の披露宴に行く機会多くないはないですか?結婚披露宴のTVコマーシャルもよく見ますね。婚活という言葉もよく見受けますが、正確にはやっぱり、お見合い、だと思っています。
私は普段あまりTVを見ないのですが、好きな分野があります。それは、『集団お見合い』を扱ったバラエティです。いつもやっているわけではありませんが、たまーにやっていますよね。最近の流行りは、田舎町の男性チーム20人ほどのところに、全国(特に都会暮らし)の女性たちが60人ぐらい行って、当地で2日ぐらいかけて集団お見合い、というものです。妻と一緒に見ながら、「あー自分も一回でいいからこの集団お見合いに出てみたいよ」なんていって笑っています。(まあこのセリフはどちらが言ったかは皆さんで考えてみてください)
私は「お見合い」が好きです。厳密に言えば趣味といっていいくらいとても興味があるということです。履歴書を書く機会があれば、趣味の欄に「お見合い」と書いていいかもしれません。そして、こういったTVを見ていて、この男性A君はどうしてここでこういう行動をとるんだ?こっちのB子にいけばいいのに!なんて、マジで小3の娘と「違うよ、A君はC子に行けばいいんだ!」と語っています。
これって、自分が結婚する前に苦労したから、苦労したから(わざと2回書いています)手に取るようにこのA君たちの気持ちがわかるんです。自分のことのように燃えています。
今、第3者として、A君たちの行動をみて、ある意味冷静に状況が分かりこうすればなんて思うのですが、当人たちは、もう全く関係なく、感情のおもむくまま、動きます。そう人は上手には生きられないのです。
「うーん、あんたの気持ちはわかるけど、D子に行ったほうが…」TVの前でいくら喋っても意味ないんですけど、完全に入り込んで妻と突っ込みます。 最後の告白シーン、ここで告白してもうまくいかないでしょ、というシーンをたくさん見ます、それを自分自身のことのように感じながら見ています。告白するA君、最後にどこに行こうか悩み考えます、そして何度も自分の心を確認し、堂々巡りの結果、どういう答えを出しているかというと、自分の気持ちに素直になろうと自分の今1番告白したい人に自分をぶつけよう、誠意を見せよう!と。そして、撃沈。
自分はあなたがこんなに好きだ!では、結果は「ごめんなさい」なんですね。これって、よーく冷静に考えると、A君は自分の気持ちをいってスッキリ楽になって、そして相手に負担をしいているとも言えるんですね。説得になってしまっているなと。まるで昔の自分、確実にうまくいかないパターン、と今では思っています。 じゃ、どうすればいいんですか?という声聞かれてきますが、私は意外な答えを下します。
「告白は結果のわかっている通過儀礼」で、告白で結果を変えることは難しい、告白する前に結果はわかっているんです。B子がA君を好きならどんな告白をしても答えは○、A君がどんなに美辞麗句を並べ人の心を揺さぶろうとしても、C子がA君のこと好きでなければ答えは×。だから告白する前、すなわちフリータイムまでの時間に、C子にA君のこといいなと思うようにできたかどうかだけなのです。
…と勝手な意見を述べさせてもらいましたが、ここまでどうして自信を持って言い切れるのか?それは、私は28歳ぐらいから数年かけて100回以上お見合いをしたからです。父親も母親も大変な思いをしたんです。(選り好みじゃないんです。不器用なんです。本当に苦労、苦難、苦痛を乗り越え父母とともに涙を流し、最後に笑ったんです。明日を信じて生きていたんです)この100回レベルの人の意見をして自由な発言許してください。

1人でも多くのみなさんがスマイル通信を読んでくれることを願っています。それが、安心・安全の治療につながると思っています。

・歯科衛生士石川 商品紹介
「シュガーレスファイン組」(¥400)

こんにちは、歯科衛生士の石川です。今回は新商品『シュガーレスファイン組(グミ)』をご紹介します。
このグミに入っている“マルチトール”および“キシリトール”(甘味料)は、虫歯の原因となる酸を使いません!ジューシーで爽やかなパインの香りのグミで、もちもちしたかみごたえ☆
私も食べてみましたが、おいしかったですよ♪なめるだけでも溶けます!小さなお子様や高齢者の方は細かく切ってなめると安全です!又、「歯に信頼マーク※」付☆

※「歯に信頼マーク」とは…食べてから30分以内に歯垢のpHを5.7より下げないお菓子に認定を受けた製品で歯にやさしいお菓子です☆

・・えんの下の力もち 歯科アシスタント永井ちゃんの新世界

梅雨の季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?歯科アシスタントの永井です。
雨の季節といえばアジサイですね。みなさん、なぜあじさいの花は赤と青、2種類あるかご存知ですか?
よく、アルカリ性だと赤、酸性だと青になるといわれていますが、正確には、土の中のアルミニウム等をアジサイが吸収すると、それに反応して青くなるのだそうです。
また、アルミニウムの他にも、花の色がかわる要素があり、それがいったい何なのかはいまだに解明されていないのだとか。身近な花でも、まだまだ私たちの知らないことがたくさんあってワクワクしますね♪

・古根先生のハッピーライフ

全人口の約1/3に及ぶ花粉症患者の皆様、申し訳ありません。
目はうるうる、鼻はぐずぐず、喉に手をつっこんでかきむしりたいくらいかゆい、などと苦しんでいる方々を見て、もちろん大変大変だな、と思うものの、花粉症でなくて良かった、と安心している自分もいました。
けれど先日、突然、花粉症ではないのですが、ひどいじんましんに襲われてしまいました。
何だかかゆいな、と思っていると、湿疹があちこちに出始め、次第につながって島のようになり…。思い出すだけでかゆくなってきます。
仕事を病欠したことのないのが唯一の自分の私ですから、市販の薬でやり過ごしてしまうと考えたのですが、どうにも我慢できず、1時間早退させていただき、皮膚科を受診しました。
じんましんに苦しんでいた時、一番怖かったのが、「食物アレルギー」の発症ではないか、ということです。
その日口にしたもので疑わしいのは、小麦粉、卵、乳製品。どれか1つだめでも、スイーツが食べられなくなります。一生お酒を飲むなと言われてもたぶん大丈夫ですが、お菓子は絶対無理だと断言できます。
そうこうしているうちに、4日後には全快し、今は何をしても、食べても大丈夫です。じんましんの常で、原因不明で終了しました。何だったんでしょう、あれは。健康を過信するなという警告?アレルギーの人に思いやりを持てという忠告?それとも甘いものはほどほどに、という戒めでしょうか。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はかぶせ物の治療を受けた方です。

私は八重歯が嫌で治療を受けました。治療は痛いのがすごく不安でしたが、痛みは麻酔くらいで、スタッフの方も優しくて歯医者に行くのが楽しみでした。
かぶせ物は他の歯とほとんど同じ色で自然な感じでとても満足しています。成人式の前撮りにも間に合い、感謝しています。
(20歳・女性)

院長より:前撮りに間に合ってよかったです。結婚式や就職・海外に行くなど、この日までにという方は、早めに余裕を持って相談にきて下さい。根の治療は時間がかかります。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
6/8(土)、7/13(土)、8/10(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
6/29(土)、7/27(土)、8/24(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2013年5月号 vol.114

・歯科衛生士・土井のとある1日〜予防室2の出来事〜

■9:00  Aさん、今日もとってもキラキラ笑顔☆ピンクのかわいいBagをもってご来院
■9:30  Bさんは体調がすぐれないようでキャンセルされました。
お会いすることができなくて残念…。Bさん大丈夫かな?
■10:00  Cさん、急に都合が悪くなってしまったということで、昨日お電話頂きました。
ですので、Dさんがキャンセル待ちをしていたので、こちらからお電話して、本日来て頂きました。
・・・
■18:00  Eさん、今日は時間を間違えてしまったため、30分早く来院されました。
■18:30  Fさんはお仕事が長引いてしまったため、10分遅れでの到着。

このように、歯科医師・歯科衛生士は1人1部屋受けもっています。30分間に1人ずつしかみれないので、2人ダブルブッキングして並行治療することはありません。
小島歯科室では、1人1人の患者様を思い、このような治療スタイルで診療を行っているんですよ♪

・調理師 竪山のニコニコレシピ

こんにちは、歯科アシスタントの竪山です。
今回はパティシエ先輩に教えてもらった緑茶を使った杏仁豆腐のレシピをご紹介します。
〈材料〉3人分位です
○牛乳 420g       ○生クリーム 340g
○グラニュー糖 110g  ○杏仁粉 20g…一緒の器に入れてOK
○緑茶葉 24g      ○粉ゼラチン 5g
○冷水 25g

〈下準備〉
○粉ゼラチンを冷水でもどしておく。
(浅めの器に冷水を入れさらさらふり入れるようにゼラチンを加え、かきまぜずにそのまま10分程度放置する。)

〈作り方〉
(1)鍋に牛乳と緑野葉を入れ沸かす。まわりがふつふつしてきたら火をとめる。
(2)時々軽く混ぜながらお茶の香りが出るのを待つ。
(3)香りが出たら杏仁豆腐とグラニュー糖を加え再び沸かす。
※杏仁粉がとけにくいので混ぜながら今度はしっかり沸かす。
(4)沸いたら火を止めひと混ぜし、ゼラチンを加える。
(5)ゼラチンがとけたら茶こしでこしながらボウルにうつして氷水にあてさます。 ※常温くらいでOK
(6)冷めたら生クリームを加え均一に混ぜ、器へうつして冷やし固めれば完成☆

●ちなみに●
ゼラチンを減らすとなめらかに、増やすとしっかりした食感になります。
生クリームは泡立ててから加えるとムースのように仕上がります。
もちろん他のお茶でも代用可。ほうじ茶や烏龍茶でもいいですよ!(茶葉の量はお好みで加減してください)

とってもおいしいので是非試してみてください♪

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

4月に進学・就職をして、そろそろ疲れが出てきたり、ストレスを感じている方もいるかと思います。
今回はストレスを和らげてくれるゼラニウムのオイルをご紹介します。
バラに似た甘い香りのする花のオイルで、自律神経のバランスを整えると言われています。ストレスを感じた時や不安を感じた時、情緒不安定になった時などにおすすめです。
他にもホルモンバランスを整える働きがあるので、生理痛や生理前のイライラ、更年期障害をやわらげてくれます。
※妊娠中の方は使用しないで下さい。

・院長先生の休憩室
「いつやるか、今でしょ!〜院長受験を語る〜後編の始まりです・・・。」

皆さんこんにちは、5月です。前回4月号では、私は日能研という塾で理科の講師をしたこと、息子が中学受験をしたというところまでお話ししました。(わからない方は4月号をお読みください。医院にバックナンバー有り。ホームページからも見れます)その続きです。

私はこの日能研という塾の中にいて、多くの子供たちを実際に教え、見てきて、中学受験はそんなに必要なことだとは実は思っていません。(無論、いい面もたくさんあるのですが・・・) けれども、息子は中学受験の道を選んだのです。(選んだのは子供であれ、親であれ、最終的には責任は親にあると考えています)
私は日能研の授業をして子供達を間近にしっかり見てきました。この子達を見ていると、これだけすごい能力の高い子たちは、今急いで高い子達は、今急いで受験だけに時間を費やさなくても、この先高校受験でも立派な成績なと。だから、いつやるかはそう焦らなくても良いと思ったのです。

親として私は息子が中学受験することはどちらでも良かったのですが、塾講師をしたものとして、ただ1つはきりいえることがあります。もし中学受験するなら「必ず受かる」ということなのです。受からなければ公立中学に行けばいいじゃん、そんなものではないのです。子供にとって、遊ぶ時間を完全に削ってやることなのです。高校受験や大学受験と違い、年端もいかないチビが合否の結果のすべてを一身に受けるのです。どうしても受からなければ、そのショックたるや大人の比ではないのです。必ず結果を出すことが中学受験の道を走るときの掟です。私たち講師は日能研幹部から言われていました。「これだけ3,4年生の頃から親子必死で頑張ってもらいどっこも受かりませんでしたでは、許されません。何が何でも絶対にどこかに受からせて、成功体験をさせてやることが私たちの使命です」と。子供を傷つけてはいけないと。

そして、息子ですが、小3の頃から塾に行くようになりました。この時点でが、受験するかは決定していません。月に1回だけの塾でもしこれから中学受験するならどんな感じになっていくのか、お試しコースに入りました。
4年生になるとだんだん毎週土曜日に行くようになり、日曜日も時々増え・・・。5年生の頃には週3、4回行くのは当たり前になっていました。その頃は、息子にとって辛い時期だったのかもしれません。張り切って勉強していたのですが、学年が上がるにつれ、生徒数も増え、勉強の強敵がいっぱい現れ自分の成績は思うようには上がりません。次第に苦しくなってきてやりたくなくなってきたそうです。もうやめたい、受からなかったら何にもならないんでしょ、という気持ちと、けどやって受かってみたいという気持ち。本当、どっちの気持ちもよくわかりました。けれど、親として無責任なことをいっていたように思います。「必ずお前は受かる、けど、命がけでやろう。」と。

親として言わない方がいいセリフ「もっと勉強しろ」 言うほど逆効果かもしれないのについつい言ってしまっていました。日能研の講師をして一番わかっているハズの私。勉強はやらせても大した効果は上がらない。本人が興味を持って自分の意志で少しでもいいのでやった方が効果は大きい。そして6年生になり、まさに受験一色、もう時間はありません。十分余裕をもって準備したつもりが、全然間に合っていない。塾の講師の客観的見方で私は、このままでは無理と冷静に結論が見えていました。しかし、本人を信じたい。6年後半になってまた少しずつ成績が上がり、本人ももう少し頑張ればなんとかなるんじゃないかと思ったそうです。死後の最後、もう試験の1週間前にようやく伸びたような気がします。そして、試験は終わりました。この受験を通して、息子は人間的に成長したのではないかと思います。何よりこのことが私にとって1番嬉しいことでした。学問を頑張って成長した部分もあるでしょう。が、友達となかなか遊べない中、けど何とかして時間を作ったり、無理して遊びに行って母親にしかられたり、右に転んで、集中できなくてついついゲームばっかりやって終われない、左に転んで、嫌になってテレビをずーっと見続ける、悩み、諦め、けど集中、また泣きながら、けど勉強の面白みを発見する、もうちょっと勉強してみようかな、グルグル遠回りしながら、諦めないで自分は頑張っていたいという意思にたどり着いたようです。

息子は無事に東海中学に受かりました。息子に「おめでとう、よかったね。」 そして常に息子に寄り添っていた妻に心から感謝です。

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

歯科アシスタントの田崎です!
今回は『マカロン』というお菓子についてお話ししようと思いま♪
マカロンと名のつくお菓子には色んな種類があります。単にマカロンといえば、通常は固く泡立てやメレンゲに砂糖、アーモンドプードル(パウダー)等を加えて混ぜて焼き上げた柔らかな2枚の生地にクリームやジャム、ガナッシュをはさんだパリ風マカロン(マカロン・パリジャン)のことを指し、正式にはマカロン・ムーと言う。いろどり豊富で贈り物としても人気があります!
私も頂いたことがあるのですが、色もとてもかわいらしくてハートの型のも中にはありました☆みなさんも贈り物などに探してみて下さい♪

・歯科衛生士石川 商品紹介のコーナー
「リテーナーケース・義歯ケース」(それぞれ1個100円にて販売)

こんにちは。歯科衛生士の石川です☆
今回は『リテーナーケース』『義歯ケース』をご紹介します。
矯正中で床型拡大装置をご使用中の型やマウスピースや入れ歯をお使いの方に、初回お渡ししているケース。 「スペアでもう1つほしい」という声におこたえして、販売することになりました!
特に矯正中の方には、「ご自宅用」と「学校用」とで2つご使用するのがオススメ☆机などに置きっぱなしだと、落としてふんだりするなどの防止になります。
リテーナーケースは「ピンク」「イエロー」「ホワイト」「ブルー」の4色、義歯ケースは「ピンク」と「ブルー」の2色があります!!

・永山先生のおはなし
「シルバニアファミリー」

今月の祝日に、こどもの日があります。
子供の頃に好きだったおもちゃにも色々あると思うのですが、私の場合は“シルバニアファミリー”でした。
先日、おもちゃ売り場でそのシルバニアファミリーを見かけてとてもなつかしい気持ちになりました。シルバニアファミリーとはエポック社という会社の製品で、うさぎやネコの人形とその人形のお家やミニチュアの家具のシリーズです。
私は幼いころ、このシリーズの家具を集めていました。テレビやソファー、どれもウッド調のあたたかい家具を並べて、こんなステキな家具のあるお部屋に住んでみたいとあこがれてました。
今も当時もシルバニアの人形や家具はほとんど変わってないみたいですが、1個あきらかに昔とは違うものを先日発見しました。それは洗たく機です。なんとドラム式になっていました。
時の流れを感じた瞬間でした。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正の治療を受けた方です。
最初、自分の歯並びは悪くないと思っていました。でも実際は悪く治療をし始めてからは、みるみるうちに良くなり嬉しかったです。矯正は長く、何年も経ちますが、これからさきの事を考えると、絶対につけた方が良いと思います。
(12歳女性)

子供は自分の意志で矯正をやろうということは少ないです。その代わりに、親がやると決めなければいけない立場にあります。子供はやりなさいという親の言葉をあとあと理解します。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
5/11(土)、6/8(土)、7/13(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
5/25(土)、6/29(土)、7/27(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2013年4月号 vol.113

・癒しのカウンセリング

こんにちは、歯科衛生士の土井です。
みなさん1度は受けたがことあると思います、カウンセリングについてご紹介します。

小島歯科室では全ての患者様にご理解して頂いた上での治療やクリーニングを行っています。その型のお悩みや気になさっている点を伺い、その方にあった治療やクリーニングをオススメします。

ですので、いろいろな情報をお伝えしたいので、時間や来院愛数等かかってしまい少し大変かと思いますが、安心して通って頂けるようスタッフ一同心がけております。

何でも気になることはスタッフがご相談にのりますので、気軽に声かけて下さいね!

・DH石川 今月のオススメ

「キラリ」(1000円)

こんにちは!歯科衛生士の石川です。今回は新商品のご紹介です★

部分入れ歯で針金の入っていないタイプ「ノンクラスプデンチャー」をご使用されている患者様にオススメの入れ歯洗浄剤・「フィジオクリーンキラリ錠剤」

ノンクラスプデンチャーは、他と比べ素材がやわらかいため、キラリのような中性タイプの入れ歯にやさしい洗浄剤がオススメ!

しかも二酸化チタンのパワーで強力に洗浄・除菌!

いれば特有のツンとした刺激臭もありません。ヤニや茶渋などの有機系の汚れ・デンチャープラークの原因となるカンジダ菌も除去!矯正装置をお使いの方にもオススメです★

・えんのしたの力もち 歯科アシスタント永井ちゃんの新世界

前回は日本の名探偵・金田一耕助について書きましたが、今回は海外の名探偵、シャーロック・ホームズをご紹介したいと思います!

世界中で知られているホームズ。読んだことのある方もたくさんいらっしゃると思います。ですが、そのホームズにお兄さんがいるのをご存知ですか?ホームズをして「私よりよほど探偵の資質を持っている」と言わしめる人物です。いくつかのお話で登場していますので、興味のわいた方は読んでみてくださいね!

また、作者のコナン・ドイルは元眼科医という経歴の持ち主なので、それを踏まえて読むと、元医者ならではのトリック等、新しい発見があるかもしれないですよ。

・DA 奥村の患者様の声のコーナー

●以前通っていた歯医者でとても嫌な思いをしたため、しばらく歯医者に行っていなかったのですが、とても丁寧に対応してくださり、気持ちよく治療が受けられました。ありがとうございました。

スタッフ>ご期待に添えたようで良かったです。素晴らしい評価をありがとうございます。
何かお気づきの点がございましたら、是非お聞かせ下さい。


●歯科衛生士の方の対応が、過去行った歯医者の中でずば抜けてすばらしいです。
対応・治療すべて丁寧です。文句なし!

スタッフ>おほめ頂きありがとうございます。
治療が終わってからは、定期クリーニングがとても大切になります!今後もお口の健康を守らせてください!
またお待ちしております!


●スタッフの頑張りにカンゲキです!

スタッフ>ありがとうございます!日々努力を怠らず、進歩していけるよう行っていきます!

☆アンケートご協力ありがとうございました☆
以上、奥村でした。

・院長先生の休憩室

「いつやるか?今でしょー院長、受験を語るー」

みなさんこんにちは。4月です。新たなスタートですね。気分は乗っていますか。

さて、「いつやるか?今でしょ」の、このフレーズ、みなさんはもう良くテレビなどで見て知っているかと思います。東進衛星予備校という大学受験塾の有名先生、林修先生の有名な言葉です。人はどうしても、わかっていても物事を後回しにしがちです、そして苦しむのです。今できることを、まあ面倒クサイし、明日やれば何とかなるしと、けどいつまでたってもやらない。そしてやらなくなってしまう。こんな言葉が流行っているのは、今がいいチャンスだと私は思い、受験の話をしていきたいと思います。

私は、自分というものを考えたとき、そして子供の頃から自分の人生を振り返ってみたとき、自分には何があるか。それは、歯科医師であるという人生を除いて子供の頃から受験勉強をしていた、受験という中にどっぷり浸かっていたという人生だと思うのです。
何かスポーツに打ち込んだとか、趣味でずっとやっていたなんて特になし。確かにテニス、スキー、ウインドサーフィン、野球などやりましたが、なんちゃってレベル。絵も描いたし、本もよく読んだし、けどなんちゃってレベルなんです。なんにも人に自慢できることなし。ただ、たいしたことないけど勉強していました。勉強に関してなら、より出来るとは決して言いませんが、語ることはできます。大学生になってからも、勉強卒業しても勉強、勉強が友達だったのかと驚きます。学生時代アルバイトは家庭教師と塾の先生。生徒に向け思いっきり受験についてウンチクたれて語っていました。受験を語らせたら長いですよ。けどそんな時からもう20年以上の月日は流れました。

日能研・・・もう時効だと思うので話すのですが、私は日能研で塾の講師をしていた時があります。大学5、6年の時、夏休み・冬休み・春休みなどに。スポットで。 日能研とはなんでしょうか。知らない人のために、ここら辺でいえば河合塾だと思ってください。日能研は当時(約20年前)関東地区で最大勢力を誇る塾、しかも中学受験専用塾(つまり受験生が受験するということ)。関東に住んでいれば大抵大きな最寄駅にはその塾が有り、優秀な子供が入塾試験を受けて入るのです。小さな塾ではなく大手チェーン塾の走りで、キャッチフレーズに、大学生のアルバイト講師は一切いないとうたっていました。実際私は中で仕事をしてみて、本当にアルバイトの大学生は1人もいなかったのです。どんな人が講師をやっていたかというと、普段公立学校で教師がこっそりやっている、大学の研究者でまだ安月給の助手の人、司法試験浪人(あるいは司法試験諦めた人)、有名大学出たけど一般企業で合わなくて辞めた人・・・優秀な人がいっぱいいたのです。
当時は関東では中学受験がとても流行っていて、もう講師足りない状態。けど日能研講師採用部は塾のブランド、ステータスを守るため、他塾と違い大学生を採用することは決してしなかったのです。
じゃあ大学5年生の私はどうなのか?とツッコミが聞こえてきます。歯学部は6年制の大学です。私は5年生になっているので、いわゆる4年制大学を卒業しているのと同じ状態で大学院生や大学研究者と同等に扱うということで、入れてもらったのでした。

理科の専任・・・国語、算数、理科、社会と4科目あって1人の講師は1つの科だけを教えます。専門性を分けて、それだけに集中しないととても教えられません。
どうして私は理科になったのか?実は自分では算数の方が得意で算数を教えてみたいなと思ったのですが、採用部から「先生、生物とか得意でしょ、理科の先生が一番少なくて困っているんで、理科やってみましょうよ!」と言われ、理科決定となったのです。理科といっても、これテキスト見てびっくり。難しいんです。内容は高校生の教科書レベル。それが中学入試で出題されているんです。私は授業の前には必ず予習していきました。そうでなければ、いきなりその場で問題を解いて教えるなんて無理。(家庭教師で高校生に数学や英語を教えるのにその場で問題解きながら教えていましたが、それ以上に頭を使うパズルなのです。)

夏休み講習会・・・朝電車に乗って1時間ほど移動時間、その移動時間に必死で問題を解いて、どのように説明すると子供たちに解ってもらえるか。メモをしっかりとりました。
夜は10時に帰りの電車に乗ってまた問題を解きました。相当本気でやらなければ小学生に受験を教えるのはとてもハードルが高い特殊技術です。この関東トップクラスのチェーン塾で中学受験の何たるかをよーく見せてもらいました。
朝8時から1コマ90分の授業が始まり、夜10まで塾に子供達はいるんです。子供達は、昼弁当、夜弁当と2つお弁当を持ってきているんです。夏休み、ほぼ毎日塾に通ってきます。しかし子供らしさを失うことなく頑張っています。どんな状況であれ、その中で楽しさ、遊びを見つけ、ちょっとの10分休憩中に「ワーッ!!」と元気爆発し、輝いていました。そして授業でビシッと集中してきます。上のクラス程授業は凛と張り詰め、子供の顔して清楚な大人の緊張感の雰囲気をつくり、やりやすいです。(ちなみに授業はモニターで撮られていて講師の評価もされるし、子供の状況も見られています。)
私達各国語、算数、理科、社会の専門教師はその担当科目の授業だけを集中してやります。一方、授業をしない校長先生がいて、この各校舎にいる校長先生が1人1人の生徒を総合的に見ています。その子の成績、進み具合、アドバイス管理を一手に引き受けています。どこが足りないかを分析して、親子面談も校長がします。校長は子供1人ずつのバランスを見て、2人3脚していく役目なのです。これはある意味、成功の秘訣かもしれません。授業も教え、進路指導もでは、全体像を見失うかも知れなく、またきめ細かなところはツメが甘くなり、1点になく結果になりかねません。12歳の子供にここまで真剣に教え、指導します。

そして、実はこの度、私の息子が中学受験しました。・・・次号に続く!

・古根先生のハッピーライフ

長年つきあってきた(実に10年以上)愛車に別れを告げ、新しい愛車が我が家に来ました。
私の車選びの基準は至ってシンプル。「故障しにくい、くせがない、快適に走れる、お手ごろ価格、はやりすたりがない、汚れが目立たなければなお良し。」私にとって車は「足」ですから、実用第一です。遊びはなくていいのです・・・ですが今回はエコカー減税に背中を押され、ハイブリットカーを選びました。
一言で言うと、すべてが軽やかな気がして、ドライブが楽しくなりました。人生初めて乗った車がパワーステアリングなし、窓はハンドルを手で回して開閉、オートマチックなし、とやたら重かったのと比べると、本当に隔世の感があります。
今の運転がエコなのか否かや、現在の燃費などをリアルタイムで表示してくれるのも、ゲーム感覚でエコ運転をこころがけさせてくれて、うれしいです。「運転しなくても自動で目的地に連れて行ってくれる」という未来カーも夢ではなくなる時代が近いかも、なんて思わせてくれます。
ちなみにオプションで、今回のエコ運転度を100点満点で評価する機能もつけられるそうです。これは遊びすぎでしょう、開発者の皆さん。

・畑先生のトラベリング

こんにちは。新緑が鮮やかに感じられる季節になりました。新生活をスタートする方もいるでしょうし、新しく何かを始めるにはピッタリの季節ですね。先日気分転換に部屋の掃除をしていたところ、私は70Lサイズの古いバックパックを見つけ、思い出の沢山つまったそのバックパックをどうしようかと思い悩んでいました。
皆さんはバックパッカーと聞いて何を想像しますか?バックパッカーとはバック一つで安宿に泊まり歩き、長時間、個人旅行をしている人達のことです。
私は学生時代、当時流行っていたヒッチハイクで世界一周する番組に影響を受け、バックパックを背負って色々と旅をしました。ツアーなどではなかなか経験できない体験、地元の人たちとの交流、自分で調べて目的地に行くことで異国の地での冒険を体験できるのが個人旅行の醍醐味なのです。
バックパッカーにとって、最も大切なことは宿の選択です。バックパッカーは学生、退職または休職者がほとんどで、時間はあるけれどお金はかけたくないため計画的に宿を選択する必要があります。ちなみに私が旅先で泊まっていたのは、一泊500円〜2000円くらいの安宿でした。旅の間は同じ場所にとどまっていても面白くないので、毎日か2、3日に一度、宿を移ります。目的地に着いたら、思いバックを置いて体を休ませるため、まず宿を確保します。毎日は安宿探しと移動の繰り返しなのです。
また、安宿選びにはポイントがあります。安全面、清潔感、立地条件、経済性はもちろん重要ですが、やはり一番はスタッフやオーナーの対応です。旅の相談にのってくれ、トラブルも全力で解決してくれる安宿はどんな高級ホテルよりも居心地が良いのです。あとは安宿ですので、いくつかの条件は目をつぶることも必要です。安全な場所できれいな宿を選び、必ず部屋の中を見せてもらい、鍵が閉まるか、害虫が否か、水は出るか、トイレは流れるかなどのポイントを確認します。何度か失敗した経験があり、このような日本では当たり前の設備が整っていない宿が海外にはかなり多いのです。
度は景色や食事を楽しむ場合が多いですが、苦労して辿り着いた土地、そこでの体験や経験、人との出会いといったものの方が記憶や思い出に残りやすく、このような旅の仕方は、その土地に根付く文化や風土をより身近に感じる方法だと思います。宿選びや観光のプランを自分で計画を立てて少し現地の人々と触れ合うことで旅がより楽しくなります。皆様もぜひあなたならではの旅の楽しみ方を発見してみてください。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正の治療を受けた方です。
昔から母にすすめられていましたが断っていました。しかし歯並びが良いと得をすると他の人にも言われ受けることにしました。
始めは痛くて嫌だと思っていたのですが、歯並びがきれいになる度だんだん嬉しくなりました。前は笑うこともあまりなかったのですが、歯がきれいになったおかげで笑うことも多くなりました。

院長より:とてもきれいになってスタッフ一同喜んでいます。
子供は矯正治療を嫌がることもありますが、大きくなってから、やってよかったことをよくわかってもらえます。


・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
4/13(土)、5/11(土)、6/8(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
4/27(土)、5/25(土)、6/29(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2013年3月号 vol.112

・ホワイトニング・プチ体験会
〜歯の色について気になったりしたことありませんか?〜


こんにちは、歯科衛生士の土井です。
「芸能人のような白い歯になりたい…」誰もが一度は憧れをもったことでしょう。「でもホワイトニングしたいけど、不安だし、実際どうやって白くするの…?」
そこで小島歯科室では、ホワイトニング・プチ体験会を開催します!(※あくまで疑似体験です)

○日時○ 3/30(土) 15:00〜
○参加費○ 500円 ☆参加者プレゼントとしてホワイトニング500円割引券もらえます
○定員○ 8名様 ※定員になり次第、締め切らせて頂きます。ご了承ください。
○体験会内容○
1.ホワイトニングって何?
まずホワイトニングについて少しご説明します。
2.実際やってみましょう
歯の色を測り、ホームホワイトニングを少し体験します。
最後に歯科衛生士が1人ずつ個別でご質問受けつけます。

お電話(052−601−8001)か受付にて予約を受けつけております。どうぞお早めに!

・DH石川 今月のオススメ
「染め出し液」(300円)

こんにちは、歯科衛生士の石川です。今回は「染め出し液」をご紹介します!
「染め出し液」とは、歯に残った歯垢(プラーク)に反応して、赤く染色する液のことです。濃く赤色に染まったところが磨き残しの部分です。
使用方法は、
A.染め出し液を綿棒につけて歯につける
B.コップに少量の水(5〜10ml)をとり、染め出し液を2、3滴、滴下してまんべんなく広げる
C.口の中に2、3滴、滴下してまんべんなく舌で広げる

の3つのどれかを行い、うがいを1回します。当院でもお子様のクリーニングでも使用しています☆
味は「いちご風味」。安全性を考慮して、食用色素赤色104号を使用しています。

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

こんにちは、歯科アシスタントの田崎です!!
今回は3月3日の雛祭りによく食べられる「雛あられ」についてです。
「雛あられ」とは、桃の節句(3月3日)に供えられる節句菓子で、和菓子の一種。菓子に付けられる白色は雪、緑色は木々の芽、桃色は生命をあらわしているそうです!
雛あられは地方によって形や味つけがちがうようです。

☆関東☆
もち米の乾飯や豆を炒ったものに砂糖がけして甘みをつける。
色を付ける場合、あられに着色するか、色付きの砂糖をあられにかける。

☆関西☆
一般的な塩または醤油味のあられを丸い形状にして作っている。

☆名古屋☆
短めの円柱形の形をしている。または、関西のような大きさの丸い形状である。

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

今回は、お部屋の中でのエッセンシャルオイルの香りの楽しみ方についてお話します。
雑貨屋さんなどで香りを楽しむためのグッズが色々と売られていますが、アロマポットが一番香りが広がりやすいかと思います。コンセントに差し込んで使うタイプと、キャンドルであたためて使うタイプがあります。
コンセントに差し込むタイプは、火の心配がなく手軽に使う事ができます。
キャンドルのタイプは、火がついている間は注意が必要ですが、香りと共にキャンドルの灯りも楽しむ事ができます。
アロマポットの他には、磁器のプレートにオイルを数滴たらすだけでOKというものもあります。お部屋によって違うグッズを使ったり、香りを変えるのも楽しいですよ。

・院長先生の休憩室
「春、涙をおさえる卒業式」

皆さん、こんにちは。ようやく少しばかり暖かくなってきた3月です。けど花粉症の方はまた大変時期到来ですね。
さて、私は、いろんな人に会って、見間違えられます。数か月ぶりにあった人に、「あれ、違う人かも」「弟さんですか?」などなど。場合によっては「病気になったのかと思い、切り出しにくかった」とも。顔が変わった、別人になったと驚かれることもありました。が、ダイエットの絶大なる効果です。決して病気ではありません。むしろ体重落ちて動きも軽やか、健康になりました。走っても疲れにくいです。「あれ、本当に院長先生?」といつも会っていた患者様に一瞬疑われています。そうです!私です!ダイエットして顔が痩せると本当に別人見たくなってしまうんですね。最近、家族で15年ほど前からの写真を振り返って見る機会があったのですが、驚きました。モー、びっくり。私って、10年ぐらい前からずーっと太っていたんですね!自分がこんなに長いあいだ、太っていたとは。
そして皆さん、3月と言えば、ひな祭り、ではなくホワイトデーです。ではなく、卒業式ですね。私は自分の今までの卒業式を振り返ってみると、あまり記憶ないんです。皆さんはいかがですか?なぜこんな卒業式の話をしているかというと、今年3月に息子が小学校を卒業するのです。それで、この卒業式に母親は当然参加するのですが、父親である私が、行くか行かないかという話を家族でしたのです。今のところ、私は忙しいので、卒業式にはいけないのではないかという意見が出ているのです。当の本人の息子の意見としては、パパが来るのは恥ずかしいから来てくれなくて良いと言っています。ただし、来ても良いとも言ってくれています。(ここ大事なところなんですが、来ちゃダメ、と言われてしまうとちょっとがっかりですよね) 家内は「どうして行かないの?行ってあげなよ!」といいます。小2の娘は私が当然行くものと思っているようで、「パパは目立っちゃダメだよ、ピースしてたら先生に注意されるよ!」と言ってくれます。
結論として、私は、息子の卒業式に参加する予定です。家族会議の結論です。特に、お世話になった先生方に、けじめとして私からお礼を言いたいということがあります。また息子の同級生達の顔を見ておきたいからです(一緒に過ごした友達があってこそ、磨かれ育ってきたのだと思います) ただ、私、実は涙もろいのです。皆さんは知らないかもしれませんが、家内は知っています。映画を見ていても目頭が熱くなることがあります。だから、私が小6の息子の卒業式に参加すると自分の卒業式でもないのに泣きそうになりそうで心配です。別に泣くのはいいんですが「どうしてパパは関係ないのに泣いてんの。おかしいでしょ!」と息子に突っ込まれそうです。また家内にも「主人公は子供だよ、パパの卒業式じゃないんだよ」と言われそうです。

・調理師 竪山のニコニコレシピ

こんにちは。歯科アシスタントの竪山です。
今回はもうすぐやってくるお花見シーズンにそなえ、桜を使ったレシピをご紹介します。

〈桜のシフォンケーキ〉 直径18cmのシフォンケーキ型1台分
*材料*
・薄力粉(ふるう)…70g  ・サラダ油…30g
・卵白…4個  ・水…30g(桜の塩抜きをした水を使うとよい)
・卵黄…3個  ・グラニュー糖…70g
・桜の塩漬け…10〜15本
(そのままでもOKですが、少し刻んだ方が混ぜやすいです。ただし、花びらはそのままで、刻むなら軸の方だけでOK)

※桜の塩抜きの方法
1.桜を水の中でふり洗いする。(まわりについた塩をざっとおとす)
2.水をかえ、10分程浸しておく。(2の水はのちに使います)

*下準備*
・オーブンを180℃に予熱しておく。
・桜の花びらの塩抜きをしておく。
・卵を卵白(小さ目のボール)と卵白(大き目のボール)にわけ、卵白は冷蔵庫で冷やしておく。(少し周りがシャリシャリする位)

*作り方*
1.卵黄にグラニュー糖の半量を加え、白っぽくなるまでホイッパーですり混ぜる。
2.サラダ油と水を一度に加え均一になるように混ぜる。☆卵黄生地完成
3.卵白に残りのグラニュー糖の1/3量を加え、ハンドミキサーで泡立てる。(8分立て位。3〜5は高速)
4.さらにグラニュー糖を1/3量を加え、同じように泡立てる。
5.残りのグラニュー糖を全て加えしっかりつのが立つまで泡立てる。
つのがしっかりたったら低速で1分程泡立てると、きめが整います。☆メレンゲ完成
6.メレンゲの1/3を卵黄生地に加えなじませる。
7.6をメレンゲに加えてていねいに切り混ぜる。
8.均一に混ざったら型に流し入れ、全体が平らになるようにならす。
9.170℃のオーブンで45分程焼く。(生地の割れ目にうっすら色づく位まで)
10.焼きあがったらさかさまにして冷ましたら完成☆
(ビン等に型の中央をはめこんでさます)

・永山先生の談話
「衣更え」

寒かった冬も終り、季節はもう春です。
私は3月の上旬には例年衣更えをすませてしまいます。ただ、3月と言ってもまだまだ気温の低い日もありますし、春ものの服では厳しい日もあるのですが、それでも先走って衣更えをしてしまうのはいたって単純な理由から…。春ものの洋服が大好きなのです。
赤やピンクの暖色系の色合いの服が増えて、コートもスプリングコートなどの軽いものにかわり、春ものの服に衣更えしている時は気分がぐんと明るくなります。ペイズリーとか小花柄といった柄も春の定番で、大好きです♪
けれど前述のとおり3月はまだまだ寒い時期。昔、友人と東京ディズニーシーに行った時のことですが、思いっきり春の装いで行った所、気温は1ケタ、小雨が降りしきる中、なおかつシー…。友人が「見てるだけでこっちまで風邪ひきそう…」と言ってました。それ以降、衣更えをする時は、念のため1枚だけコートは残しておくことにしています。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物お治療を受けた方です。

仮歯であっても違和感なく、日常の生活に支障なく特に何の心配もありませんでした。
実際にかぶせてみても色も形も隣の歯と変わらず…びっくりです。ありがとうございました。
(35歳女性)


院長より:セラミックを前歯に入れる場合、セラミックの色・形を決めるために、セラミック専用の技工士が直接お口の中の写真を撮ります。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
3/23(土)、4/13(土)、5/11(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
3/9(土)、4/27(土)、5/25(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2013年2月号 vol.111

・小島歯科室の2月の風物詩・ガチャガチャ

こんにちは。歯科衛生士の土井です。
2月に来てくれたお友達はガチャガチャができます。次の5つのお約束が守れたら、先生からコインをもらいましょう。

☆お約束☆
(1)お約束の時間に遅れず来れた子
(2)1人でイスに座ってできた子
(3)ぬいだくつをそろえた子
(4)おもちゃや本をお片づけできた子
(5)先生に「お願いします」「ありがとうございました」と言えた子


ちなみに2月中、1人1回までできます。
ガチャガチャは2段構造になっており、上は男の子用で下は女の子用です。
歯医者に来たら、おりこうさんにして先生にほめてもらいましょう!!

○笑気

最近、小島歯科室では患者様により安心して治療を受けて頂くために「笑気」という機械が入りました。
酸素にほんのり甘い香りのする笑気を混ぜて鼻から吸ってもらう方法です。
吸入中は、歯を削る不快な振動や注射の痛みも気にならなくなり、ゆったりとして気分で、時間がたつことも忘れて治療を受けて頂くことができます。
また、吸入を止めれば、すぐに元の状態に戻るので安心です!
ご興味のある方は是非スタッフに声かけてください。不安感や痛みに敏感な方にはおすすめです!
土井でした♪

・DH石川 今月のオススメ
「Check−up kodomo(チェックアップコドモ)」(300円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です。
今回は当院のクリーニングでも使用している『Check−up kodomo』をご紹介していきます。
フッ素の滞留性を高めた独自の新処方で虫歯予防をより効果的に☆フッ素濃度は950ppmFと多く入っています!林肉にやさしい低研磨性。泡立ちにくいので、長い時間ハミガキしやすいです!
味は「ストロベリー」「アップル」「グレープ」の3つ。クリーニングの際は、お子様に味を選んでもらっています♪当院の一番人気は「グレープ味」。とてもいい香りがします☆

効果的な口のゆすぎ方は、
(1)ハミガキ後、ハミガキ剤を吐き出す
(2)約15ml(大さじ1)の水で5秒1回すすぐ
 です☆

・えんのしたの力もち 歯科アシスタント永井ちゃんの新世界

突然ですが、今年は金田一耕助「生誕百年」の年だそうです。かくいう私も元日の新聞特集記事で知ったのですが…(汗)
金田一さんといえば、もじゃもじゃの髪、よれよれの服、どことなく頼りなくて、行く先々えおどろおどろしい因縁がある事件に出くわす…というイメージです。
映画・ドラマは結構見ているのですが、(特に犬神家は新旧見ました。古い方の佐清さんがずた袋をかぶっての初登場はいろいろな意味で驚きです。)
原作の方は文章だけな分、雰囲気にのまれてしまい、何回か挑戦しても結局読みきれず…だったので、この機会にもう一度挑戦して、今度こそ読破したいと思います。
余談ですが、何故か金田一さん=何かにつけて走っているというイメージがあるのですが、なんでそんなイメージなのか、自分でも謎です。

・調理師 竪山のニコニコレシピ

こんにちは。歯科アシスタントの竪山です。
今回はもうすぐやってくるバレンタインに合わせたレシピをご紹介します。

<ココア風味のスノーボール>
○材料○ 約10個分
・バター…50g(有塩でも無塩でも可)
・砂糖…15g
・純ココア…2g(ふるっておく)
・薄力粉…75g(ふるっておく)
・仕上げ用粉砂糖or純ココア…適量

○下準備○
オーブンを170℃に予熱しておく

○作り方○
(1)ボウルにバターを入れ湯せんで溶かす(レンジでもOK)
(2)そこへ砂糖を加えゴムベラで混ぜる
(3)さらに純ココアを加え混ぜる
(4)最後に小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜてまとめれば生地の完成
(5)できた生地を10等分し、丸めたら、オーブンシートを敷いた天板に並べる
(6)170℃のオーブンで15〜20分焼く(裏面にうっすら焼き色がついたらOK)
(7)粗熱がとれたら粉砂糖かココアパウダーをまぶしてできあがり☆
(ココアパウダーの方がビターに仕上がります)

とっても簡単、しかも短時間でできます♪
是非お試しください!!

・院長先生の休憩室
「ゲレンデに現れたボロボロな仮面ライダー」
皆さん、こんにちは。寒い2月です。雪やコンコン あられやコンコン 雪が降ると、大人は困りますが、子供たちはどうでしょう。もう大はしゃぎ、嬉しい限りです。雪の降ったある朝、下の子は、朝起きてから周り一面の真っ白の窓の外を見て、「わー、すごいすごい。見て!見て!」と大感動。早速外に出て、雪をかき集めはじめます。そんな多い雪ではないのですが、一生懸命集めに集め、ようやく小さな可愛い雪だるまの完成です。「いい、これは、パパ触っちゃダメだよ。私が学校から帰ってくるまで大事にとっといてね」と、びしょびしょの手袋を玄関に投げ捨て、学校に行きました。 けど、午後3時過ぎにはほとんど溶けていて、飾りの小さなバケツだけが転がっていました。残念!

さて、皆さんはスキーやってことありますか。私は何度かあります。最近はめっきりですが、学生時代には何度となくスキー場に行きました。何かの歌(ユーミン?)で有名な苗場スキー場にも行ったことがあります。私がスキーをやったのは高校生の時です。高1の時分、高校でスキー合宿の応募があったのです。希望者だけ参加のものなのですが、応募者多数で、何と抽選が行われました。そして、見事抽選に当たりスキー合宿に参加できたのです。

行った場所は赤倉、3泊4日(多分です、もうかなり昔の話ですので、間違っていたら横須賀高校の皆さんゴメンネ) 友人みんな素人、やったことある人なし。で、1から高校の先生が教えてくれるんです。まずは転び方、ここからですよ。こんなこんな指導を受けて良かったと思っています。特に大学生の時にそれを感じました。大学生は大抵冬シーズンにはスキーに行こうということになりましたが、こんな機会でもないと、基礎から教わることないし、我流でやっていればケガしている可能性大。

高1の冬休み、母方の実家に帰省した際、スキー合宿に行く話をしました。

スキー板やブーツはレンタルだからいらないけど、スキーウェアだけは買うんだなんて話をしていました。と、おばさんがスキーウェアなら貸してあげると言いだしたのです。年が5つ上のいとこがいましたので、それを貸してくれたのです。私と母は「買わなくて済んでラッキー!」するとおばさんはスキーウェアを出してきて「これねえ少し古くておんぼろなんだわね。」と裁縫セットで縫って補強を始めました。なんて親切なんでしょう。

色は黒を基調としていて、スキー合宿当日みんなに「仮面ライダー」に似ていると褒められました?その仮面ライダーなるウェア、初日は特に問題なかったのですが、2日目少しずつ破れはじめたんです。かなり年季が入っていたためか、ビニールレザーで出来ている部分が劣化してどんどんボロボロ破れだしたのです。激しい動きをするほど、股下や腕のつなぎ目に穴が開いてきて綿にさわれるんです。仮面ライダーのピンチです!友人に「やばい、どうしよう?」「大丈夫だよ」と優しい返事。これくらいなら雪が入ってきても綿がブロックしてくれるので頑張りました。

3日目あたり、穴は結構大きくなり、まさに敵にやられてボロボロの仮面ライダーとなりました。(もしもこのときショッカーが攻めてきたら大変です!)ですが、初めてやるスキーは楽しくて楽しくて、穴だらけなんてことはもうどうでもよくて夢中でした。リフトに乗るなどという贅沢は一切なく、自力で必死に小高い山にのぼります。一瞬で滑り落ち、そしてまた張り切って我先にと小高い雪山にグサグサと這い上がるのです。みんなどんなに鼻水垂らしてぶざまになろうとも、楽しくてしょうがなかったのです。 まさに私の小2の娘が、家の前に積もった雪を前に大騒ぎするように。

すぐには行けないかもしれませんが、家族4人でスキーに行けたらイイネ!と話し合っています。

・古根先生のハッピーライフ

「節分の恒例行事は何でしょう?」

10年前なら、答えは圧倒的に「豆まき」だったと思います。

でも最近では豆まきに次いで、あるいはそれを凌ぐ勢いで「恵方巻きの丸かぶり」が挙がるのではないでしょうか。
もともとは、関西の地方行事だったようで15年前に大阪出身の友人に聞かされた時、私も含め皆が???でした。

それから約10年で全国的行事になり(一説によると)年間海苔消費量の2割を恵方巻きに使っているとか。火付け人である大阪海苔問屋協同組合とコンビニの手腕に拍手です。 もう一つ、ブーム定着には女性に受け入れられたことも大きかったのでは…と思います。同じ2月の行事(?)バレンタインと同じで、女性が楽しく美味しい。しかも夕食のかわりにもなりますし。

今年の恵方は南南東。南南東を向いて無言で太巻きを美味しくいただきます。

もちろん、伝統行事「豆まき」も忘れません。

・Dr畑のわくわく♪トラベルズ

こんにちは。ハタです。
このコラムでは今まで訪れた地域の文化を私が感じたなりにご紹介していきたいと思います。第一回目は韓国です。

最近、韓流という言葉はよく耳にするようになり、韓国がお好きな方は多いと思います。私も韓国好きがこうじて、韓国人の知り合いが多く、よく一緒にご飯を食べに行く機会があります。お詳しい方もいらっしゃると思いますが、韓国料理は色鮮やかで、陰陽五行の思想にのっとり、五味(甘、辛、酸、苦、塩)五色(赤、緑、黄、白、黒)五法(焼く、煮る、蒸す、炒める、生)をバランスよく献立に取り入れることをよしとしているそうです。

お酒があまり飲めない私もソウジュ(焼酎)やマッコリ(地酒)を飲みながら彼らと色々な韓国料理を食べに行きました。まず、日本と異なるのは食事のマナーです。韓国では日本とは逆でお茶碗を持たずにご飯を食べ、箸はあまり使わず、スプーンでご飯を食べます。また、年齢による上下関係がはっきりしていて、みんなで食事するときには必ず年長者がほとんどの会計を済ませます。

韓国料理の中で特におすすめな料理はカンジャンケジャンです。カンジャンケジャンというのは、ワタリガニをタマネギやニンニクなどの野菜を刻みいれた醤油ベースのタレに漬けて熟成させたカニの醤油漬けのことです。ソウルには新沙駅のあたりにカンジャンケジャン通りというこの料理屋が集まる通りがあります。カニの種類も色々ありますが、卵がたっぷりつまった春のメス蟹は特に美味で、そのカニの卵と身を白いご飯とごちゃ混ぜにして食べるのが最高です。日本のカニとは少し食べ方が違い、こんな美味しい食べ方もあったのかと感動します。最近では東京でカンジャンケジャンが食べられるお店もあるそうですが、韓国に行かれた際には本場の味を是非お試しください。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物の治療を受けた方です。

子育てで10年、久々の診療で緊張しました。顎の痛みは顎関節症と親知らずの虫歯が原因で思った以上の治療となりましたが、先生はじめスタッフの方々の対応、適切な治療で通院が楽しくなっていました!!
歯のメンテナンスが出来、これから安心して老いていけます。
(46歳女性)

院長より:歯を長持ちさせるにはいくつか大事なことがあります。
1つは精度をいかに高く作るか。そしてそれを予防して守っていくかです。


・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
2/9(土)、3/23(土)、4/13(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
2/23(土)、3/9(土)、4/27(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2013年1月号 vol.110

・新年あけましておめでとうございます!!

歯科衛生士の土井です。
今年も宝くじやります!空くじなしですので是非ご確認を!
☆1等☆
○歯周病予防コース(¥4,110相当)
○大人虫歯予防コース(¥4,200相当)
○子供虫歯予防コース(¥4,290相当)
☆2等☆
○大人虫歯予防コース(¥2,970相当)
○子供虫歯予防コース(¥3,290相当)
☆3等☆
○チェックアップスタンダード(\550相当)
○チェックアップこども+フロスちゃん(¥600相当)

4等は歯ブラシ1本です。何が当たるか楽しみですね!
当選番号は、受付又はホームページにて発表しております。
小島歯科室ホームページは『東海市 小島歯科室』で検索☆
受付にて商品と交換しております。是非お越し下さい!
今年も良い年になりますよう、皆様の健康を心より祈っております…♪土井でした!

・DH石川 今月のオススメ

「口臭対策・舌クリーナー」(230円)

あけましておめでとうございます!歯科衛生士の石川です。年始はご親戚など多くの方とお会いする機会が増えますね!自分でも気が付きにくい口臭を事前にケアしませんか?
口臭の原因は(1)歯の汚れ(歯垢)(2)唾液不足(3)舌苔(ぜったい・舌の汚れ)があります。
今回オススメするのは「口臭対策・舌クリーナー」
舌クリーナーのブラシ部分には高密極細毛を使用することで、舌を傷つけず、舌乳頭(ぜうにゅうとう・舌の表面にある小突起)のすき間に入り込んで汚れをやさしく落とします。使用方法歯ブラシの面を舌にあて、表面をかき出すようにくり返し軽く引いてください。
1週間に1〜2回のご使用を目安にしてください☆

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

こんにちは!!歯科アシスタントの田崎です。
今回はみんな大好き『ポテトチップス』についてです!!よく目にするうすしお味、コンソメパンチ味、のりしお味もとても美味ですが、実は“ご当地味”があるんです♪
○北海道地区…北海道バター醤油、こんぶ醤油
○仙台…こがし仙台味噌
○静岡…かつおだし
○名古屋…手羽先唐揚げ
○近畿地区…関西だし醤油
○中国・四国地区…かき醤油
○九州地区…九州醤油
○沖縄地区…石垣島ラー油、沖縄うま辛スパイス


紹介した味以外にもまだあるようですので、ご旅行に行った時にでも探してみるのも良いカモですね☆

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願い致します。
年末・年始とイベント続きで家族や友人と集まってお食事の機会も増えるかと思います。楽しくてついつい食べすぎてしまう事もありますよね。正月太りなんて言葉もありますが、それを防ぐためおすすめなのが、グレープフルーツのエッセンシャルオイルです。
グレープフルーツのオイルには香りをかぐだけで食欲を抑える働きがあると言われています。また、脂肪燃焼効果があることも分かってきているそうです。
ハンカチやティッシュにオイル数滴たらしてバックに入れておくと、開ける度にほんのり香りが広がるので、香りを持ち歩きたい時におすすめです。

・院長先生の休憩室

「小さくて、軽くて、気づかない大当たり!〜小島歯科室の宝くじ、ホームページですぐみて〜」

皆さん、新年明けましておめでとうございます。平成25年のスタートです。
患者様の皆さん、小島歯科室スタッフ、これら全員を称して、私たちと言わせてもらいますが、私たちがみんなで一緒に、より幸せで充実した1年が送れるよう張り切って頑張りましょう。
まず最初にダイエットの報告です。昨年の8月中旬〜12月中旬まで頑張りました。結果、体重14kgほど落ちました。体脂肪率として26,8%から14,6%まで行きました。11月頃には「え、先生、病気?急に痩せて」という言葉もかけられましたが、全然元気、痩せて動きも軽やか。詳しい内容に関しては次回、書きます。ご期待を!
そして、1月号ですので、今年の目標を書きます。(たくさんある中の大切なものを一部紹介です。)
その1、身近な人にこそ「ありがとう」の言葉を言う
もう15年ほど前になるかと思いますが、ある社会人の方に「先生、どんなことにでも、ありがとうの一言を添えたほうがいいよ」とアドバイスを受けたことがあります。そんなことを言われて、しばらく「ありがとう」を常にスタッフに言うよう意識していました。すると、1ヶ月ほどして、その社会人の方に「先生、随分自然に言えるようになっていい感じですね」と褒められました。考え方の原点として、感謝の心を持ち、それを何とか形に、行動に表わしていきたい。となると、1鵜の手法としていつもどんなことにも「ありがとう」の一言が言える人間であるか。ということだと思います。しかし、最近ふと考えてみると、最も身近な、妻、子供(必ず毎日いるメンバーですね!)には案外言っていないな、と。近すぎるからこそ、何でも当たり前、いて当たり前、やってくれて当たり前。ではなくて本当に本当に当たり前のその目の前の小さなことにこそ、感謝の心を配りたいものです。(けど妻とか恥ずかしかったりしますよね?)

その2、一人一人の患者様を主人公にして大切にする
いつもいろんなことを考えて、まだまだこの辺りができていないな、と反省が多いです。誰よりもその患者様の事を思いやって考えている人こそが主治医でありかかりつけ医であると思います。技術も無論大事ですが、思いも大事です。人間ですから。

その3、スタッフの人生を豊かにするサポート
朝とても早く来ています。昼休みも他のスタッフのお手伝いをしていたりします、夜も残っていろいろ準備しています。こんなに働いていると、もう家に帰っても寝る時間だけ、それ以外は食事、お風呂の時間はほんのちょっと。院長として、ここにいるスタッフを何とか、より幸せになってもらいたい、じゃあその幸せって何か?私が考える幸せ、それはそのスタッフがどれだけ成長、変化、進化していけるかだと思っています。仕事量の多い少ないでもなく、お金の多寡でもないです。医療という社会貢献の仕事を通し、他人のために役に立つことができ、その中でどこまでも人として成長していくこと。成長こそが決してなくなることのない貴重な財産です。

ようやく今月号の本題ですが、皆さんはお正月に(もしくは大晦日とか)初詣に行かれますか?私は大抵12/31、1/1に地元の神社やお墓に行きます。気持ちの改まるいい時間が過ごせるような気がします。毎年大抵は地元を何箇所か行くのですが、たまに熱田神宮に行きます。張り切って伊勢神宮に行くことも時々(ただし伊勢神宮はさすがに元旦には行きません。1/15以降の平日) 皆さんの中には熱田神宮に行っているという人は結構いるんではないでしょうか。とっても混んでいますよね。ちょっと危ないくらい、けがしそうで……。お賽銭入れるのにもすし詰め状態で、少しずつ前に移動して、子供が一緒にいようもんならこれまた大変。けどなんとか一番前の賽銭箱のところまで行って、気持ちよく投げ入れてチャリーンと音たててみたいですよね。そして、一番前まで行けたあかつきには、頭の上を後ろの人が投げ入れるお金が飛び交いとても危険地帯。なかには頭にコツン。当たったりします。しかもフード付きのコートなんか着ていったらもう…。着ていったことがあるんです。お参りが終わって人ごみからでて、一段落。「こんなフード付きコート着ていたら帽子の中にお金入ってんじゃないの?」と笑いながら話して中を見てみると、本当に入っていたんです。しかもなんと、1円玉1枚。10円玉でもなく、100円玉でもなくそして500円玉でもなく、軽くて気づかないくらいの大当たりが!オーすごい!とっても幸せな気持ちになりました。

2013年、私は、今までにまして、より充実した気持ちです。集中しています。皆さんの期待にこたえられるようはりきります。
小島 利文

・患者様の声のコーナー

・ちょっとした気になる点を話したら、アドバイスをいただきました。
対応策など教えていただけるとうれしかったです。アドバイスいただいた事を早速やってみます!

スタッフ>少しでも患者様のお役に立てて、こちらもうれしく思います。
今後も気になることがございましたら、ご相談頂けるとありがたいです。そのときは、良い対応策・アドバイスをお教えできたらと思います。


・初めて虫歯の治療をしました。
麻酔の注射が怖かったけど、全然痛くないようにやってくれて、とてもうれしく通うのが苦でなかったです。ありがとうございました。

スタッフ>できるだけ患者様の負担を少なく痛みがあまりでないよう、治療やクリーニングを心がけております。
万が一お痛み等ございましたら、お気軽にDrやスタッフまで教えて下さい。温かいご意見ありがとうございました。


・口をずっとあけている辛さに配慮した対応や言葉かけがうれしかったです。
丁寧でやわらかい雰囲気のスタッフさんで、リラックスして治療をうけることができました。
歯石とりが全然痛くなくて驚きました。ありがとうございました。

スタッフ>お褒めのお言葉ありがとうございます。喜んでいただけたようでよかったです。
当院は痛くない・怖くない治療を心掛けています。
皆様によりリラックスをして過ごしていただけるよう、今年10月からマッサージ機能付きのチェアーを1台導入いたしました。是非お試しください。


・先日いただいた冊子のキャベツと豚肉の料理を作ってみました。とてもおいしかったです。
これからもこういったレシピをのせていただけるとうれしいです。
スタッフの皆さん、どなたも感じのいい方ばかりで来院しやすいです。これからもよろしくお願いします。

スタッフ(竪山)>喜んでいただいてこれからもうれしいです。ありがとうございます。
今後とも努力していきますので、ご意見おきかせ下さい。
ケーキ教室のレシピも私が考えています♪


・永山先生の談話

果物をよく食べてます。
11月からお休みを頂き、毎日散歩がてらスーパーに行く様になりました。今までは夕食の準備は専ら仕事帰りにスーパーに立ち寄ってパッと買い物をすませて、という感じでしたが、今は時間をかけてじっくり買い物をしています。特に果物を吟味するのは楽しいです。1月が旬の果物といえば、みかんですね。お正月の鏡もちにものってますし。
私もよくみかんを買います。糖度もしっかり見ます。
最近は皮が緑がかった物が店頭に並んでいます。まだ熟していないのかな、とはじめは思っていたのですが、これで十分熟していて、実際食べてみると甘みも強めです。そんなこんなで近ごろは果物にハマっています。
先日、焼き肉を食べに行った時“チェリモア”という果物をはじめて頂きました。
白色でやわらかな果肉で、味は甘めの果物です。
ただ臭いにクセがあるらしく、(と言うのも私は全く気にならなかったので)好き嫌いはかなりハッキリわかれるそうです。私は好きな方ですが、ブルーチーズに少し似た臭いという意見もあるので、すきずきかもしれません。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はホワイトニングを受けた方をご紹介します。

歯の色がずっと気になっていたのでホワイトニングを受けたいと思っていました。
施術前に痛みがある場合も聞いたので不安に思いましたが、口を開けているのもつらくなかったし、痛みもなかったです。
施術中もスタッフの方の細かい説明もあり、安心して受けられました。
色も白くなり、歯の表面もツルツルになり、やって良かったです。
(44歳女性)

院長より:ホワイトニングの薬により、歯周病のある人はしみることがあります。そのためにまず、歯周病の治療を行いました。
またホワイトニング当日は、歯茎にブロックの薬をつけました。


・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
1/12(土)、2/9(土)、3/23(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
1/26(土)、2/23(土)、3/9(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年12月号 vol.109

・クリスマスコンサート

こんにちは。歯科衛生士の土井です。
待ちに待ったクリスマス、皆様はいかがお過ごしになりますか?そんなクリスマス気分を小島歯科室でも味わえちゃうんです☆
場所☆待合室にて
曲目☆クリスマスソング、ディズニー、J−POP 等々…
演奏者☆黒川 真弓さん


☆演奏者略歴☆
1993年 名古屋芸術大学音楽器楽科卒業。
1994年 同大学音楽学部研究生修了。
第20回同大学卒業演奏会、平成5年度研修生修了演奏会に出演。
平成4年度研究生室内楽演奏会に出演。
同大学音楽学部同窓会第12回新人演奏会に出演。
クラリネットを竹内雅一、室内楽を小松孝文の各氏に師事。
現在一宮消防音楽隊隊員・指導やイベントなどフリーで活躍中。

☆是非、癒しのひとときをお過ごし下さい☆

・DH石川 今月のオススメ

こんにちは。歯科衛生士の石川です。
「冷たい水では口がゆすげないのよ…」
みなさん、歯がしみるのを我慢されている事が多いようですね。しみる原因の1つに「知覚過敏」があります。
そこで、知覚過敏の症状を防いでくれる「薬用シュミテクト PROエナメル」をご紹介します。薬用シュミテクトのシリーズの1つ「PROエナメル」は「酸」による浸食からエナメル質をしっかりガードしてくれるハミガキ剤です。フッ素が歯の再石灰化を促進して虫歯予防もしてくれます。
しみる症状がある場合は、我慢せずに歯科医師・歯科衛生士までご相談を!!

・えんのしたの力もち 歯科アシスタント永井ちゃんの新世界

こんにちは。歯科アシスタントの永井です。こちらは、世の中にある“ちょっとマニアックなもの”を紹介するコーナーです。
今回は『ジュースタイプの豆乳』をご紹介したいと思います。一口にジュースタイプと言っても、最近は種類も多く、コーヒーや紅茶といった定番からバニラアイスや焼いも味など珍しいものまであります。ちなみに私のおすすめはこの3つです。
○紅茶…高級茶葉使用やカロリー控えめなど、いろいろ選べます。
○オレンジヨーグルト…豆乳っぽくない豆乳。飲みやすく、後味スッキリ。
○あずき…大豆なのにあずき味。あずきアイスが好きな方におすすめ。(※あずき味は冬限定商品のようです。夏は見かけません。)
皆さんもご自分の好きな味を探してみてくださいね♪

・調理師 竪山のニコニコレシピ

こんにちは。歯科アシスタントの竪山です。
今回はお菓子作りの名脇役『粉砂糖』を使ったトッピングレシピをご紹介します。

☆まずは基本の粉砂糖をふるうトッピング。
粉砂糖を茶こしでふるいながらかけるという簡単なトッピングなので、こちらはよりきれいに仕上げる3つのポイントをあげます。
(1)茶こしで粉砂糖をすくったらまず試しにふるい、茶こしのふちや底についたかたまりを落としておく。
(2)一度にたくさんふるわず、少しずつ積もらす。
(3)食べる直前に飾る。

レースペーパー等の型紙の上からふるって、型紙をそっとどけると型紙の模様も描けちゃいます♪

☆続いてアイシングと言われる砂糖の上掛けの作り方
粉砂糖30gに対して水を5g程度加えまぜトロッとした状態にします。あとはスプーン等で無造作に上掛けすればOK。固めのアイシングだと、しっかりとあとが残せるし薄めだときれいにのばしやすいです。水分を加減してお好みの固さに調節してください。

☆最後は結晶の飾りの作り方
卵白10g、粉砂糖50g、レモン汁少々をよく混ぜしぼり袋へ入れる。袋の先を少しだけ切り、直径2mm位の穴をあけ、ベーキングシートの上に絞り出し好きな絵を描く。すぐにグラニュー糖をかけたら1日程度乾かして、そっとはがして完成。

手作りのお菓子に限らず市販のカップケーキ等のデコレーションにも使えるので、小さなお子さんにも楽しんでもらえると思います。是非試してみてください!!

・院長先生の休憩室

「祝・田中先生!成功は心の中にある!」

皆さんこんにちは、寒い寒い12月です。風邪をひかず、元気に過ごしていますか?私は今のところ、まず風邪は引きそうにありません。日々、少しばかり気が張っていますので。というのも、以前に皆さんにお伝えしているダイエットも佳境に入ってきて、もう少しで自分の納得のいくところまでたどり着けそうだからです。時折、患者様に「えー!先生めちゃめちゃ痩せたんじゃないですか?」と、とても驚かれることも最近はあります。けど、最後の締めはまだ終わっていません。12月15日頃が1つのゴールと決めてやっています。詳しい成果報告は来年必ずします。乞うご期待!
そして皆さん、この平成24年の1年間はいかがでしたか?よい1年だったでしょうか?もしそうでなかったとしてもあと1ヶ月あります。この貴重な1ヶ月をどう有効に活用、一日一日を大切にできるかで有終の美は飾れるものです。頑張りましょう。私にとってこの1年もまた大きな大きな変化、成長がたくさんあったと思います。(不思議なくらい毎年いろんなことがあります)
まず、副院長の田中先生が年内一杯で退職されます。田中先生は来年ご自身で新たにご開業されます。とても嬉しいことです。私にとって田中先生はとても頼もしい存在でした。最初来られた頃は私もそれなりにいろんなことを教えていましたが、基本的にはすべて何でもできる先生でした。まず、技術的には十分やっていけるドクターだと思いました。勉強好きで、いろんな細かい知識も正確に覚えていて、私も辞書替わりではありませんが、様々なことを教えてもらってお互い成長できたのではないかと思っています。そんな中、1年ほど時間をかけてじっくりとしっかり教えていたことがあります。ほぼ毎週月曜日の夜に残って2時間ぐらいレクチャーをしました。その内容は「私の思う院長としてのリーダー哲学」のようなものです。ドクターという仕事をやっていく上で医療技術はとても大切です。それと同じくらい大切なものがもう1つあって、患者様やスタッフ、業者、周りの人々と、どうチームワークを合わせ、より良い結果を出していくのか、ということです。例えば、壊れたパソコンを修理して直すのと、患者様の歯を治すのはちょっと意味が違います。人はそれぞれ、その人なりの気持ちという部分があります。歯に穴があいていて、そこを削って埋めるという単純なものではないのです。この人は何を重要視しているのか?何を期待しているのか?このような虫歯になってしまった背景はどんなだったのか?人それぞれ全く違う人生を歩んできていて、今があるわけで、それをすべて同じように扱うことは無理です。どうしたらこの人なりの最大幸福のお手伝いができるのか?不安そうな人、痛いのが怖い人、そんないろいろな思いを受け止め、同人々を元気にしてあげ対応できるか。いろんな工夫と熟慮が求められます。またスタッフのちからも大切。大切なのはみんな誰でもわかっている、じゃあどうやって具体的にやっていくのか?1人1人のスタッフに役割を振ってミーティングで発表してもらってはどうか、等々、田中先生はいろんな課題をよく頑張り、副院長として内外でもリーダーシップを発揮され、人間的にもより一段と大きく成長していったように思っております。
まt、女性ドクターの永山先生が11月から産休に入りました。次回来年4月から復帰します。永山先生のファンの患者様は結構多いですが今しばらくすいません。この産休に関して私の思っていることとして、今、異本社会はとても速く激しく変化していると思います。結婚、出産という人生のステージの中で女性は働かない、あるいは働いたとしても少しパート、という人が多かったと思いますが、もうそんなことは全くなくなっていくのではないかと見ています。東京あたりはもうそうですが、女性は、結婚、出産の中でフルで働いていのは普通です。日本社会の未来を想像したとき、マンパワーとして男女がフルにしかも高齢まで働くという時代になっていくんだなと感じます。
そして、今年は4月から愛知学院大学病院より、出向の先生も来ています。これは大学病院勤めの先生が小島歯科室に毎日来て仕事をするというものです。実際の医療現場はほとんどが開業医で、大学病院はほんの一握りの現場です。実際の開業医の現場でも働き、総合的に医療のパフォーマンスを上げていこうという制度です。 歯科衛生士の糟谷さんは出産を控え12月一杯でお別れです。とても寂しいです。予防の部屋での指名はとても多かったです。丁寧で常に患者様に気遣いのある素晴らしい女性だったと思います。子育て頑張ってください。
とまあ、みなさん、いろんなことがありましたが、1年間ありがとうございました。自分のまだまだ至らない点で反省頻りですが、いつも前向きに頑張りたいと思っています。来年、平成25年、お互い元気に出会いましょう。

みなさん、よいクリスマス・年末をお過ごし下さい。

・古根先生のハッピーライフ

今年があと1ヶ月しかないなんて…。
1年が経過する感覚的スピードは、年々速くなっていきますね。
そして、この時期から毎年気になってくるのが、年末の大掃除。忙しいからと後回しになったあげく、ぎりぎりになってあわてるのがいつものパターンなのですが、今年は違います。10月からフライングスタートしました。
きっかけは小島歯科室の大掃除です。小島歯科室では、夏と冬のスタッフあげての大掃除が恒例で、冬の方が10月にあります。目ざとい人は、来院時に「あっ、壁やチェアーがきれいになった。」と気づいてくださっているのでは?
毎年、家の大掃除がまだなのに職場だけがきれいになっていくことがちょっとくやしかったので、今年は同時に始めてみました。
真冬の寒さに耐えずに窓ふきやベランダふきができ、なかなかさわやかでした。
拭き掃除のような単純作業を続けると、リラックスする脳波・α派が出るとか。頭の中もお掃除できているのかもしれません。

・田中先生ありがとうの巻

この度平成24年12月をもちまして私田中一郎は小島歯科室を退職させていただくこととなりました。
ここ小島歯科室におせわになって、はや3年半が経ちました。
この3年半は自分にとって本当にとても価値あるもので、ここで働けたことにとても感謝しております。
素晴らしい医院で、素晴らしい院長のもと、素晴らしいスタッフに囲まれ、素晴らしい患者さん方と出会い、皆さんに助けられ、日々自分自身も成長しできたことを確信しております。
小島歯科室に関わる全ての人達との出会いがなければ当然今の僕はいません。ここで皆さんと出会い、時間を共に過ごす事ができたことを大変幸せに思っております。
今後は独立してやっていくこととなりますが、小島歯科室で学んだ精神を大切にl小島に追い付け追い越せの気概を持って頑張っていこうと思っています。
小島歯科室は全スタッフが患者様のことを真剣に考え質の高い治療、質の高い接客を目指し一生懸命やっている素晴らしい医院であります。
皆様におきましては、今後とも小島歯科室をなにとぞよろしくお願いいたします。
そしてこれまで僕に治療を任せてくださいました方々、力及ばずの点もありご迷惑をおかけしてしまったところも多々あったと思いますが、誠にありがとうございました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。心より感謝しております。
小島に関わる全ての人たちの今後のご活躍、ご多幸を心より祈念いたしております。
本当に本当にありがとうございました。
ではまた。一郎

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
針金がない入れ歯とホワイトニングン2種類の治療を受けた方をご紹介します。

以前の入れ歯の半分の大きさになり口の中が軽くなりました。そして滑舌がスムーズになりました。
上下の前歯も白くホワイトニングをやって頂いてとってもキレイになりました。おしゃべりに自信がでてうれしく思っています。
(60歳女性)

院長より:部分入れ歯には、針金のないタイプのものがあります。
特に前歯の見える所は針金はイヤ、という人にはおすすめです。


・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
12/22(土)、1/12(土)、2/9(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
12/8(土)、1/26(土)、2/23(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
お砂糖を使わない、おいしいケーキを作ります。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
12/1、15(土)
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2012年11月号 vol.108

・新しく予防のお部屋ができました!

こんにちは、歯科衛生士の土井です。先月からクリーニングのお部屋が1つ増えたのでご紹介します。

☆今までとはココが違う☆
マッサージ機能を搭載したチェアなので、クリーニングしながらマッサージをご利用頂けます!

☆受付もリニューアルしました☆
もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが、受付の雰囲気を変えました!
アンケートにご協力頂いた方から多かった「座れない」という意見があり、イスの数を増やしました!

・DH石川 今月のオススメ

「DENT EX歯間ブラシ」(580円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です!今回は『DENT EX歯間ブラシ』をご紹介します。
歯間ブラシのワイヤー部分に『超合金SAワイヤー』を採用した事で(1)折れにくく(2)曲がりにくいため、歯と歯の間に入れやすくなっています。又、110°の角度がついているので奥歯の歯と歯の間にも入れやすいのが特徴☆爪楊枝だけではとりきれない歯の側面もキレイにして虫歯・歯周病予防をしていきましょう!ブラシの大きさは歯科医師・歯科衛生士におたずねください!

正しいサイズを使用することで、歯や歯茎を傷つけません!

・アシスタント田崎のスイーツへのこだわり

歯科アシスタントの田崎です!こんかいは私もよく行くローソンのおすすめスイーツについてです!!

オススメ1『プレミアムぎゅっとショコラ』
チョコと純生クリーム、バターをたっぷり使い、チョコレートの濃厚な味わいを「ぎゅっと」とじこめたチョコケーキです。

オススメ2『プレミアムチョコロールケーキ』
生地(スポンジ)にもチョコレートを配合し、クリームにも甘さ控えめのクリームが使ってあります。

どちらも、チョコレートを使ったスイーツをオススメさせて頂きました!コンビニスイーツもなかなかあなどれないですよ!ぜひ食べてみて下さい!!
食べた後は歯みがきを忘れずに☆

・受付 伊藤〜魅惑の香り〜

こんにちは、受付の伊藤です。このコーナーではエッセンシャルオイルの紹介をしていこうと思います。
エッセンシャルオイルは100%天然由来のオイルで、香りを楽しむだけでなく、心や体にも働きかけてくれます。
予防の部屋に入った事のある方はご存知かもしれませんが、予防の部屋でもエッセンシャルオイルをたいて、より気持ちよくクリーニングを受けて頂けるよう配慮しています。
今日ご紹介するのは「マンダリン」です。
柑橘系の中でも甘さがあり、あまり好き嫌いが分かれず多くの方に好まれる香りです。
高ぶった気持ちを鎮めてリラックスさせてくれたり、ホホバオイルやアーモンドオイルなどと合わせてマッサージすると、体がポカポカするので、これからの寒い季節にオススメです。

・院長先生の休憩室

「熱く止まらない、同窓会」

今月もみなさんに読んでいただけるとうれしいです。
皆さん、こんにちは。もう早いもので、今年平成24年もあと2ヶ月余りです。寒くなってきましたが、如何お過ごしですか?私は寒くてもヤル気の火は燃えて、熱いぐらいかもしれません。11月と言えば、クリスマスプレゼントの用意です。えー!12月なのでは?と言っている人、それでは遅いです!12月になってからクリスマスプレゼントを買おうと思っても、売れ筋はもう売り切れ。ありません。賢い皆さんは11月に余裕をもって吟味して、そして用意しておきましょう。そもそも、1年を考えたとき、10月は来年(平成25年)の計画を立てるとよい時期かと考えています。そして11月、12月に来年(平成25年)の準備を始めるわけです。というのも、その1年(平成25年)の成否は、1月、2月の頑張り、成果に大きく左右されると思っています。1月1日にその1年の目標や計画を立てているようでは遅いです。今、11月、1月から十分に考え、準備をしっかり進めるからこそ、来年1月、2月にロケットスタートができ、良き1年を過ごせるのです。このスタートダッシュがとても大切で、その1年の明暗を分けるといっても過言ではありません。寒い冬に頑張るアリではありませんが(ダジャレ!)1年の最後をうまく締めるべく努力も必要でしょうし、それと並行して来年をイメージして行動していくことも素晴らしいと考えています。そしてプチ報告ですが、現在ダイエット中の私ですが、そこそこ成果は出ています。人って成果が出ると多少辛くてももうちょっと頑張ってみようと思えるものですね。せっかくだからもう少し脂肪落としたいなあ、と欲望に打ち勝ち日々精進です。
ダイエットのとりあえずの中間目標として、標準体重を置いていますが、それも射程圏内にきて、最高の目標として、学生時代のベスト体重までいけないかと、ニヤニヤしながらやっています。
さて先日私は大学の同窓会に行ってきました。(東京、お茶ノ水、大学病院内のレストラン)
この同窓会は4年に1度あります。久しぶりに多くの仲間と会い、リフレッシュして新たなる明日へのパワーをもらい元気に帰ってきました。同窓会には、来る人、来ない人いますね。来ない人はどうして来ないのでしょうか?いそがしくていけない?そういう人もきっといるでしょう。いろんな用事と重なることもあるし、気持ち的にも余裕がないといけないかもしれません。また自分に自信がないからいけない?なんてこともあるかと思います。今の自分ではまだまだ、こんなんでは人に会えない…。
同窓会には子供を連れてきている人もちらほら。子供の話題になった時、意外にみんな子供が小さいことがわかり、私には驚きでした。てっきり私は自分の子供(小6、小2)の方が小さいと思っていたら、幼稚園児、2歳、0歳ざらにいて。(中には中学生以上もありましたが…)やっぱり東京は結婚遅いんだなあ、と改めて思いました。40歳以上で結婚は普通ですね。…というのも昔、私は父から27歳までには結婚してほしいと言われたことがあるのです。その理由はなんと自分が27歳で結婚したからなんです。もう随分昔の時代の話でそんなこと引き合いに出すのもどうか、というものです。けど自分は30歳を過ぎて独身だったときこんな調子で父母からせかされちょっと寂しくなっていた時期があったのです。しかし、皆さん、よーく落ち着いて考えると全然そんなことは寂しいことでもなく、おかしいことでもないんです。人はどうしても狭い視野でしか見えないんです。独身だった自分は狭い視野で物事を見ていたんだなとつくづく思います。結婚してからは、どうしてあせっていたんだろう、広い視野に立って見てみると実に考えが狭いなあと思ったりしたのでした。
話は同窓会に戻りますが、皆さんは同窓会で友人に会ったときどんな話をしますか?もっと絞って質問すると、過去の話をしますか?未来の話をしますか?私はここで是非とも声を大にして言いたいことがあります。それはぜひ、未来の話をして欲しいのです。確かに過去の話をするのも面白いです。しかし、その過去があり、今があり、そしてこの先の未来をどうして生きたいかを語り合う無二の友人、同級生でありたいのです。これがプラス思考の生き方、行動だと思うのです。私も実際、当日過去の話もしていますが、大学病院であの時こんなことがあった。そのあと大変なことになったなんて話題は出てきました。そういえば、そんなことあったね、すごかったね。けどある意味ぜーんぶ悪いことは忘れていたよ。もっと正確に言えば、忘れていたようで忘れていたわけではない。一見失敗のように見えても、ムダノの回り道に見えても、それって今の自分の糧になって全ては成長の源になっているよ。

「人生にムダはない!」

過去のすべては、成功も失敗もすべて役に立っていくよね。ほとんど忘れてしまっているのは、それがどんどん変化していて全く似ていないほど進化して今の力になっているからだね。そしてすべては、明日、未来を作ってくれるね。

全てはつまるところ肯定され…どんな状況であれ、今を肯定して、明日を建設的に想像して作り上げられるかだね。
激しいはげしい、止まらない語り合い、あと1分で新幹線に乗り遅れるところでした!(名古屋行の最終)

僕らは夢を語り、夢を作り、夢を食べて生きている

・患者様の声のコーナー

・事前に予約確認メールが送られてくるのが大変良かった。
忘れがちになる予約だったので、安心できるシステムだと感じた。
これからもよろしくお願いします。

スタッフ>予約確認のメールや音声は多くの患者様からもご好評を頂いております。
時間通りに治療をスタートすることで、結果的に患者様の貴重な時間を無駄にせず、私たちも最善の治療が行えるよう努めます。


・ほかの医院ではあまり説明されなかったけど、とてもわかりやすく説明してもらえてよかった。
これからも利用していきたいと思います。ありがとうございます。

スタッフ>ありがとうございます!
お口の中は自分で詳しく見ることは難しいですね。だからこそ状態がわからないので心配になる方が多いです。
患者様にご納得頂きながら治療やクリーニングをさせて頂き、お口の健康を保っていきたいと考えております。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお話しくださいませ。


・とてもおちつける感じが良いです。

スタッフ>お部屋の空間、雰囲気など患者様が少しでもリラックスして頂けるよう心がけております。
本日はあたたかいお言葉ありがとうございました。


・説明がわかりやすかった。

スタッフ>ありがとうございます。
治療の前など、一つ一つ細かく説明をさせて頂いております。ご不明な点等ありましたら、なんでもお聞きください。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・永山先生の談話

秋といえば、食欲の秋を一番に思う永山ですが、秋が旬の食材は本当に美味しい物がたくさんで嬉しいです。
先日、デパ地下をふらふら歩いていたら、さつま芋や栗を使ったお菓子であふれかえってました♪
秋のお菓子で永山が一番好きなのはモンブランです。定番のものは栗ですが、最近は苺や抹茶等のものも見かけます。ただ、この時期はやはり定番の栗のモンブランが食べたくなります。
今回は、永山イチ押しのモンブランのお店を御紹介致します。
栄のラシック地下1階にある“アンジェリーナ”というお店です。
ここのモンブランは本当に絶品です。モンブランの概念がくつがえる程、美味しいのです。本店は東京で、こちらはモンブラン発祥のお店とか。
一度、皆様も召し上がって下さい。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物をされた方です。

20年前よりプラスチックの差し歯で色も変色し歯茎の色も気になりだした頃、保育園の子に歯茎の色を指摘されショックを受けました。目線が低い為よく見えるんですね。
仕事柄笑顔になることも多いので、思い切ってセラミックにしました。すごく自然でが歯茎の色も改善されとても良いです。
(41歳女性)

院長より:セラミックは自然な歯の色にみせることが可能です。プラスチックは長く使うと、水を吸って汚れてきます。また、かけることもあります。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
11/17(土)、12/22(土)、1/12(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
11/10(土)、12/8(土)、1/26(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
お砂糖を使わない、おいしいケーキを作ります。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
12/1、15(土)
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2012年10月号 vol.107

・ハッピーハロウィン

こんにちは、歯科衛生士の土井です。
10月にあるイベントで「ハロウィン」をご存知ですか?
「ハロウィン」とは、ヨーロッパを起源とする民俗行事で、毎年10月31日の晩に行われます。
小島歯科室では、ささやかながら待合室にハロウィンを色どった飾りを毎年しています待ち時間、皆様が少しでもお楽しみ頂ければと思います。

☆10月最後の週にはガムをお配りしています☆

・DH石川 今月のオススメ
「ODR(オーディーアール)」(320円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です。
今回は矯正専用ハブラシの『ODR』をご紹介します!ワイヤーによる矯正をされている患者様にはぜひお使い頂きたい歯ブラシです。
ODRの特長である、山切りの形☆歯の面を歯ブラシがしっかりとらえるので、キレイに磨けます!
より細かい所まで磨きたい場合は、ワンタフトや歯間ブラシの併用もすすめています。汚れが残りやすい部分もしっかりケアしてキレイな歯を目指してくださいね!

・患者様の声のコーナー

・皆さんとてもやさしくて丁寧ですごく良かったです。
病院内もとてもキレイで気持ち良かったです。治療してくださった女の先生、ありがとうございました。安心して治療することができました。
とてもいい歯医者さんだと思いました。

スタッフ>素晴らしい評価をありがとうございます。今後も気持ち良く通って頂けるよう、努力して参ります。

・他病院に何件か通院しましたが、当院ほど丁寧に治療していただけた所はありませんでした。
快く通院することが出来、ありがとうございました。
又、治療室が半個室になっている点がすごく良かったです。(他の患者さんのプライバシーなど耳に入らないので)
各担当スタッフの皆様、これからも定期的にお世話になります。

スタッフ>定期的におこし下さるとのことで、ありがとうございます。
定期検診に来て頂けると、しっかりと予防の段階で口の中の病気をケアすることができますので、よろしくお願いします。


・調理師 竪山のニコニコレシピ

こんにちは。歯科アシスタントの竪山です。
今回は、色々使えるマロンクリームのレシピと、マロンクリームを使ったお菓子のレシピをご紹介します。この時期にピッタリの簡単レシピなので、ぜひ、試してみてください!!

○材料○ 100ml容量のカップ約3個分
〈つぶ入りマロンクリーム〉
・むき甘栗…100g
・牛乳…35g
・砂糖…20g
〈ショコラマロンムース〉
・マロンクリーム…90g
・板チョコ…25g(a)
・生クリーム…15g(a)
・生クリーム…60g

○作り方○
〈マロンクリーム〉
(1)甘栗をつぶして細かくする。
(しっかりした袋に入れて口をとじ、めん棒などを使ってつぶすと楽ちんです♪)
(2)(1)と牛乳と砂糖を鍋に入れ、弱火にかける。
(3)ねりまぜながら水分をとばしたら、火からおろし、さまして完成☆
※冷凍保存もできるので、多めに作ってもいいですね!

〈ショコラマロンムース〉
(4)(a)を湯せんにかけ、板チョコと生クリームを均一に混ぜあわせる。
(5)(4)を湯せんからはずしマロンクリームを加え混ぜ、人肌程度にさます。
(6)生クリームをハンドミキサーで6〜7分位まで泡立てる。 (7)(5)と(6)を均一に混ぜたら器にうつして、冷蔵庫で冷やし固めれば完成☆

・院長先生の休憩室
「目黒雅叙園紀行」

皆さん、こんにちは。元気にお過ごしでしょうか?私は前回からこのスマイル通信に書いていますよう、ダイエットに突入しています。ダイエット、興味ありますか。毎日大変なことになっています。道半ばです。辛いです。私のダイエットの結果については、まだまだ先になりますが、必ずビフォーアフターの報告を書きますので、今しばらくお待ちください。

さて、皆さんは誕生日は何月ですか?私はこの10月です。もうこれだけ大人になってしまうと、何も起きず静かに誕生日は過ぎていったりします。そんな人、多くありませんか?家族、誰も気づかず…なんてことありませんか?

私の場合、幸い、家内だけはよく覚えていて何らかのアクションは起こしてくれます。まあ、子供は忘れていることが多いです。(けど、子供は当然、自分の誕生日はよく覚えているわけで、しかも、何をもらうかということに一生懸命で、いろんな宣言をしてくるわけで…) 私はたいていの場合、洋服をもらったりします。(家内が用意して、子供に渡して、みんなからだよ、と言って、私にくれます。) 私自身に、何がいい?と聞かれたりすることもありますが、「いらないよ」ということが多いです。「でも何か欲しいものあるでしょ!」と聞かれ、じゃあ、みんなでディズニーランドに行こう」と答えます。すると、子供は、「じゃあ、それでいいよ」と言ってくれますが、家内には「そんなの無理に決まっているでしょう。どうやっていくの?」と言われ、ミッキーマウスの声のモノマネが始まり、話はわけがわからなくなって終わります。

本題に入りますが、皆さんは目黒雅叙園(めぐろがじょえん)に行ったことがありますか?先日、私は機会があって初めて行ってきました。 ここはスゴいですよ!是非とも、お勧めです。みなさんも一度足を運んでみてください。(ちょっと日本語がおかしいですがそれくらいお勧めだということです)

そもそも目黒雅叙園とはなにか?ということになるかもしれません。まず場所は東京の目黒にあります。目黒等場所は都内山手線の駅ですので、かなり中心地に位置します、が目黒にそう用事のある人はいませんので観光でそんなに行くようなスポットではないです。有名な例えで言いますが、「千と千尋の神隠し」というアニメ映画があったかと思います。この映画の中に、大きな大きなお風呂屋さんがでてきたと思います。お風呂屋さんといってもとても立派で、2階からは立派な大宴会場、ものすごく多くのお客さんが来ていて、人でごった返していました。まさに空想の世界のなかの豪華絢爛な建物。そしてずっと上の階の方に隠れるように「千」は住み込んでいます。「ゆばば」も立派な部屋に住んでいます。この映画のお風呂屋さんの建物のモデルになったのが、目黒雅叙園なのです。

また目黒雅叙園は現代の竜宮城にもよく例えられる建物です。とても不思議な空間で、もし竜宮城を作ったとしたらこんな感じなのかな、というところです。豪華絢爛の室内、ありとあらゆるきらびやかさ、そしてそのきらびやかさは独自性があり、いわゆるヨーロッパのベルサイユ宮殿のような正統派とは全く一線を画し、日本らしい日本建築で日本文化の面白さを集めて壁のいたるところに彫刻、絵が飾られています。芸術性と粋な遊び心を持って飾りたくられています。ここはもともと庶民の憩いの場としての宴会場、結婚式の披露宴などをするために作られたのだそうです。現在ではメインはウェディングに使われています。とても大きな結婚式場ですが、最近流行りのかっこいいスタイルの常滑りんくうあたりのものとは似ていません。有名ホテルのような雰囲気とも全く違います。極めて強烈なオリジナリティで売っています。建物の中に宿泊施設もあり泊まることもできます。(目黒雅叙園はかなり大きな施設で1日に30組の結婚式が行われることもあるそうですが、その割に宿泊施設は少なめです。そのためか、宿泊に対してはそんなに宣伝をしていないようにも見受けました。)

今回私はともったのですが、皆さんがもし都合が合えば泊まることをお勧めします。この目黒雅叙園は宴会に出席して中を見るだけ、あるいは一般見学に参加、レストランの利用、どんな形でもそれなりに雰囲気はわかり楽しめます。が、泊まることによってまさにここが竜宮城だということがよーくわかります。トイレ1つとっても常識を逸脱したパフォーマンスです。(トイレの中まで竜宮城です) 午前10時から宿泊客専用の館内見学ツアーが有り、これに参加するとなおいいです。(宿泊費はちょっと高いですが、インターネット等で安いプランもあります。)百段階段というのが有名で、ここを中心に見学しました。この百段階段は東京都の文化財にも指定されています。この場所を利用して展覧会もよく開かれています。假屋崎省吾がここで、いけばな展をやっていることは皆さんもどこかで聞いたことないでしょうか。テレビ等マスコミで以前に取り上げられていました。

では最後に、まとめますが、この目黒雅叙園の面白さは文章で伝えるのはなかなか難しいんですね。というのもこのようなものがほかに例がなく…行くしかないんです、実際に。ここにいくつか写真を貼りますので想像してみてください。また待合室には目黒雅叙園の写真集をおいていますので、見てみてください。ではまた来月お会いしましょう。

・古根先生のハッピーライフ

「長良川の鵜飼」見てきました。
生まれも育ちも長良川沿岸という友人のお誘いに、「日本の伝統芸能だし、1度だけなら見てもいいかな。」くらいの軽い気持ちで乗っかりました。
予習しておいた方が楽しめるからということで、まずは鵜飼ミュージアムへ。これは8月にできたばかりの施設で、鵜飼の歴史や技法、豆知識などゲームやクイズを混じえて紹介しています。子供でも興味を持てそうでおすすめです。
さて、日が傾いてくる頃、屋形船に乗りこみ、ゆったり食事(コンビニ弁当でしたが)しながら日暮れを待ちます。
6艘の、かがり火をたいた鵜飼船がが現れると、一生懸命に水にもぐる鵜を目で追いながら、「山下さーん」(人気の鵜匠さんだそうです)と応援もしたりして、あっという間の時間が過ぎました。
雨による増水で、残念ながらその日もほとんど鮎がとれなかったようです。でも、「来年は天気のいい日に来たいね。」と思うくらい盛り上がりましたよ。

・田中先生の知恵袋
「自分でできる応急歯痛止め法」

自分でできるとは「ツボ」による歯痛止め法の事です。
「合谷(ごうこく)」というツボを御存知でしょうか?ここをゆっくり圧しながら揉んでみると、30秒もしないうちにスーッと痛みが和らぐのだそうです。合谷とは親指と人差し指の間にあるデルタ地帯にあります。ここを反対の手の親指で強く圧してビビーンと響く所がツボです。(ただし妊娠中は禁忌)
右の歯痛は左手の合谷、左の歯痛は右手の合谷と、逆になるのでお間違いなく。
一度機会があれば試してみて下さい。あまり試す機会には会いたくないでしょうが…。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物をかぶせた方です。

上右奥と下の左下の2本を抜いて頂きました。抜いた歯の前後を白色のセラミックスで固定しました。
御蔭で食事が美味しくて喜んでいます。歯は大切だと実感しました。
(73歳女性)

院長より:ブリッジといわれる方法で治しました。2本ないとつなぐのは大変ですが、強度の強いセラミックでしっかりと押さえました。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
9/29(土)、10/27(土)、11/17(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
10/13(土)、11/10(土)、12/8(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
お砂糖を使わない、おいしいケーキを作ります。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
12/1、15(土)
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

 

2012年9月号 vol.106

・ご報告!!2012夏・砂糖を使わないケーキ教室開催しました!!

こんにちは、小島歯科室の土井です。毎年夏休み・冬休みに開催しているケーキ教室、7/28、8/4の2日間行いました。

院長先生のデコレーションを真剣なまなざしで見ている子供達。

ケーキを焼いている間、○×クイズをしました。難しかったかな?
みんなでつくったケーキをかっこよくデコレーションしている様子。いちごのクリームをたっぷりサンドしました。

最後はみんなで記念撮影☆

・DH石川 今月のオススメ

「XYLITOLタブレット・ノンシュガー」(350円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です。ぐずっているお子さんに強い味方のアメ・ガム。お口に入れれば、たちまちおとなしくなってくれますよね!頼っているお母様も多いはず。でも…アメやガムも「砂糖」が入っていれば、虫歯の原因になってしまいます(汗)

そこで「XYLITOL(キシリトール)タブレットノンシュガー」をご紹介します!

キシリトールは(1)虫歯の原因の「酸」を作らない、(2)虫歯の菌の数を減らす、(3)虫歯になりかけた部分をもとに戻す(再石灰化)の効果があります。
イチゴ味とグレープ味が一緒に入っています。ラミチャックなので、かばんでもち運ぶのも便利!ガムがかめないお子様にもオススメです☆

・歯科衛生士 土井がお伝えしたい!こんなときどうしたらいいの!?Q&A

Q.やっぱり手で磨くより、電動ブラシや音波ブラシの方がキレイに磨けるんですよね?
A.そうとも限らないです。
もともと電動ブラシ・音波ブラシが発明されたきっかけは、高齢者や障害者の為に作られたそうです。手に力が入りづらい方や、動かすことが難しい方にオススメです。一般の方はどちらでも構わないのですが、電動や音波に変えたからバッチリ磨ける!というのは間違いです。
正しい方法でお使い頂ければ+αの効果がでます!

☆手磨きと電動・音波ブラシの使い方☆
○手磨き
時間:5分
ブラシの当て方:細かく動かす
禁忌:なし

○電動・音波
時間:5分
ブラシの当て方:優しく当てる
禁忌:タッチが強い


これはほんの一例です。その方に合った使い方・指導・疑問等ありましたら、歯科衛生士にご相談下さい。

・歯科衛生士 糟谷のホワイトニング講座

「『歯を白くする』歯磨き剤について」

以前にも書いたことがありますが、患者様よりよく質問を受けますので、またお話ししていこうと思います。
市販されている歯磨剤で「歯を白くする」と書いてあるもの、これは歯についた着色をとり歯本来の白さに戻すというもので、ホワイトニング成分が含まれているわけではありません。
また、そのような歯磨剤の中には歯にダメージを与えるほどの研磨材が入っていることが多く、使用には注意が必要です。
1回に使う量はチューブ5〜7mm程。力の入れ過ぎは禁物です。電動歯ブラシ(音波式であっても)には使用しないようにしてください。

・院長先生の休憩室

「お酒のトレーニング」

皆さん、こんにちは。残暑厳しい日が続きますが、お元気ですか?涼しくて過ごしやすい秋ももうすぐです。そんな日を楽しみに頑張りましょう。さて、小島歯科室では、9月に医院一部の改修工事を行っています。(ほんの数日間のことですが、土、日を中心に数日に分け作業を行います) ご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、ご理解の程よろしくお願いします。
今回、主に受付、待合室周りを行います。みなさんは患者様アンケートに答えたことのある方もいるかと思いますが、(待合室に、ファイルにして置いてあります。また。ホームページからも見られますので参考にしてください)待合室に関しては、壁が一部剥がれてきていますので、補修を行います。また外壁の痛んできたところをペンキ塗りを行います。駐車場から玄関にかけて足場が組まれますので、皆さんの通行の邪魔になるかもしれません。また、待合室内の水道を一本撤去します。(お手洗い側に、洗口コーナーが二箇所ありますので、今後こちらをご利用ください)これに伴い、ミネラルウォーターの位置も移動します。
これらの移動、改修はそもそも、待合室の椅子が足りない…というアンケート結果を反映して、その改善のために熟慮した結果、行っています。多少なりとも椅子の確保を考えました。特に夕方以降、椅子に座れない方が出てくるようです。ただ、一日全体を見ますと、午前中は皆さんほぼ大丈夫です。皆さん約束の時間前に来ていただいており、ほぼ時間通りに診療室内に案内されているかと思います。(応急の方は、お待たせしていることがあるかと思いますが、椅子に座れないほどあふれることはないようです) ですので、むしろ、時間帯によって待合室はガランとしています。そして夕方、一番人が混み合う時間、椅子問題は一気に起こります。これらを踏まえ、全ての方が快適に過ごせるようにいろいろ考えて鋭意努力していきます。
受付周りも改修していくのですが、年々、医療事務が複雑化しています。パソコン等によりかなりスピーディーに受付処理を行うようにしているのですが、それにも増して、制度の改変と、会計事務処理のステップ自体が増えています。今後、まだまだ保険制度は改変し続けていくと思われるので、なかなか難しい問題ではあるのですが、スタッフは適時努力しています。一時的になれるためにご迷惑をかけるかもしれません。

ここからようやく本題なのですが、皆さんはよくお酒は飲まれますか?私は実はあまりお酒を飲みません。というか、飲めません。要は弱いということなのです。いろんなお酒の場で、すごく飲めるんでしょ、と言われることが多いのですが、全然飲めないんです。ビールで言えばコップ一杯くらい、チューハイならジョッキ一杯はとても飲めなくて半分位行けばいいところ。えー、そんな風に見えないですよと言われることもありますが、そうなんです。そして、コップ一杯も飲んでいくと、寝てしまいます。「無理して飲み続けるとどうなるの?」と聞かれますが、無理する前に、眠くなって無理使用がないんです。お酒好きの従姉妹からは「お酒飲まないなんて、もったいない、こんなに楽しいことないよ」と言われます。が、私自身は、弱くてもお酒の席に誘われればいつも行きますし、弱いなりに楽しく参加しています。まあ何とかなっているんです。
そんな私ですが、以前に、お酒が強くなれないだろうかと、チャレンジしてみたことがあるんです。大学生になって、はじめてお酒を飲む機会に恵まれた時です。自分がお酒がほとんど飲めないことが分かりました。その次、その次、お酒の席で飲めないんですねつまりそもそも弱いんだ、飲めないんだということが分かりました。友人から「いつも飲んでいないから飲めないだけなんだよ。何度も飲んでいるうちに飲めるようになるよ」と言われました。そしてその後、友人のアドバイス(?)を受け、毎日お酒を少しずつ飲むトレーニングをしてみたんです。まあ大学生といえば、ある意味どうでもいいことに凝るものですね。毎日お酒を飲むんですが、コップにお酒を入れ、1センチからスタート。毎日それを1センチ増やしコツコツと続けます。最初はビールでやってみたのですが、これがなんとも味が合わないせいか、全くダメでした。缶チューハイに変えて再度チャレンジ。毎日とにかく夜に少しで良いので飲み続けました。日々、1センチずつ、量を増やして飲んで、半年ぐらいやったんです。すると、なーんと、中ジョッキ一杯のお酒が飲めるようになっていたのです!練習はチューハイでやっていたのですが、不思議なことにビールでも中ジョッキ一杯飲めるようになっていました。千里の道も一歩からではありませんが、友人に「すごいね、やったね」とどうでもいいことを褒められました。そして私は、なんだ、自分はお酒が飲めるんだ!と思いました。
が、その後油断して普段お酒を飲むのをやめて、半年ぐらいに久しぶりに飲んでみると、これが見事に、元に戻っていました。ちっとも飲めないんです。
竿に皆さん、前回号でも少し書きましたが私はいよいよダイエットにチャレンジしてみようと思っています。現在の太り過ぎは決してお酒によるものではないことは今日の話からもよーく分かってもらえると思います。ではまた来月号でお会いしましょう。

今回は字が少し小さくなってしまい、すいません。読みづらいかもしれませんが、がんばって読んでください!また先月号、数名の方から感想を聞かせていただきました。ありがとうございます!

・小島歯科室に新しい仲間が増えました!

歯科医師の畑周一郎(はた しゅういちろう)先生です。目がとっても大きいのが特徴です。
畑先生は旅行好きで色んな国にいったことがあるそうです。
体を動かすことも好きで、以前はボクシングもたってました!
とっても優しい先生です。

歯科アシスタント・カウンセリングの竪山歩(たてやま あゆみ)です。
竪山さんは、以前はパン教室の先生をやっていました。まだ竪山さんのパンは食べたことがないので、作ってくれるのをずっと待ってます。
竪山さんもいつも笑顔で優しい人です。

・永山先生の談話

2112年、9月3日はドラえもんの誕生日です。
昔、9月3日生まれの友人が自慢気に、自分はドラえもんと誕生日がいっしょだと、私に教えてくれたのですが、よっぽど印象に残ったのか、それ以降9月3日になると“あー、ドラえもんおめでとう”とふと思ってしまいます。
少し前の話になるのですが、川崎の不二子不二雄ミュージアムに家族で行ってきました。
登戸駅という小田急の駅が最寄り駅なんですが、そこからミュージアムでシャトルバスが出ていて、5分位で着きます。入管には事前予約が必要なので、ローソンでチケットも買って私は行きました。館内は3階建てになっていて、原画が展示してあったり、ミニシアターがあったり、ドラえもんカフェやレストランがあったり大人でも十分楽しめるようになってます。
入館時に“おはなしデンワ”という音声ガイダンス装置をかりて館内をめぐるので、展示室なんかもかなり充実して見てまわれます。
興味のある方は、ぜひ一度行ってみて下さい♪

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物をされた方です。

貴室に歯を診ていただくようになってから4〜5年経つと思います。虫歯がほとんどできなくなりました。定期的なメンテナンスや、私の意識が変わった(変えられた?)結果だと思います。
ありがとうございます。

院長より:一度かぶせた歯は大切にしたいと思いますよね。私たちもそうです。
その歯をずっと使えるように、定期クリーニングできれいにしていきます。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
9/29(土)、10/27(土)、11/17(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
9/8(土)、10/13(土)、11/10(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年8月号 vol.105

・レントゲンの機械が新しくなりました!!

こんにちは。小島歯科室・歯科衛生士の土井です。
暑さがきびしくなってきましたが、皆様体調はいかがでしょうか?
今回はCTについてご紹介します。

6月に入ってきたばかりの機械…もう撮影された方もいらっしゃると思いますが、このレントゲンのすごい所!それは「CT」と言って、骨を3次元で映し出すことができることです。ですので、インプラント治療・親知らず・根の治療などで、より詳しく検査ができるようになりました。

・DH石川 今月のオススメ
「バイタ―ストップ」(1600円)

「指しゃぶりがまだ終わらない…」
そんなお母様の声を伺います。指しゃぶりや爪かみをしていると、開咬(かいこう。咬み合わせても、上下の前歯にすき間ができる咬み合わせ)になってしまう可能性があります。
そこで『バイタ―ストップ』をご紹介します。爪に塗ることで、苦み成分がじわっと味がしみてきます。苦味成分が口の中に広がり、お子様がまずいと感じるため、爪かみや指しゃぶりの習慣が減ってきます。効果がうすれてきたら、重ね塗りをしてください。使用年齢は、味覚の発達した4才程度からのご使用をすすめています。
一度試されたい方は、お近くのスタッフまでお声をかけてくださいね!

・患者様の声のコーナー

・予約のメールが入るので、2〜3ヶ月前の予約した日を再度確認できてよい。

スタッフ>メールがお役にたっているようで安心しました。
お約束日が離れていても、忘れず通っていただけると嬉しいです。


・対応が優しいので気持ちがいい。歯の治療は気分がいやなので、いやされる。

スタッフ>気持ちよく通って頂けているようで良かったです
今後も気持ちよく通って頂けるようにスタッフ一同努力して参ります。


・スタッフのみなさんがとても親切でした。治療内容を丁寧に説明してくれて良かった。
これからも維持して下さい。

スタッフ>お褒めの言葉、ありがとうございます。
初めての場所、特に歯科医院は不安な気持ちいっぱいでお越しになる方がほとんどかと思います。
その気持ちを少しでもやわらげられるよう、今後も努めていきたいと思います。


・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし
「虫歯は食事のたびに起こる!!」

食べ物のかす(特に糖分)が残っていると、虫歯菌は糖分を分解して、ネバネバしたのり状の物質を作り、歯の表面に膜のように張りつきます。これを歯垢(プラーク)といいます。
プラークは虫歯菌の大集団のようなもので、歯の表面を溶かす酸を作り出します。プラークの付着は素早く、食事直後から始まります。
歯みがきの目的は、歯の表面からこのやっかいなプラークを取り除くことなのです。

☆ごはんを食べたら、すぐにはみがきをして、むし歯から歯を守ろう☆

・院長先生の休憩室
「暑い夏休みのスポーツ」

皆さんこんにちは、暑い夏ですね。お元気ですか?夏といえば、なんでしょう?山ですか、はたまた、宿題ですか?

私は家族で行くなら、山と川です。(山の中にあるきれいな川)
しかし、実は以前学生時代に、海によく行っていたことがあります。何をしていたか、もし山であれば芝刈りかもしれません。が、海に、ウインドサーフィンをしに行っていたのです。驚きですね。今の私からは、想像できない!という声も聞こえてきます。(今月のこの記事のオチはここですので、ここで皆さんびっくりしてください(-^O^-))では、もう一度、実は、学生時代、毎年海でウインドサーフィンやっていたのです。えー…。
大学1年の夏休み、とても仲の良いS君から、突然、この夏せっかくだからウインドサーフィンやってみないかと提案を受けました。意外なこと言うなと思ったのですが、ありきたりなことより、ここが1つ挑戦してみるかと思いました。(もちろん2人ともやったことなし) お金のない2人で中古の1万円のボードを買いました。店の軒先で(つまり地上)でやり方の説明を受けました。けど、地上でやり方を教わっても海の上でできるわけないんですよね。スキーの板を買って店の前でこうやってこうやってやると滑れるよ、と説明を受けたようなものです。
さて海です。2人で順番にやったんです。で、当然、板の上から転んで落ちるだけ。右から左に、前から後ろに、ただ海の浅瀬で、ずーっと転んでいます。
それを延々1時間交代で、朝8時から夕方6時まで、ちっともできるようにはなりません。けど、夕方も最後の方に帆を持ってボードの上に立ち上がれるようになったんです(まだ進みませんが)
そしてあくる日、朝からS君「よし、いくぞ、小島」と気合の入った声。海で、やっぱりボードの上に立ち上がっては転び、落ち、の繰り返し。しかし1日目より進歩していて、なんとなく立ち上がるコツがつかめてきて、歩を持ちながらずーっと立ったままでいられるようになったんです。そうこうするうちに、午後には風をひろって少しは進んでいたようです。(本当は流されていただけなのかもしれませんが…?) だけど、まだ方向転換もできず、好きな方向へは行けないので、一度海に落ちて、もう一度行きたい方向を考えて立ち上がりなおすという、とってもぶざまなことをやっていました。そうして1年目の夏は終わりました。

そして、2年目の夏、頑張りました。一緒にやろうという仲間も5人程に増えていました。ところで、皆さん、ウインドサーフィンってどんなスポーツか知っていますか?サーフィンは知っていますかね。ボードといわれる板だけのものです。その上に乗って波に押されてかっこよくやるやつです。一方、ウインドサーフィンはそのサーフィンの板の上に帆がついているんです。この帆に風を受け進んでいくんです。まあそんなこともよく知らない5人仲間で、例によって2つめの板を中古で買いました。今度はちょっと小さめのタイプです。(大きい、小さいの差は何か?大きいものは安定感があり、海の上で揺れにくいので初心者向け、しかし、とても重く1人で運ぶのは苦しいくらいです。小さいものは海の上で安定感が悪く難しいんです。けど軽くて1人で持ち運べるし、海の上でターンするのに小回りが利きます。) こうなるとみんな上達は早いです。ようやくウインドサーフィンで走っているという感じになってきました。ちなみにどこでやっていたか?それはなんと、千葉県館山(たてやま)そこに大学の保養施設がありまして、1泊確か200円ぐらいだったんです。もちろんボロボロですよ。歩いてすぐのところに浜辺があり、マイナーな場所なので誰もいません。安全に素人ができたんです。東京から行くのに車で約3時間ぐらい(夜中で)かかったでしょうか。大学の近くのレンタカー屋でいつも1番下のグレードを借ります。そうすると、きまって全く同じ車が毎回用意されてきます。(うちの学生には何故かいつも同じものが用意されるのです。傷つけるとばれているのかもしれません) 1500ccのマーチだったように思います。なんとその車の上にスキーのキャリヤーをつけてボード2枚載せていたのですから、学生は自由です!

最近は、めっきりやっていません。どうしてか?十分な体力なくして、水の中に入るのは危険だからです。これからやせて、体力もしっかりつけて、再デビューがあるかも!!?
みなさんもしっかり健康に留意しましょう。

・古根先生のハッピーライフ

梅雨から蒸し暑い夏の季節がやって来ましたね。
巷では、食中毒のニュースがちらほら入ってきています。私自身はお腹は丈夫なほうで、めったなことで壊したりしない自信があります。でも実は以前息子が、食中毒で夜中に救急病院のお世話になったことがありまして。
かなり我慢強い子が、歩くこともできず車イスで搬送されているのを見て、食中毒が急に身近なものとして恐ろしくなりました。それ以来、キッチン回りの衛生管理にはかなり気を使うようになりました。
先日、アロマ講習の講師をしている友人に教えてもらって、アロマ除菌スプレーを導入しました。
小島歯科室でも、予防の部屋や待合室で楽しんでいただいているあのアロマ、実は香りがいいだけでなく、除菌効果もあります。「ティートゥリー」「ラベンダー」「ミント」等、除菌効果の高いオイルを使いますが、市販の除菌スプレーと違って、自分好みの、リラックスできる香りにできて楽しいですよ。
ところで息子の食中毒の件ですが、私の料理が原因じゃないですよ!念のため。

・田中先生の読書タイム
「東洋医学に学ぶ」

皆さんは「陰陽説」や「五行説」という言葉を聞いた事ありますか?これは天地の自然現象と生命現象を対比させた東洋医学の根本理念です。
例えば「頭寒足熱」は聞いた事がある人が多いと思います。これは東洋医学の概念では、太陽が巡る点には陽気が満ち、大地に陰気が満ちるとします。そして陽から陰、陰から陽へ気が巡っているのが宇宙であるとします。太陽と大地の間に人が居るのだから、太陽に近い頭は陰、大地に立っている足は陽でなければならない。そうやって人体に宇宙の気をとり込んで気が巡るというわけです。
つまり人間を小宇宙と見立て、気の流れが自然な状態というのは健康な状態という事で、健康な状態なら安眠できて当然、というわけです。
先人の観察は今でも通用する正しいものがたくさんあります。僕も、一度頭を冷やしてよく考えてみようと思います。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正治療を受けた方です。

前歯と横の歯が虫歯でなくなり、以前の歯科で治療したのですが、入れ歯になってしまい、とても無理と思い、お金はかかるけどインプラントを決意。
2〜3件の中でこちらを選び、先生の対応がよく、元々「歯医者さん」が苦手な私でも通院に抵抗なく治療が受けられました。インプラントは自分の歯のように噛め、入れてよかったと思います。
(44歳男性)

院長より:前歯がないことは、ちょっとさびしくなったりします。けど、歯が入ることにより、自信がつき、気持ちも元気になりました。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
8/25(土)、9/29(土)、10/27(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
8/11(土)、9/8(土)、10/13(土) 13:30〜14:00

○ケーキ教室○
お砂糖を使わず、甘くておいしいケーキを作ります。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
7/28、8/4(土) 
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年7月号 vol.104

・小島歯科室夏のケーキ教室〜いちごクリームのショートケーキ〜

こんにちは。小島歯科室・歯科衛生士の土井です。
今年もやります!夏のケーキ教室♪今回のケーキはいちごのクリームがサンドされていて、見ためもかわいいオリジナルケーキです。ぜひご参加下さい☆

☆使う材料☆
・小麦粉 ・卵 ・パルスイート ・牛乳 ・サラダ油
・生クリーム ・いちご ・チェリー ・キウイ ・オレンジ ・バナナ

♪日時…7/28(土)、8/4(土) 15:00〜17:00(受付14:30〜)
♪場所…小島歯科室・待合室にて
♪参加費…1人500円
♪人数…各10名ずつ
♪お申込み方法…
受付またはお電話にて 052−601−8001

今年も楽しくイベント盛り上げていきます!−スタッフ一同―


・DH石川 今月のオススメ

「checkup―kodomo」(300円)

暑さが夏を思わせる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?歯科衛生士の石川です。今回は、新しい味『グレープ味』が加わった『checkup―kodomo』をご紹介します!
950ppmFのフッ素が再石灰化を促進し、虫歯の発生予防をします。低研磨性なので、歯や歯肉にやさしい☆また、泡立ちが少なく、やさしい香味なので、お子様にオススメ♪
お子様に人気のアップル・ストロベリー・グレープの3つの味!

〈効果的な使用方法〉
1.ブラッシング後、歯みがき剤を吐き出す
2.約15ml(大さじ1)の水で5秒間1回ゆすぐ

・歯科衛生士 土井がお伝えしたい!〜矯正治療の患者様へご案内〜

今、小島歯科室で矯正治療中の方、これから開始される方に限り、矯正バッグをお配りしています。これは毎回ファイルや装置等をお持ち頂く際にお使い下さい。
これは塾のかばんのように、このかばんだけお持ち頂ければ、全て必要な物が入っているので便利になるかと思い、スタッフで考えた結果です。
色は5色あり、好きな色を選んで下さい。より楽しく快適に通院してもらえればと思います。

・歯科衛生士 糟谷のホワイトニング講座

「ホワイトニングでむし歯予防」

ホワイトニングは歯に入り込んだ黄ばみ成分を取り除いて、歯の明るさ、白さを回復させます。
その前に歯の表面を覆う保護膜(ペリクル)をはがします。
ホワイトニング直後は保護膜もなく、黄ばみ成分が入り込んでいた歯の表面も空の状態…。そこにフッ素やハイドロキシアパタイトなどむし歯に有効な成分を入れます。24時間後には保護膜が再生。それがカバーとなり、じっくりと有効成分を歯に取り込むことができ、虫歯予防にいいという考え方があります。

難しいおはなしになりましたが、詳しくは歯科衛生士まで♪

・院長先生の休憩室

「もうすぐ、夏休み」

7月です。1年の後半です。服装も軽くなり、がんばろう!という気分になるのは私だけでしょうか?
みなさんこんにちは。次第に暑くなってきましたね。元気にお過ごしでしょうか?そして、子供たちにとってはもうすぐ、待ちに待った夏休み(大人も少しは夏休みがあるかと思いますが…) 子供の夏休みといえば、みなさんはどんなことが思いつきますか?たとえば、プール、キャンプ、里への帰省、おじいちゃんおばあちゃんの家に泊まる、家族旅行、などなど……。楽しそうなもの、いっぱいありますね。そして、これも決して外すことのできないもの、それは『宿題』です。夏休みが大きいだけに、宿題も大きかったりして…。

夏休みの宿題の中には、読書感想文というのがあります。課題図書なんかを読んで、感想文を原稿用紙3枚ばかりに書いて提出するという、あれのことです。多くの人が、何を書いていいかわからず、またそんな3枚も書けないよということで苦労も多いものだったのではないでしょうか?

私には読書感想文について、ちょっとした思い出があります。小学校1年生の時の読書感想文のことです。どうしてよく覚えているのか、理由があります。夏休みが明けて、私の書いた読書感想文は全校の前で発表することになったのです。6年生から1年生まで各学年2名ずつぐらい発表したんだと思います。それも、お昼の給食を食べている時間に放送室から流すというものだったのです。6年生の高学年から、給食の時間に本人が放送室にいって、読書感想文を読んでいました。毎日毎日、6年、5年…2年と流れ、そして最後に1年です。

けど、1年生は給食の時間中に放送室で読んで流すということはなく、前日に録音が行われたのでした。給食食べるのが遅い1年生、そんな1年生を給食時間中に放送室まで移動させて、読んでまた戻って給食を食べさせるのは無理と判断したのでしょう。そして、その放送の流れる当日、私は1年1組の教室で給食を食べながら自分の声の録音テープが流れていました。自分の声を聞くのはなんだか変な気分でした。こんなことがあったのでよく覚えているのです。

さてその夏休みの宿題として提出した読書感想文、一応入選したようだったのです。何を書いたか?−その本が「孫悟空」です。しかもその本はたまたま家にあった絵本。どちらかといえば幼児向け、1年生が読むには幼稚過ぎる、ほとんどが絵で少しばかりの字を親が読んであげるといったような本でした。そしてこの読書感想文の宿題は、私はわけもわからずやっていたと思います。母親と一緒に書いたことはよく覚えています。まず、母親から何か好きな本を読んでと言われ、家の中にある、自分が一番好きな絵の奇麗で字の少なくて楽しそうな「孫悟空」を選んだんだと思います。実際、感想文を書くという段になって、どうしてよいか全く分からず…。母親に、どうすればよいか聞いていたと思います。母親に何度も何度も「何を書くの?」と聞きました。と、母親は私にいろんなことを質問しました。

「どうしてこの本を選んだの?」「孫悟空が好きだから」
「どうして好きなんだと思う?」「え、好きだから」
「空を飛ぶからじゃないの」「そうだね」
「じゃあ、こう書いて。ぼくはそんごくうがすきです。そんごくうはそらをとぶのですきです」「うん」
「じゃあほかにどうして孫悟空が好きなの?」「えー、強いから」
「じゃあ、ぼくもそんごくうのようにつよくなって、わるい人をやっつけたいとおもいました、と書いて」「えー、ほんとに書くの?」
「この紙1枚全部書くんだよ。思ったこと、どんどん書いて」「まだ、こんなにいっぱい余っているよ。ほかになに書けばいいの?」
「じゃあ、きんとんうんがあったら、そらをびゅっととんで、がいこくにいってみたいです。いろんなところにいけるからたのしいとおもいます」「エー、そんな恥ずかしいこと書くの。書いとくね」
と、まあこんな調子でわけもわからず書いていました。

お父さん、お母さん、いろんな宿題があるかと思いますが、読書感想文にはご注意下さい!

・患者様の声のコーナー

・とても親切に丁寧に対応していただけるのでありがたいです。笑顔で接してくださることも、とてもうれしいです。
予約したことを忘れてしまうことがありますが、前日にメールを入れてくださるのもありがたいです。
先生もスタッフの皆さんも何かあったらすぐ連絡くださいとおっしゃっていただいてうれしいのですが、予約して待ってみえる他の患者さんや先生にも迷惑がかかるのではないかと心配です。でも、満足ばかりで不満は全くありません。

スタッフ>お気づかいありがとうございますございます。迷惑ではありませんよ!
歯の痛みはなかなか我慢することはできません!何かあれば、お気軽にスタッフまでお伝えください。


・以前まではドキドキで緊張気味でしたが、当院ではスタッフの方の対応や先生の説明などで緊張感がほぐれ、リラックスして治療していただきありがとうございました。

スタッフ>歯医者にくると、音や雰囲気で緊張しやすいですよね!
患者様の不安や悩み、気になっている事が気軽に話せるように今後も配慮させて頂きます!お気づきの点は、お気軽にスタッフまで☆


・バリアフリーでクツをぬがずに入れるのでうれしいです。個室で診療していただけるので、とても気に入っています。
以前通っていた歯科医院でなかなか治らなかった奥歯の治療を丁寧にしていただきとても良かったです。

スタッフ>小島歯科室では、車椅子で来られる患者様もおりますので、全てがバリアフリーの構造です。全ての方の歯が健康であるために工夫しています。
また歯のクリーニングにも気軽にお越し下さい。


・以前はそうじは定期的にやると知らなかったので、こちらに来てよかったです。

スタッフ>定期クリーニング、通いはじめるとあの気持ち良さ、すっきり感がクセになるんですよね♪
またお待ちしております。ありがとうございました。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・永山先生の談話

「タイムマシーンがもしもあったら…」

先日、TVで究極の二択、というタイトルの番組を見ました。
その中の1つの問いで、もしタイムマシーンが発明されていたら、過去と未来、どちらに行ってみたいか?というのがあったのですが、私は迷わず“未来”を選びます。家族が、“なぜ?”と聞かれ、“未来に行ってもうかりそうな株式銘柄を調べてくる”と極めて俗的に答え、少しだけ白い目で見られました。
何にせよ、私の中に“過去”と言う選択肢はまずありません。家の人もそれは同じだったようですが、過去に戻れたとして、何もしたいこともないし、得る者も既知なので無い、何も魅力を感じないのです。
片や未来は自分にとって未知なる物・情報であふれています。どちらが有益かは一目瞭然ではないですか?
ところが、世間では“過去”という選択肢を選んだ人の方が圧倒的多数だというのがその番組の結果でした。
皆様は未来と過去、どちらを選びますか?

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はかぶせ物の治療を受けた方です。

新聞・インターネットでこちらを知り、今までの歯医者さんから変わろうと思いました。治療の説明などもていねいで、安心しました。
治療中も他の方と顔もあわせることなく、リラックスできました。
(39歳女性)

院長より:人によって知りたいこと、気になる点は様々です。が、それをききたいけど、ききにくいのが歯科医院なのかもしれません。ホームページでの情報提供も大切にしています。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
小島歯科室について院長より説明します。
7/7(土)、8/25(土)、9/29(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。

7/14(土)、8/11(土)、9/8(土)  13:30〜14:00

○ケーキ教室○
砂糖不使用のおいしいケーキを作ります。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
7/28、8/4(土)
  受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年6月号 vol.103

・歯科訪問検診in横須賀保育園

こんにちは。小島歯科室歯科衛生士・土井です。
6月ということで、今回は6月4日「虫歯0の日」をテーマに皆様にご紹介します。
毎年、我が院長・小島利文院長先生は横須賀保育園の子供たちのお口の中をチェックし、「虫歯0」へと貢献しております。

☆虫歯の進行度☆
1.要注意…がんばってはみがきしよう
2.要治療1…お薬ぬりましょう
3.要治療2…けずって治療しましょう
4.要治療3…根の治療をしましょう

☆歯肉炎☆
1.ピンク色のはぐき
2.赤色のはぐき
3.プニプニのはぐき

☆歯並び☆
1.歯と歯の間に隙間がある
2.歯がしきつまって並んでいる
3.歯が重なって生えている

健康的なお口の中を保つため、好き嫌いせず毎日のはみがきが大事♪

・DH石川 今月のオススメ

「Home Gel」(850円)

こんにちは♪歯科衛生士の石川です。
「6月4日」は「6(む)4(し)」の語呂合わせで、6月4日〜10日まで「歯の衛生週間」です☆

そこで今回は…毎日家庭でできるフッ素塗布「Home Gel(ホームジェル)」をご紹介☆0.4%フッ化第一スズ(970ppm)が歯を構成する主成分・リン酸カルシウムと反応し、歯質の耐酸性を高め、再石灰化を助けます。
「フッ化第一スズ」は他のフッ化物(フッ化ナトリウム、リン酸酸性フッ素溶液)に比べ、虫歯や歯周病の原因菌の発育防止に優れた効果がります。発泡剤も含まれておりません!
味は、ノンフレーバー、オレンジ、レッドベリー、ミント、グレープ、バブルガム☆矯正中の方にもオススメです♪

・患者様の声のコーナー

・初めて虫歯の治療をしました。麻酔の注射が怖かったけど全然痛くないようにやってくれて、とても嬉しく通うのが苦でなかったです。ありがとうございました。

スタッフ>できるだけ患者様の負担を少なく、痛みがあまり出ないよう治療やクリーニングを心がけております。万が一お痛み等ございましたら、お気軽にDrやスタッフまで教えて下さい。
温かいご意見ありがとうございます。


・治療した内容がわかりやすいです。
・スタッフの対応がとても良い。
・笑顔が自然で、楽しく会話が出来る。
・通いたくなる医院です。ありがとうございます。

スタッフ>おしゃべりを楽しみに来てくださる患者様もたくさんいらっしゃいます。気の合うDrや歯科衛生士がいたら担当にすることもできるので、気軽におっしゃって下さい。
ありがとうございました。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「子ども用歯ブラシの選び方」

子供に持たせる歯ブラシは、柄が短く太いものを選びます。仕上げ用と同じで、植毛部分は子どもの歯2本分くらいの小さいものがよいでしょう。

歯の数や歯の大きさに合わせて歯ブラシも替えていきます。
3歳ぐらいまでは、歯ブラシでのどをつかないように柄の部分に保護プレートがついていたり、リングリップになったものを用いると安心です。

小島歯科室に置いている歯ブラシでは、DENT EX kodomo14Mが仕上げ磨き用歯ブラシに最適です。
その他年齢別の歯ブラシは、
1歳〜3歳ごろまでは13M
5歳〜8歳ごろまでは12M
8歳〜12歳ごろまでは11M

どうぞ参考にしていただければと思います。

・院長先生の休憩室

「結婚式はいつまでも語られる」

みなさん、こんにちは。6月はジューンブライド、結婚式シーズンですね。私は今から約13年前に結婚式を挙げました。その時のことを、よく夫婦で話します。結婚式の時の引き出物が、親戚のおばさんたちに意外にうけた、とか。あの時撮ってもらったビデオはもうない、しかも見たくない、恥ずかしいので。子供に見つかったら笑われるよ、とか。
そんな、いろんな話をするのですが、自分たちの結婚式、披露宴に関して、総じて家内は満足しているようです。というか、正確に言えば、満足なのだそうです。しかし、実は私は、そうでもないのです。私は満足していないといえば、ウソになってしまうのですが…。もう一度結婚式、厳密にいえば披露宴をもう一度やってみたいと思っているのです。家内に、披露宴はもう一度同じメンバー集めてやってもいいよね、なんて話したりしています。全く同じメンバーそろえるのは、迷惑のかかる人もいるから、まあ親戚と友達は大丈夫だと思うから、やってもいいよね、なんて。
私はどうしてもう一度やってみたいのか。それは、いくつかの要素があります。1つは会場、2つ目は引き出物、3つは新婦のお色直し。これらが、どうしてもっと彼女のためにやってあげられなかったのだろう、と後悔している部分があるからです。その話をしだすと、反省会のように、私がいろいろ語り始めるのです。結婚式、披露宴の主人公って、やっぱり花嫁ですよね。当時、私はよくそれに気づいていませんでした。
私たちが、結婚式を挙げる前、いつ結婚をするのか、私は仕事の関係で、まあこのあたりぐらいしかないから、という感じで結構一方的だったように思います。1.会場に関して、いろんなところを2人で聞きに行ったように思いますが、もっと名のある立派なホテルにすればよかったかな。実際はあまり人の知らない会場。私の中にはこだわりがなかったので。けど、女性はあこがれの晴れの舞台なので。もう少し相手の言い分聞いてあげていいんじゃない、と。

2.引き出物ですが、ある程度の打ち合わせが決まってから、親を連れていき、実物を見せながら、確認。すると母親は、「うーん、これのほうがいいんじゃない。大きくて見栄えがするし、量もあって、2段で箱もしっかりしてるし。」といわれると、何だか自分たちも多くの親族の人たちのことを頭に思い浮かべると、名古屋市気にどんどん傾いていきました。私は大学時代の友人の披露宴に何度か東京で出席しましたが、引き出物が大きくて重いということは決してなかったです。まあちょっとした細い小さな紙袋1つですね。ですので、東京から呼んだ恩師、友人は大きな重い袋を東京まで持たせて悪かったなと思いましたが、これが名古屋だ!という経験をしてもらって面白かったのではとも思っています。

3.お色直しについては、新郎側がどうこう言うのはちょっと違うのかもしれませんが、私は、あんまりそんなことばっかりやっていると、新婦のいない披露宴になって、来たお客さんに失礼になるのではと真面目に言っていました。これもまあ相手によくも失礼なこと言えたもんだなとも今更ながら思います。結婚式終わる前によく破談にならなかったと。

けど、こんな失礼だった私でも、思いやりのある面もありました。それは、業者との結婚式の打ち合わせの際、毎回私は最後に決めゼリフを言っていたそうです。 「勉強して下さい」……この意味わかりますか?年配の皆さんはわかりますよね。値引きしてください、という意味です。私は普段は、そんなことどこでもまったく言ったことないんです。(けど、子供の頃、母親が時々言っていたセリフなんです) なぜか、このセリフを毎回私は打ち合わせの最後に言っていたのでした。いいですか、みなさん、毎回ですよ。自分でも不思議です。たぶん、女性にそんなこと言わせるわけにはいかないので、自分が言わなきゃいけないと勝手に思い込んでいたんだと思います。結婚後、家内との会話の中で、「いつも言っていたよ、勉強してください、って。どうして毎回言っていたの。恥ずかしかったよ。」 えーー。あなたのために言っていたのに!

最後までお読みくださり、ありがとうございます。また来月。

・古根先生のハッピーライフ

今春の連休、皆さんはどう過ごされましたか?我が家は、早太郎温泉でのんびりしてきました。
「早太郎温泉?」「どこそれ?」と思われる方、多いでしょう。このあたりでは下呂温泉、昼神温泉等々名湯が多い中、わりあいニッチな場所なのではないでしょうか。ここを選んだ理由は、直前に申し込んだため、有名な温泉が既に満員だっただけなのですが、結果的にかなり満足のいく休暇になりました。
旅館の評価は施設の良さ、食事の美味しさ、スタッフの良さで決まると思います。今回のお宿は、他の点もよかったのですが、スタッフの心配りが印象的でした。
宿周辺の案内図を手にとると、「近くにしだれ桜の有名なお寺がありますよ。ちょうど見頃なのでぜひ」とすかさず声をかけてくれる。浴場を探していると、すぐに気づいて案内してくれる。飲み物をすすめてくれる。でも押しつけがましくない、心地良い感じ。自分も人と接する際は、見ならわなくては…と思わせるいいさじ加減の対応でした。
唯一だめだったのは、朝食に出たイナゴ…。ごめんなさい、珍味苦手なんです。

・田中先生のbreakタイム

今回から読んだ本については止めて、最近の出来事について書かさせて頂こうと思います。というのも、ある方から僕のコーナーが分かりづらいとの御指摘は頂いていたので、字が汚くて文も分かりづらいでは誠に申し訳ない。字はなかなか上手になれないので、せめて分は日常の1コマ的なものにして、日頃の僕を知って頂ければ幸い、と言う事です。という訳で、今回は先日子供を連れて行ってきた東山動物園の話にします。
子供が象さんやライオンを見て大喜びする姿を期待していたのですが、動物園で1番見て喜んでいたのは隊列を組んで歩いていた「蟻」でした。
親の心子知らずです。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正治療を受けた方です。

治療を受ける前まではデコボコした歯が治るんだという喜びと、痛いのかなと不安に思う気持ちと両方ありました。治療が終わり、今まですごく嫌だと思っていたデコボコの歯がキレイになっていて横顔もスッキリし、自分の笑顔に自信がもてるようになりました。
(14歳女性)

院長より:治療期間は、3年ぐらいはかかりました。長いマラソンですが、その中で自分と向き合い、自分のからだを大切にして、人として成長していきます。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
6/9(土)、7/7(土)、8/25(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士より最新の情報とともにお話しします。
6/23(土)、7/14(土)、8/11(土)  13:30〜14:00

○ケーキ教室○
お砂糖を使わず、甘くておいしいケーキを作ります。
☆小中学生対象 ☆参加費500円
7/28、8/4(土)
受付14:30〜
15:00〜17:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年5月号 vol.102

・小島歯科室HP(ホームページ)・ブログ

こんにちは。小島歯科室歯科衛生士・土井です。
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?小島歯科室のホームページにスタッフの休日・プライベートのブログがありますので、是非チェックしてみて下さいね。

ちなみに私は、パソコンや電子機器にうとい方で、苦手ですが、何とか時代についていこうと必死です。

・DH石川 今月のオススメ

「歯医者さんが作ったハローキティのチョコボール」(800円)

こんにちは!歯科衛生士の石川です。やっと春を感じられるようになりましたね!
今回は『歯医者さんが作ったハローキティのチョコボール』をご紹介します。
ポイントは「チョコレート=虫歯」のイメージを覆した「歯医者さんが作った」商品です。甘味料として、キシリトールのみを使用しており、他の原材料も虫歯の原因となるものは一切使っていません。
「キシリトール」とは厚生省から食品添加物として、認可されています。アメリカ・カナダをはじめ世界38ヶ国で医薬品用途で認可されています。お子さんのおやつの1つとしてご活用してみては?

・歯科衛生士 土井がお伝えしたい!こんなときどうしたらいいの!?Q&A

Q.インプラントって虫歯にならないの?
A.その通りです!ただ虫歯にはならないのですが、歯周病にはなる可能性があるので、定期クリーニングが大切になってきます。

Q.はみがきのコツってないの?
A.基本的には弱い力で、小さく動かす方法をおすすめしています。その方のお口の中で異なりますが、歯と歯ぐきの境目に汚れがつきやすいので、1度気にかけてみるのもいいかもしれませんね。

ちょっとした疑問や質問等、気になることがありましたら、スタッフがお答えするので、気軽に訊いて下さいね!

・歯科衛生士 糟谷のホワイトニング講座

「やってみたいホワイトニング・オフィス?それともホーム?」

オフィスクリーニングは歯医者にてクリーニングに来る感覚でできます。
ホームホワイトニングは、自宅での毎日の歯磨き後、ケアの仕上げとして行います。
どちらが良いかはその方の性格や生活スタイル、歯の色の状態によります。そのあたりはぜひ担当の歯科衛生士にご相談下さい。
傾向としては男性の方がホームホワイトニングを選択することが多いように思います。時間にしばられず、好きな時にできるのが大きな魅力の一つなのかもしれませんね。
女性では、より美しさを極めるために両方行う方もいらっしゃいます。

・院長先生の休憩室

「ゴールデンウィークとお見合いの法則」
さあ、今月もはりきっていきたいと思います〜!よろしくお願いします。いつの間にか夏も近いですヨ。

みなさんこんにちは、先月号は100号記念でした。みなさんから感想を頂きとても嬉しく思っています。私のコーナー、院長先生の休憩室に関しては、文字をパソコン打ちではなく、手書きの方がよい、というお言葉を頂きました。ありがとうございます。下手な字ですが、手書き、頑張ります。しばらくは手書き部分とパソコン打ち部分になるかと思いますが、手書き部分に関しては、字が汚くて読めない!と言われないよう頑張ります。またみなさんの多くの意見待ってます。よろしく!

さて、ゴールデンウィーク、みなさん何処か行かれましたか?H24年が始まり丸々4ヵ月が過ぎました。あるいは4月スタートが始まって1ヵ月、ここ数日間の休みは、この先を占う上で重要なまとまった時間、だからしっかり休養したり、再度計画を立て直したり、あるいは足りないところを補強したり…。遊ぶにせよ勉強するにせよ、働くにせよ、ボーっと過ごしてしまうのではなく、何か中身のあることをやったか?

そしてこのゴールデンウィーク、私は何をしたか?……なんと、それは、言えません。→何故ならゴールデンウィーク前にこの原稿を書いているからです。そこで、今回、ゴールデンウィークにまつわる私の好きな話を1つ書きたいと思います。この5月号はトップページの中に、ホームページ開設以来(H11年より)ずーっとある由緒正しきコーナー。いくつかあるんですが、その中の1つ、それは「Dr.としのお見合いの法則」というコーナーです。

この「お見合いの法則」は私がかなり気合を入れて書いていますので、みなさん、ここだけはチェックですよ!小島歯科室のホームページにはたくさんのコンテンツを載せています。各ドクター、スタッフの紹介文、スタッフブログ、患者様アンケート結果、1月の宝くじ、ケーキ教室イベントのレシピ、スマイル通信バックナンバー、などなど。どのコンテンツもお勧めなんですが、こと「お見合いの法則」はまさに、小説家が命を削りながら書くがごとく、悩み、苦しみ、そして夫婦で笑いながら執筆しているんです。(ここ数年更新が少ないので申し訳ないのですが、それくらい心を整え(サッカー選手の長谷部誠の本ではありませんが)精神統一してからでないと書けないんです。それくらい思いが強いコーナーです) 「お見合い」に興味のない人でも楽しんで読んでもらえるものと思っています。テーマは確かに「お見合い」なのですが、「お見合い」も人の生き方、愛、心といった全体像の一部の切り口なわけで、その切り口の中に、誰もが気になること、感じること、発見することがきっと何かあるからです。そして、簡単には伝えられないけど、私の生きてきた生き様を何かしら垣間見てもらい、私らしさを伝えていると思うからです。誰でもない私の、私だけの人生の一部分を見せているんです。(もしパソコンがなくて見れないという人は医院にてお見せできますので受付で申し出てください)

今、世の中では、『婚活』なる言葉がはやっていますね。まあ「お見合い」と言う言葉を体よくスマートにリメークした言葉なのでしょうか。ここ東海市も婚活に力を入れていて、市自ら婚活パーティーやったりしていますね。そしてまた、TV番組等でもナインティナインの岡村隆史が「ガチお見合い」して(?)結婚するという企画ものも行われていたようです。温故知新、古臭い「お見合い」は復権ですか。そんなお見合いについてなのですが……。

お見合いが最も似合う時期はゴールデンウィークなんです。(これは私の説です。研究した結論です。いつか日本史の教科書に載るかもしれません。小島説として) ホームページも書いてあるクイズですが、ゴールデン○○、この丸には何が入るか?と聞くと、多くの人はゴールデンウィークと書くんですね。けど、違うんです。答えは『ゴールデンお見合い』なんです。ところで「夏休みを制するものは受験を制する」という言葉を聞いたことがありますよね。そこで私から「ゴールデンウィークを制するものはお見合いを制する」と言っておきます。ゴールデンウィークのお見合いはまさにゴールデンなお見合いなのです。

とまあ、何だか内容があるようなないようなことを書いていますがここで、先のことを宣言しておきたいのです。「お見合いの法則」に関してはこれからもずっと書き続けて更新しますが、なかなか恥ずかしくて誰にも言えない、書けない、強烈なお見合い報告を書く予定があります。自分の中では大体の構想はできていますが、自分がもう少し人間として成長して、初めて語るに値するかなと、満を持してます。こうご期待を。この宣言忘れないでね!

ついでにもう1つ、この「院長の休憩室」で書きたいと思っている大作も練っています。(アイデアと柱は出来上がっています) テーマは「受験」です。

では、最後にみなさん、小島歯科室のホームページ「Dr.としのお見合いの法則」をスミからスミまで読んで勉強してみて下さい。

・DA 奥村真奈美の患者様の声のコーナー

受付・院長・衛生士、みなさん丁寧な対応でいつもありがとうございます。末永くよろしくお願いします。予防室は本当に落ち着きます。緊張しなくてすみます。

スタッフ>予防のお部屋は個室で周りを気にせず何でもお話し頂けます。歯を削る音も聞こえないので、リラックスして頂けるかと思います。

とても優しくて丁寧なので、子供も楽しく通院できます。

スタッフ>ご家族で来院して頂けてとても光栄です。
またお子さまが楽しめるイベントもあるので、是非チェックしてみて下さい。今後とも小島歯科室をよろしくお願いします。
本日は温かいご意見ありがとうございました。


歯も気持ちもさわやかになって帰れます。

スタッフ>患者様1人1人そう感じて頂けたら幸いです。そして日常生活を今以上に楽しんで頂きたいと願っております。
アンケートご協力いただき誠にありがとうございます。


以前行っていた歯医者は医院と雰囲気はとても清潔でよかったのですが、治療がとにかく痛く、医師もぶっきらぼうでした。
こちらは対応も丁寧で安心してお願いすることができました。これからもよろしくお願いします。

スタッフ>素晴らしい評価をありがとうございます!
これからも患者さまに安心して治療を受けて頂けるような対応を心がけていきます。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・永山先生の談話

脳が好きです。 おしゃべり上手な人、数字に強い人、絵の上手な人。こういった、人間の特技や性格は全て脳の構造で特徴付けられているのです。
昔から、人間観察が好きで、この人はこういう所があるから、きっと脳の構造はああなってるんだろうなあ…等とよく勝手に関連付けて考えたりしていました。
自分の脳にも興味があって、一度画像解析をしてみたいと常々思っています。脳科学の先生が以前TVで“脳相”について話をしていました。
脳をCT、MRIにかけて発達・未発達な領域を調べて解析し、そこからその人の性格やどういった方面に適しているのかを見ていくという物だそうです。
手相より信憑性も高そうな話で、興味深かったです。自分の脳を知るということは、自分を知るということにもつながります。
改めて、自分の短所や欠点を見つめ返して成長する機会になると思うので、一度脳を自分の眼で見たいと思うのです。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はインプラント治療を受けた方です。
かぶせ物がとれてしまったので、その治療で気になっていた色を変えてみました。子供にも前はむし歯があるねと言われて気になっていましたが、きれいになってよかったです。
(38歳女性)

院長より:銀歯がお口の中に入っていてお口の中を子供に見られると「お母さん、ムシ歯がいっぱいある!」と言われてしまいます。子供は治療してある銀歯もムシ歯だ!といってさわいだりするのです。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
5/12(土)、6/9(土)、7/7(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。
5/26(土)、6/23(土)、7/14(土)  13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年4月号 vol.101

・予防のお部屋のヒミツ

こんにちは。小島歯科室 歯科衛生士の土井です。
みなさん、小島歯科室に治療を行わないクリ―ニング専用の特別な部屋ががあることを知ってますか?予防ルームでは、アロマをたいてみなさんがリラックスできるような環境でクリーニングを行います。
この特別な機械・ペーストを使い、お口の中にいる細菌の数を減らし、清潔に保てるよう、普段見えない難しい所までキレイにしていきます。

治療費は保険3割負担の方で約¥2000以内です。(個人差があります)
是非みなさんも癒しの時間をおすごし下さい♪


・DH石川 今月のオススメ

「ピセラB−20M」(320円)

すこしずつ春の気配を感じ始めた今日このごろいかがおすごしでしょうか?歯科衛生士の石川です。
「塾や部活で忙しくて、ハミガキしっかりしてないみたい…」
そんな10代のお子さんをもつお母様の声をきく機会があります。10代ははえたての背の低い歯があるため、歯ブラシが当てにくかったり、大人用の歯ブラシでは大きすぎたり…そこで「ピセラB−20M」
特徴は3つ!!
1.先端集中毛:歯が重なっている所、背が低い歯にも当てやすい
2.段差植毛:歯と歯の間に長い毛の部分入り込みやすく、歯肉炎予防ができます。
3.4列植毛:ヘッドの部分が小さく広いので、広い範囲みがけます。

・患者様の声のコーナー

・個室になっているので、おとなりの人の目を気にせず楽にできる。お部屋の雰囲気も気に入ってます!金魚いいですね。
クリーニングしながらの衛生士さんとの世間話もリラックスできて良いです。口開いているので、返事が大変な時もありますケド…(笑)

スタッフ>院内のインテリア等も患者さまにお楽しみ頂けているとのことで、喜ばしい限りです。
これからも少しずつ変化していくはずですので、お楽しみにしていて下さい。


・以前通っていた歯医者でとても嫌な思いをしたため、しばらく歯医者へ行っていなかったのですが、とても丁寧に対応してくださり気持ち良く治療が受けられました。 ありがとうございました。

スタッフ>ご期待に添えたようで良かったです。素晴らしい評価をありがとうございます。
何かお気づきの点がございましたら、ぜひお聞かせ下さい。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「虫歯になりにくい食べ物」

前回は虫歯になりやすい食べ物を紹介したので、今回はなりにくい食べ物を紹介します。

○りんご
他の食べ物に比べ、食べた後、歯に残る量が大変少ないのが特長。
食物繊維が他の食べかすを一緒に取り去ってくれることもあり、食後に食べると効果的です。

○いちご
虫歯になりにくいといわれる成分『キシリトール』をたくさん含んでいます。
虫歯菌の活動を弱めるなどの作用があり、食後に食べると効果的です。

○野菜
歯に残りにくいので、にんじんやきゅうりなどをスティック状にしておやつにするといいです。

他にもフルーツ、おにぎり等は虫歯になりにくいですが、食べた後は歯磨きをしましょう!

・院長先生の休憩室

「どうして他人が理解できないのか」

みなさん、こんにちは。4月です。新しいスタートです。気持ち新たに、頑張ってみようと思いたくなりますよね。けど、人のことで悩んだり、つまずくこともあるものです。仕事をしていく上で、あるいは家庭生活をしていく上で、友人との関係、学校で、様々な人との関係の中で悩み、壁にぶち当たることありませんか? 自分は対人関係でほとんど悩んだことがない!という人もいるかもしれません。しかし、大抵の人は人と人との関係の中で、悩み、苦しみ、そこまでいかないにしても、気になる…ということはあるのではないでしょうか。
かくいう私も、よく悩み、考えます。そしてよく、妻と話していたりします。
「先日、こういうことがあった」「どう思う?」そして私がそんな悩んでいる姿を見て、よく妻に言われることがあります。「人のことで悩んでいるとすぐわかるよ」と。それは、私は私が人のことで悩んでいると、いつも同じ本を読んで考えているからだと。「あー、そうだね、確かにそうだね。」 私は、「エニアグラム」なる本をいつも読んでいました。 「エニアグラム」とは何か? 簡単に言うと、心理テストです。みなさん、「エゴグラム」って覚えていませんか?多くの方が学校かなんかで、この心理テストを受けているはずです。しかも1回ばかりではなく何度も。心理テストで、人の気持ちや、考え方、タイプ、状態を分析したりするのに最も多く使われていて、とても有名です。一方、「エニアグラム」も、そのような心理テストの一種と考えていただければよいのですが、そんなに有名ではありません。ほとんどの方が知らない、やったことないと思います。ですが、私はこの「エニアグラム」をとっても気に入っているのです。ちなみにエニアグラムは約2000年前にアフガニスタン地方で発祥したものです。そして近代になってヨーロッパ、アメリカで大学で研究が進んでいったものです。歴史は相当あるのです。
エニアグラムは、その心理テストの中で人を1〜9のタイプに分けていきます。
1.完璧でありたい人(完全主義者) 2.援助したい人(献身家) 3.目的を遂げたい人(達成者) 4.ユニークでありたい人(芸術家) 5.観察したい人(研究者) 6.ルールを守りたい人(堅実家) 7.楽しみたい人(楽天家) 8.自己主張したい人(統率者) 9.平和を作りたい人(調停者)
必ずこのどれかに分類されます。しかも必ず1つです。そして、1〜9のどのタイプが一番優れているということはないのです。どのタイプも素晴らしいのです。エニアグラムの心理テストの考え方はとても面白いところがあります。人はもって生まれた個性があり、それはおそらく3歳ぐらいまでに決定される、それが1〜9のどれかなのです。そして、その1〜9のその人特有の個性は、一生変わることはないのです。3歳ごろまでに決定したその人の個性、自分らしさは、一生続く変わらない根源的なタイプとなるのです。
それゆえ、その心理テストのアドバイスは、あるがままの自分をまずは受け入れようというスタンスをとっています。人はどんな人も50パーセントの長所を持ち、50パーセントの短所を持っている。長所は一見、長所に見えるが、他の人からみたら短所に見えるかもしれない。(逆に自分の短所と思っていることも、他人がうらやむ長所かもしれない)
例えば私は5ですが、3の人をうらやんでも3にはならない。まずが自分が5であることを受け入れ、その良さ、強みを今一度受け止めて、本来の自分を活かしていくこと。5なりの弱点も知り、どうカバーしていくか。その上で、5以外の在り方、考え方を学び5を中心とした自分の周りに5以外の考え方をオプションとして少しずつ付けていくことが人間的成長なのだと言っています。
じゃあ、5が5でその人たちはまったく一緒なのか、というとそうではなく、6寄りの人、4寄りの人もいて少しずつ違うわけです。ただ、考え方、感じ方は結構似ているのです。 だから、私は自分が人のことで悩んだ時、まずは自分のことをもう一度考えてみます。自分のよさは何か。自分の弱点は何か。そして、自分以外にも8つのタイプがあり、どんな人がいるんだろうかと。それぞれの人のよさを見つめて、自分が真似したり参考になるものは今何か。
人は、自分の弱点を受け入れ、他人のよさを受け入れ、初めて、成長していくのだと思います。(たいていは、自分の強みを強調してしまい、他人の弱点を突いてばかり、なのでしょう)

・古根先生のハッピーライフ

来月、5月21日日本各地で金環日食が見られます。神秘的な天体観測に目のない私にとっては楽しみで、今から日食メガネを準備しています。
日食といえば、2009年7月に、日本の離島を含むアジア地域に皆既日食があり、ちょっとしたニュースになりました。皆既日食自体は、毎年のように世界のどこかで起きていて特に珍しくはないのですが、日本で見られるというのはめったにないことです。
実は2009年の日食の時、私は上海にいました。
上海は連日、熱中症になりそうなほど日ざしが強く、日食への期待はいやが応にも高まります。急に夜の暗さが訪れ、気温も6℃ほど下がるというのですから。
そして日食のまさにその時、どしゃぶりの雨が…。
世界各地から集い、お金を払って(中国の公園には入場料がいります)みんなその公園で待機していたのに。
本当に天をうらみたくなりました。
さて、今回の日食は残念ながら「皆既」ではなく「金環」ですので、夜のように暗くはなりません。それでも、居ながらにしてみられる貴重な機会ですから、ぜひ日食メガネを用意して見てはいかがでしょう。
もし運悪く雨になったら、次は2035年です…。

・田中先生の読書タイム

「P.F.ドラッカーの『非営利組織の経営』より」

『私が13才の時、宗教の先生が生徒一人ひとりに「何によって人に憶えられたいかね」と聞いた。誰も答えられなかった。先生は笑いながらこう言った「今答えられるとは思わない。でも、50才になって答えられないと問題だよ。人生を無駄に過ごしたことになるからね』
この一節を読んで結構「ドキッ」としませんか?
自分もこれを読んだ後、時折自ら問い続けています。しかし明確な答が未だ見つかりません。ただ、自らと異なる人物、そうなりうる人物として見るよう仕向けてくれる点、これは自らの成長を促す問いであるようです。
みなさんも一度、自ら問うてみて下さい。色々と考えてしまうきっかけになりますよ。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はインプラント治療を受けた方です。

上の歯の奥から左5本、右4本を治して頂きました硬い物でも噛むことができます。今は水中の体操・アクアビクスを毎日していますが、奥歯に強い力が入っているのがわかります。先生のプロとしての治療の結果、少しのくるいもなく、私の場合は全身で感じています。
(70歳女性)
院長より:この方の場合、上の歯は仮の入れ歯を使いながら治療を進めていきました。途中右上のインプラントは1本ゆるみ、入れなおしとなりましたが今はO.K。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報♪

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
4/7(土)、5/12(土)、6/9(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士よりお話しします。
4/21(土)、5/26(土)、6/23(土)  13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
直接受付へか、FAXにてお待ちしてます。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年3月号 vol.100

・ホワイトニング・プチ体験会

『歯の色について気になったことありませんか?』
こんにちは。小島歯科室の土井です。
“芸能人のような歯になりたい…” 誰もが白い歯に憧れを持っているはずです。
ホワイトニングはしたいけど、高額のイメージ…そこで今回、小島歯科室でホワイトニングプチ体験会をします

☆日時☆ 4/7(土) 第1部 15:00〜、第2部 15:30〜
☆参加費☆ 500円
☆定員☆ 8名(1部・2部各4名ずつ)


☆日程☆
15:00〜、15:30〜
ホワイトニングって何?まずホワイトニングについて少しだけ説明させて頂きます。
15:10〜、15:40〜
では実際にやってみましょう!歯の色を測り、ホームホワイトニングを少しやります。
15:20〜、15:50〜
歯科衛生士が1人ずつ、個別で質問を受け付けます。

☆お電話か受付にて予約を受け付けております。どうぞお早めに☆

・DH石川今月のオススメ

「魔法のブラシ」(1200円)
こんにちは。歯科衛生士の石川です。3月はいろいろな区切りの月。そして、4月はイベントが多く人と会う機会も増えてきますね!そこで今回は「魔法の舌ブラシ」をご紹介します。
口臭の原因『舌苔』(ぜったい、舌の汚れ)だけでなく、頬粘膜(ほほの内側)・口蓋(上あご)・お口の中全体的にキレイにすることができる画期的な舌ブラシ☆味覚センサーや舌を傷つけない羽毛ナイロン繊維使用。
使用方法は(1)ブラシを水またはお湯につけ、水滴を振り切ってください。(2)舌にあて、奥から手前に数回ひくようにからめ取る。(3)ご使用後はよく洗い流してください。
☆お買い求めの際はお近くのスタッフまで☆

・歯科衛生士の土井がお伝えしたい!!
『こんなときどうしたらいいの?Q&A』

Q.今まで歯間ブラシでお掃除していたのですが、担当の歯科衛生士さんにフロスを使うようにすすめられた…どうすれば良い?
A.フロスをお使いください。
その方の歯と歯ぐきの状態を見て、担当の歯科衛生士は判断しています。しまいには歯ぐきがさがり逆効果となることもありますので、気をつけて下さい。

Q.口のはし(こうかく)がきれやすいので、リップクリームを塗ってきてもいいのですか?
A.はい、大丈夫です。治療やクリーニングに支障はないです。最近は特に乾燥しますし、引っぱったりするので、こちらから塗る場合もあるので、気になる方は申し出て下さい。ただ、口紅・グロス等はとって下さい。

・歯科衛生士 糟谷のホワイトニング講座

「歯が白くなる歯磨き粉」

市販されている歯磨粉には、ホワイトニング効果のある成分は含まれていません。
歯そのもの歯が白くなるというよりは、着色をつきにくくしたり、表面についている汚れを“研磨材”によってとっています。
この研磨材、注意しなくてはいけないのは、あまり強い力で磨いたり、長期にわたって使用していると歯の表面のエナメル質がダメージを受け、歯がしみる症状を引き起こすこともあります。歯肉も下がってしまうことがあるので、その日1日の着色を落とすという意味で夜1回の使用にするなど、工夫して使ってみてください。

☆歯科衛生士にご相談ください☆

・院長先生の休憩室

「話ベタな私はスマイル通信で頑張る!」

みなさん、こんにちは。ようやく寒さもひと段落、暖かくなるのが待ち遠しいですね。そして、なんと、なんと、ついに、わくわくスマイル通信100号に達しました。バンザーイ。これも患者さま、皆様が読んでくれたからであります。これからも必ず読んでね。内容的にまだまだな部分もあるかと思います。が、ぜひともアドバイスください。また、スタッフ全員の日々の努力のおかげだと思います。この場を借りてしっかり感謝の気持ちを伝えたいです。
さて、私たちはコミュニケーションはとても大切だと考えています。歯科医療を行っていくうえで、よりよい技術に優れた治療を提供すること、大事です。
その、質の高い治療を提供していくには、実は、医療スタッフの技術のみならず、コミュニケーションが大切な役割を担っていると思います。
想像してみてください。まったく誰だか知らない人に、マスクしていて、顔も見たことない、一度も話したこともない、けど、いきなり歯を削られるのと、少しは人となりが分かるところの医院に通う。安心感という心の部分もあると思います。
現実的には、日々の診療の場では、必ずしも十分なコミュニケーションをとれない場合もあります。治療内容的に、状況的に、どうしても、残念、ということも。だからこそ、スマイル通信は欠かせないのです。(小島歯科室ホームページ、スタッフブログ、歯ッピーになる歯のはなし等々もです) スマイル通信は治療と渾然一体となっているのです。また、見たことない、ドクター、スタッフが対応することも、日によってはあるかと思います。私たちスタッフというものを、知っていただくこと、それによって、安心して治療を二人三脚していきたいのです。
コミュニケーションって、ある意味とるにたりない話でよいと思います。そこに、その人らしさがあり、お互いが少しホッとして近づき、うまく二人三脚で伴走して治療のゴールまで走るといいと思います。思いを伝える!ということで、少しでもお互いのコミュニケーションがよくなったらと、スマイル通信は一助として存在します。
今回、100号記念ということで、「100円券」を同封させていただいています。みなさんの中に、すでに受付で200円券を利用されたことのある方は大勢いるのではないでしょうか。(200円券は診察券にポイントが貯まると、受付スタッフよりもらえます) この100円券は診療費には使えませんが、待合室においてある、衛生グッズ(歯ブラシ、舌ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじ、歯ブラシケース、キシリトール入りガムなど)の買い物の補助券です。いろんな種類の衛生グッズ(毎号、スマイル通信で1つずつ紹介しています)を試してみてください。健康に効果の高いものばかりです。一般的にスーパーなどで売っているものより値段が高額ですが、健康のためには明らかに差の出るものばかりです。自分に合うものがわからない方はスタッフが相談にのりますので聞いてください。
最後に1つお願いがあります。この100円券にはスタッフへの応援メッセージが書けるように欄が作ってあります。双方向のコミュニケーションという意味において、ここに、一言書いていただけたら幸いです。時に、患者さまから励ましの言葉、お礼のはがきをいただくことがあります。私は、自分のもらったお礼の手紙が、机の上の前の壁に貼ってあります。机の壁って結構いろんなものが所狭しと貼ってありますが、いつまでたっても、患者さまからいただいたメッセージははがせないでずっとそこに存在します。時々何気に見ています。引き出しに綺麗にしまって大切に保管してもよいのかもしれませんが、しまってしまうことができないのです。何となく寂しいので、2年ほど前に、スタッフへの手紙を患者さまから集めさせていただいたことがあります。その時、1人の先生は、患者さまからお礼の手紙をもらいました。家に帰って落ち着いてゆっくり読んだそうです。涙を流しながら、何度も何度もその手紙を読んだと教えてくれました。一人ひとりのスタッフにとって、院長である私が何を言うよりも、患者さまからエールをいただくことは、その人の人生を揺さぶるほど感激的なものであると実感しています。人がお互いを認め、褒めたり励ましたりエールを送ることは、とても素晴らしいことです。

☆わくわくスマイル通信100号達成!みなさんありがとうございます。 スタッフ一同☆

・DA奥村の患者様の声のコーナー

・今まで通った歯医者さんとずい分違う。受付から先生、衛生士さん、皆さんの対応の仕方にびっくりしました。これからもよろしく!

スタッフ>患者様の対応、お声かけについて全スタッフで勉強会を行い、気分よく通院して頂けるようにしております。今後もよろしくお願いします。

・学校の事とかいろんなことを聞いてくれる。

スタッフ>学校であったよかった事や日常の事を聞いてくれる、答えてくれる人がいると、とても安心、楽しいですよね。
小島歯科室のスタッフは話し上手、聞き上手の人がそろっています。ぜひ定期クリーニングの際にいろいろな会話を楽しんで下さい。


・個室という所から、他人の目を気にしなくていいのでよかったです。
医師の対応もよく説明もわかりやすくてよかったです。
小島先生のキャラクターがカワイイです。

スタッフ>ありがとうございます!!小島先生のキャラクターのように、いつまでも親しみを持っていただける歯科医院を目指します。

・治療の説明がわかりやすく、又、終わりの時間を申し伝えた際も充分な配慮がなされ、とても満足でした。

スタッフ>患者様のご要望に応えることができ、とてもうれしく思います。

・永山先生の談話

新年明けて、3ヶ月が過ぎました。
新しい年になると、色々と意欲がわいてくるもので、今年はこれを始めようとか、こうあろう…という抱負も出てきます。私もいくつか抱負をかかげましたので、この場をおかりして発表させて頂きます。

1個め、姿勢を良くする。
仕事柄、どうしてもゆがみやすい背中をまっすぐ正して生活したいなあと常々思ってます。
そのために、ヨガかバレエを習い始めるつもりです。体幹をきたえ直したいと思います。
2個め、体を温める。
昨年末、インフルエンザにかかってしまったりと低下気味の免疫力を向上させます。
そのためにハーブティーやしょうがといった体を温める物を積極的にとっていこうと思います。
冷え知らずの女になりたいです♪

とりあえず、自分磨きにはげむ一年をしています。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はインプラントの治療を受けた方です。

別の歯医者で乳歯欠損と分かり、歯抜けの状態となりました。そこでは矯正とインプラントをすすめられましたが仕事があり、とても無理と思い、入れ歯をつけました。
しかし、入れ歯もとても無理と感じ、ホームページで小島歯科室を知り、院長と相談し、その位置にインプラントをすることを決め、約1年間という期間で無事インプラントがおわり、今では何の違和感もなく毎日が歯の事で悩むことなく過ごせています。
(39歳男性)

院長より:もともと永久歯がなく、乳歯がずっと残っている場合があります。しかし乳歯は大人になってから悪くなって抜けてしまう場合があるのです!

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
3/10(土)、4/7(土)、5/12(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士よりお話しします。
3/24(土)、4/21(土)、5/26(土)  13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。
御意見・感想等お送りいただいた方先着10名様に粗品をプレゼントします。

FAX:052−601−8513

 

2012年2月号 vol.99

・ガチャガチャやります!

こんにちは。小島歯科室の土井です。なんと今年からガチャガチャがバージョンアップしました!

上の段には男の子用、下の段には女の子用

でもこのガチャガチャをやるには、先生にメダルをもらわないといけません。
この5つのお約束が守れた子はメダルがもらえますよ。※2月中1人1回

1.お約束の時間に来られた
2.1人でイスに座ってできた
3.くつをそろえてできた
4.おもちゃ・本を片づけた
5.先生にきちんとごあいさつした


・DH石川今月のオススメ

「ワンタフト」(320円)

こんにちは。歯科衛生士の石川です。今回は「ワンタフト」をご紹介します。歯並びが図のような方いらっしゃいませんか?染め出してみると思った以上にみがき残しがでている場所があります。「ワンタフト」はハブラシが届きにくい所に直接当てることができます!矯正中にもオススメ!!
それでも当てにくい場所には毛の部分が長い『ワンタフト システマ』がオススメです!!

・患者様の声のコーナー

○今日は歯石を取って頂きましたが、今までかかっていた所では痛い思いをしてきました。
今日はビックリするほど痛みが無く丁寧にして頂けて良かったです。
赤ちゃんを抱いての治療でしたが、イヤな顔もしないでなさってくださったのでうれしかったです。

スタッフ>できるだけリラックスして頂けるような環境作りを心がけております。
特にクリーニング時は丁寧にやるよう心がけておりますので、ご安心してお越し下さいませ。
小島歯科室は子供が大好きなスタッフばかりですので、いつでも連れてきて頂いて大丈夫です。
本日はあたたかいお言葉ありがとうございます。今後の励みにしていきます。


○待ち時間がなく丁寧に対応されているのでとても感じが良いと思います。

スタッフ>ありがとうございます。
担当の医師または歯科衛生士が30分しっかり治療やクリーニングを行いますので、治療中の待ち時間もほとんどありません。
今後も患者様一人一人に「来て良かった。」と思っていただけるよう頑張っていきます。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「むし歯になりやすい食べ物」

○炭酸飲料
200ml1本分に含まれている糖分は約20gです。
○コーヒー牛乳
1本に20gの糖分が入っています。
牛乳の嫌いな子どもも飲みやすく、つい与えてしまいがちですが、糖分が多く、飲み過ぎは禁物です。フルーツ牛乳も同じです。
○ケーキ
手作りしてみるとわかりますが、ケーキには砂糖がたっぷり入っています。ジュースなど甘い飲み物を組み合わせると糖分の取り過ぎに!!
○チョコレート
甘くて歯につきやすいお菓子の代表格です。
いろいろ種類がありますが、甘くて歯につきやすいキャラメル入りタイプは、虫歯を作る能力がりんごの150倍もあります。

これらの代表的なものをあげてきましたが、むし歯になりやすい食べ物は他にもまだまだいっぱいあります。

・院長先生の休憩室

「チョコレートは全然もらえなかった?」

みなさん、こんにちは。2月には大きなイベントがあります。この日本だけかもしれませんが。そう、2月14日、バレンタインデーです。

もう、昔々の話ですが、私は子供の頃、全くと言っていいほどチョコレートをもらったことなかったです。本当、さびしいですねー。はっきりは覚えていないのですが、高校生の自分、もしかしたらもらえるのではないかと、勝手な期待を抱いて学校に行ったものです。(そして、毎年、何も起きない同じ結果の繰り返し・・・)もしかして、机の中に、何かが・・・。何も入っていません。けど、けど、終業の帰りに、周りの誰にも気づかれないようにさりげなく、そして、確実に、机の奥の隅々まで手を突っ込んで何かないかしっかりと確かめました。アーやっぱり、何もないな。だけど、急いで帰るとだ誰かが自分に渡そうと思っていたのに、渡せないといけないから何となく昇降口まで友人とゆっくりと歩いていたような気もします。しかし、何も起きなかった。そして、最後の一言に、家に帰ってから、姉に「どうせ何ももらえなかったでしょう、かわいそうだねー。」ときっぱり。

今の時だ、義理チョコなるものが結構あるかと思います。が、当時は義理でチョコを渡すなんてそんな誤解を招きかねない行動はかなり少なかったように思います。友チョコは間違いなくありませんでした。このことは断言できます。

ところが、みなさん、こんな私でも、よーく考えてみると、期せずしてチョコレートをもらったことがあったんです。奇跡の一回です。

遠い遠い昔、不思議なくらい一部断片的に覚えています。それぐらいバレンタインデーのプレゼントは人の気持ちを揺さぶるインパクトがあるのでしょう。恐るべし、バレンタインデーです。当時、私は中学3年生、男子はみな丸坊主の時代です。受験シーズンだったかと思います。もう入学試験は終わったのか、そのところはよく記憶にありませんが、受験生で、もう部活動がなかったことは確かです。
今まで、誰からも、そんなもの、もらったこともなく、また自分の中でチョコがもらえるなんてことは考えたこともなかったです。期待もしていませんでした。ですので、その当日、部活もなく、何も気にせずにさっさと帰りました。だから、何ももらえませんでした。

ではなく、家に帰ってから(たぶんこの日は土曜日で、まっすぐ家に帰っていなくて、どこかに寄ってから帰ったようです。)玄関先で突然、親から、元気な声で「チョコレートが届いたよ!」「え、もう何冗談いってんの。」「本当だよ、女の子が2人で届けにきたよ。」と言われました。そして、茶色い紙袋を渡されました。中を空けてみると、白い小さなメモ帳のような紙が、入っていました。2つ折りにされた紙を広げると「Y子より」と手紙が書いてありました。私はそれを見た瞬間、ジーンと目頭が熱くなりました。そして2、3秒動くことができませんでした。私は、すぐにその2人というのはもう1人が、きっとあの子で、強く強く、家までついて行ってあげるからと引っぱってきたんだろうと想像できました。Y子の気持ちはすごくよくわかりました。今でいうところの好きとかなんてものではないけど、この先きっとみんなバラバラな高校へと進学していく直前の3年生。最後の3学期を同じ班でいつもいろいろみんなで頑張ってきて、様々なことがあった。担任に結構、私が出すぎて、嫌われていたけど、よくフォローしてもらった。そんな大変なようでいて、とても楽しかった日々。それら複雑な心をうまく形に表してくれたんだなと思いました。とても嬉しかったです。一方、どうして、直接受け取ってあげられなかったんだろう、と悔しく思いました。2人してきっと心細い思いで、家まで来たのに。袋だけ置いて帰っていったなんて。もし私にあったらどんなことを言うつもりか考えていたろうに。彼女は、この日、どれだけの勇気を持ってして、このプレゼントを用意して中学校に登校し、一日を過ごして、帰りを待っていたんだろう。何もわかっていない鈍感な私は冷たくももあっという間に帰ってしまって、きっと、とても困ったことだろう。

親は、「もうすぐ帰ってくるからちょっと待ってて」と引き止めたんだよ。「ごめんね、まだ帰ってきてないんだ。」と告げると、「渡して下さい」と逃げるように帰っていったと、教えてくれました。私は袋の中身をよく落ち着いて確かめるために自分の部屋に行きました。私は中身をまじまじと見ながら、顔は笑みを浮かべ、そして目からは涙がこぼれていました。うれしくて内面から喜んでいるのに、相手の気持ちに答えられず、直接受け取れなかったこの一度きりの2月14日という日。その悔しさなのか、涙は勝手に流れていました。

小さな恋にしろ、感謝の心にしても思いを形にして相手にうまく伝えることってとてもすばらしいことですネ。

・古根先生 ハッピーライフ

「だまされるのは好きですか?」
こんなことを聞かれ方をしたら、10に中10人が「ノー」と答えるでしょう。
でも小説とかドラマ、映画では話は別。
物語の中陽が面白いのに加え、最後にどんでん返しが待っていたり、予想もつかない終わりだったりしたら、何だか得した気分になります。
小説でいえば、私が毎年楽しみにしているのは、「本屋大賞」です。書店員さんが、今年一番売りたい(気に入った)本を投票して決定するもので、芥川賞、直木賞の権威ある本より気楽に読めます。「謎解きはディナーのあとで」、「告白」等、ほとんど映画化・ドラマ化されているので、有名なんじゃないでしょうか。ほど良いエンターテイメント性とだまされた感のあるものが多い気がします。
ちなみに私的ランキングNO.1だまされ映画は、1999年公開のホラー映画「シックスセンス」。面白さの90%が最後のどんでん返しにあります。ところが友人は、冒頭の10分で結末が分かってしまった・・・と。 鋭い洞察力をうらやむべきか、映画の魅力半減で気の毒と思うべきか?
どちらでしょう。

・田中先生の読書タイム

今回は130年以上も読み継がれている日本の名著、「学問のすすめ」を紹介します。誰もがその作者と本の存在は知っていると思われますが、内容はどうですか?
「天は人の上に人を造らず・・・」のくだりは有名ですね。
ちなみにこのくだりは「人に貴賎はないが、勉強したかしないかの差は大きいですよ」とつながっていき、本来はそちらを強調しているようです。自分は学生の時一度読んだのですが、当時の印象は慶応義塾への勧誘本でした。何故今回改めて読んだかと言うと、この本が出版されたのが福沢諭吉37歳の時、なんと今の自分と同じ年齢だったからです。たいした人です。この年になって改めて読むと、大変優れた人生の指南書であり、諭吉さんのすごさを痛感しました。みなさんも昔読んだ本など読み返すと、また年々違った自分の感受性を感じられますよ。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はかぶせ物の治療を受けた方です。

治療を受けようと思ったのは、ちょうど金属でかぶせてたのが取れて、金属のアレルギーも気になってたので今回は値段が高かったですがセラミックにしました。実際に治療を受けてみると、金属の時とは違い、自分の歯型に合わせて作るので、半年たった今ではかぶせ物をした感じがなく、元々あった歯みたいに全く違和感がありません。笑ったときも白いので本当に良かったです。

院長より:患者様の中には、治療したのだから金属でひっかかっても仕方ないと思われている方もいます。が、ケースによってはほとんど自然のもとのスムーズで白い状態になることもあります。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
2/4(土)、3/10(土)、4/7(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。
2/25(土)、3/24(土)、4/21(土)  13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。直接受付へか、FAXにてお待ちしております。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2012年1月号 vol.98

・あけましておめでとうございます

小島歯科室・歯科衛生士の土井です。みなさん、新年の名物といえば宝くじ!!今年もみなさまが良い年になるよう願いを込め、ご用意させていただきました!空くじはないので、ぜひ受付までお求めを!!

1等
【虫歯ケアコース】
キシリトールガム(アップルミント・マスカット)【ボトル】各1個、シュミテクト、コンクールジェルコートF、33M(歯ブラシ)舌ブラシ
【お子様コース】
キシリトールガム(アップルミント・マスカット)【ラミチャック】各1個、リカルデントガム【ボトル】、Homegel、Check UP kodomo、歯医者さんが作ったチョコレート、キシリトールタブレット、11M(歯ブラシ)、歯ブラシケース

2等
【虫歯ケアコース】
CheckUPスタンダード、ルシェロ B−10M、ウルトラフロス
【お子様コース】
Check UP kodomo、フロスちゃん、14M(歯ブラシ)、Homegel

3等
Check UPスタンダード または Check UP kodomo、フロスちゃん

4等
小島歯科室オリジナルマグネット

ホームページも載っていますのでご確認を!
福袋もやっております。みなさまよいお年を〜

・DH石川今月のオススメ

「ピカ」(850円)

寒さが一段と体にしみますね。歯科衛生士の石川です。入れ歯・矯正中で取り外し型の装置を使用している患者様必見!
入れ歯や矯正装置は長時間口に入れているため汚れやニオイがつきやすい。そこで歯科用入れ洗浄剤『ピカ』の使用をオススメします☆ポイントは2種類の酵素!!(1)青色包装:歯垢(プラーク)のもととなるカンジダ菌を強力に溶解する特殊酵素、(2)赤色包装:タバコのヤニや茶シブの汚れを週に1回の正常で除去。組み合わせで、入れ歯を傷めず毎日の汚れやニオイを洗浄します!

・今年もやります!福袋

あけましておめでとうございます。歯科衛生士の土井です。
今年もみなさんのところに福が来ますよう、とってもお得な商品をご用意しました。気になるその中身は・・・
大人用¥1550→¥1000
内容:Check UPスタンダード、P―20M、キシリトール(ラミチャック)、eフロス、ハミガキジェル(使いきりタイプ)

子供用¥1500→¥1000
内容:Check UP kodomo、11M、14M、キシリトールタブレット、ハミガキジェル(使いきりタイプ)
受付にて販売しておりますので、ぜひお買い求めください☆

・歯科衛生士 糟谷のホワイトニング講座

「お子さんの歯の黄ばみ、気になっていませんか?」

子どもの歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)に比べて着色がつきやすいです。
また、永久歯は乳歯よりも色が黄色っぽいことが特徴です。
お子さんの歯の黄ばみの原因の多くは茶しぶ等着色の沈着、そして、歯にへばりついてしまったプラーク・バイオフィルム。
これらは歯科医院でのクリーニングで除去でき、とてもきれいになります。
それでも気になるのなら、ホワイトニングも一つですが、
オフィス…18歳以上
ホーム…16歳以上  が対象となっています。

・院長先生の休憩室

「一年の計は元旦にあり」

さあ、みなさん、小島歯科室の宝くじ、当たるといいですね。今年もはりきって楽しくいきましょう!

みなさん、新年明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。
さて、年の初めに当たり、今年1年の計画、目標はみなさんは立てたでしょうか。実りある一年を過ごすためには目標を立てることはとても大切だと考えます。例えば金メダルを取った谷亮子選手、目標なくしてある日突然、金メダルを取っていたなんてことはないはずです。おそらく誰しも、最初は中学生の時に、県大会で上位を目指そう、高校でインターハイ全国3位以内入賞しよう、大学では日本一位に、そして社会人でオリンピックを目指せるようになり世界大会に挑む、など、そこには常に目標はあったのだと思います。
私はどんな人も、ぜひとも大きな壮大な目標を持ったらいいなあと思っています。今すぐにはできないかもしれない、けど、その大きな目標へ一歩ずつ近づく計画を立て、1年後には、半年後にはここまで、一ヶ月後にはここまで、そして、今日一日はここまで。一日は1年分の三百六十五分の一前進すればいいわけです。なんだかできそうな気がしませんか。この確実な一歩を進むのが計画の素晴らしさではないでしょうか。
では、今年の私の目標をいくつか紹介したいと思います。

◎朝早起きして軽く運動、そして子供と勉強する
これは、まずは夏なら早起き割合できるのですが、冬は太陽が昇るのも遅く、寒くてなかなかできなかったことが多かったです。しかし、五時半には起きたい。朝の30分、1時間はとても貴重で内容も充実した勉強ができます。また、健康にもつながります。

◎毎日、妻の手伝いをする
もしかしてこんなこと書くと、当たり前だという声も聞こえてきますか・・・・。
小さいことかもしれませんが、トイレとペーパーを買いに行ったり、皿洗いを少しは手伝ったり、リビングの整理整頓をします。整理整頓をできるかできないかは能力として重要だと思っています。本能的に整理整頓当たり前という人と一緒に仕事をすると、とても効率的でレベルの高い成果が出ます。逆にそうでないと、仕事としてはどこかに甘さが残るように感じます。

◎患者さまとのコミュニケーションのより充実化
相手を思いやれる一言、ショートトークのできる人間であること。(スタッフに対しても)

◎小島歯科室の価値を伝えていく
私たちは一人ひとりの患者さまを大切にしたい、と考えています。ここに来たそのまさにその人が主人公になっているか・100人のうち一人の患者さまではなく。小島歯科室では、1人の患者さまに対し、30分1人のドクター(歯科衛生士)が必ず1部屋を用意して約束をとっています。(1人のドクターが同じ時間帯に2人の患者さまを並行してやることはないです) 1人のドクターは1台の診療室だけを占有しています。患者様1人ずつしか約束は取れないんです。そうすると次の約束がなかなか取れないというかたもいるかもしれません。けどそこまでしないと思いやりのある治療はできないんです。一人ひとりを大切にするには、1人30分の約束をして一人ずつしか診られないんです。

最後に、私たちは、立ち止まることなく、常に進化です。よくできたようで、まだまだ、いつも勉強です。一日生きれば、何かしらの成長があるはず。その時その時を大切に頑張ります。

・歯科助手 奥村の患者様の声のコーナー

虫歯の治療をしてもらって以来定期的にクリーニングしてもらっています。きれいにしてもらい、虫歯チェックもしてくださるので安心です。友達にもそのことを話すと、「とてもいい歯医者さんだね」といわれ、私もここに来てよかったと感じています。どのスタッフのみなさんも感じがよく、これからも利用したいと思っています。

スタッフ>今まで定期クリーニングにかかったことがなく、当院がはじめてとおっしゃる方も多くいらっしゃいますが、皆様とても気に入って下さって通ってきてくれます。私たちはそれが一番嬉しいです。
ぜひ今後もよろしくお願いします。ありがとうございました。


歯科衛生士の方がすごく丁寧に親切にやってくれて良かった。アドバイス等もしてくれて為になりました。定期的にここの医院に通おうと思います。

スタッフ>うれしいお言葉頂きありがとうございます!患者様の大切なお時間!クリーニングでさっぱりキレイになるようにしていきますね。
是非クリーニングも定期的にご来院をお待ちしています。


ていねいで親切な対応していただいています。

スタッフ>ありがとうございます。
歯科医院は「痛い」「こわい」がつきもの。患者様の心にできるかぎり添えるように、今後とも努力させて頂きます!これからもよろしくお願いいたします。


☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・永山先生の談話

子どものころから、ミステリー物が大好きです。映画や小説、とりあえずミステリーのジャンルの類はよくみていました。 社会人になってからは、あまり見たり読んだりしなくなってしまったのですが、今回は中でもお気に入りのミステリー映画を2本、御紹介したいと思います。
○メメント:2000年公開のアメリカ映画です。
主人公の男性が妻を殺害され、その事件の際の後遺症で10分しか記憶を保てなくなる、前向性健忘となってしまうのですが、そのハンデを克服すべく、メモを取るなどして犯人さがしをしようとするストーリ―。
この映画のおもしろい所はストーリーが終わりから始まりへと、時系列を逆向きに映している点です。単純なストーリーをここまでおもしろく見せる、そのみせ方がすごいなあと印象をうけました。

○CUBE:こちらは1997年公開のカナダ映画。簡単に言うと脱出ムービーというやつです。立方体で構成された小部屋が積み重なってできた迷宮に6人の人々が突如放りこまれるという話。その小部屋には上下、両側の面に扉があり、中にはトラップの扉もある、というパニック脱出劇です。

2作品とも面白いんですが、どちらも後味は悪いので御注意を。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物の治療を受けた方です。

私は子どもの頃からたくさんむし歯があり、治療の末ほとんどの歯に銀色のかぶせ物がありました。前から口をあけて笑ったときに見える銀色のかぶせ物がはずかしいと思っていたので、今回白色のかぶせ物にかえてもらいました。
どこの歯を変えたのか分からないくらい、色もつけ心地も自然です。
(38才・女性)

院長より:以前に入れた金属の歯を入れかえたいという人は多いです。金属を白いセラミックのタイプに変えると、気持ち的にも患者様は元気になられるようです。自然な感じで、コンプレックスから解放される人もいるでしょう。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
1/14(土)、2/4(土)、3/10(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守る為のセミナーです。衛生士よりお話しします。
1/28(土)、2/25(土)、3/24(土)  13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。直接受付へか、FAXにてお待ちしております。どんなことでもお聞かせ下さい。

FAX:052−601−8513

2011年12月号 vol.97

・クリスマスコンサート

みなさん、こんにちは。歯科衛生士の土井です。みんなはもうサンタさんにお願いしたかな?
今年もやってまいりました!小島歯科室では毎年恒例となっています、黒川真弓先生によるクリスマスコンサート♪

そこでちょこっと自己紹介☆
1993年 名古屋芸術大学音楽科卒業
1994年 同大学音楽部研究生修了
第20回  同大学卒業演奏会
平成5年度 研究生修了演奏会
平成4年度 研究生室内楽演奏会
同大学音楽学部同窓会第12回新人演奏会に出演
クラリネットを竹内雅一氏、室内楽を小松孝文氏に師事

なんの曲かは行ってからのお楽しみ☆是非来てね!

・DH石川今月のオススメ

「シュミテクト」(700円)

朝晩が寒くなってきましたね、歯科衛生士の石川です。水が冷たい今日このごろ、『歯がしみる』という症状はありませんか?「しみる」症状にはいくつかの原因がありますが、最近よくCMで聞く、『知覚過敏』の可能性があります。
今回は知覚過敏に有効な『シュミテクト』をご紹介します。薬用成分硝酸カルシウムがしみる所にカリウムイオンとなって神経のまわりにイオンバリアを形成、不快感や痛みを防ぎます。毎日使用することで効果があらわれやすくなります。
使用してもしみる症状がおさまらない場合は、歯科医師・歯科衛生士にご相談下さい。

※知覚過敏とは…不適切なブラッシングや歯周病などで歯茎が下がると「象牙質」と呼ばれる歯質が出て、鋭い痛みを感じること。

・DA奥村のお伝えしたい…患者様の声のコーナー

○毎回子供連れで大泣きしても相手をしてくださり、とても助かりました。

スタッフ>治療やクリ―二ング中お子様のことが気がかりかもしれませんが、よろしければスタッフに預けることが可能ですので、いつでも声かけて下さい。

○丁寧に治療内容の説明をして頂けて、安心して治療が受けられました。ハミガキのアドバイスなど、とても役に立ちました。ありがとうございました。

スタッフ>当院ではカウンセリングルームを設けて、患者様に治療内容の説明を徹底するように努めています。
今後もご不明な点などございましたら、何でもおっしゃってください。

☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「幼児のお口の中の状態」

子供自身の生活環境が広がり、間食の種類も多くなるこの時期、口の中は虫歯ができやすい環境になります。
歯垢は前歯より奥歯に向かうほど付着しやすく、上顎では表側の歯と歯肉の境、下顎では奥歯の内側に付着しやすいため、歯みがきを気をつけて行いましょう。
また、歯と歯の間の歯垢は歯ブラシでは取り除けないため、フロスによる清掃をおすすめします。
子供用フロス『フロスちゃん』をぜひ使ってみてください!!

・院長先生の休憩室

「ありがとう、平成23年」

みなさん、こんにちは。今年最後のスマイル通信です。
診療室で、時々スマイル通信の感想を言ってくださる方がいます。とてもうれしく思います。12月はクリスマスです。受付ではクリスマス袋が販売されています。

平成23年ももうすぐ終わりです。今年1年、みなさん、どんな年だったでしょうか。どうせなら、いい1年で終わりたいですよね。もう残りわずかですが、例えばあと1週間、その残りの1週間をどう過ごしたか、それだけでも有終の美を飾れると思います。逆に、その最後の1週間を大切にできなければ、残念な1年間となってしまうかもしれません。
もう時間がない、ということは実はなく、そのないなりの時間の中で精一杯生きようとしたか、それがすべてを語っているようにも思います。私自身、よく、あー、時間がない、間に合わない、できないとくじけてしまうこともよくありました。一方、その短い少しの足りない中で、それなりに半分でもいいのでやってみようと覚悟を決めてみると、意外にいい仕事ができたなと思うこともありました。目の前の瞬間瞬間を今できることを最大限努力してみることは尊いを思います。
私は反省しきりの1年間でしたが、反省からいかにプラスを生みだしていけるかというチャンスをいただいた点においてよき年でした。実際の日々はできていない自分が情けなく、葛藤の多かったように思います。

でも、今年1年間、私のよかったことは何か、それは、地元の船島小学校のPTA会長をやったことです。この機会はとても学びの多い貴重な体験だなと思っています。
医院にはいろんな患者様さまがきます。そして多くのスタッフ(25名程度)、関わる業者、さまざまな人との出会いがあり、その中で私は、人に磨かれていくわけです。けどこれらの人たちは、医院に来る方、私にある程度考えや価値観が近い人が残っていくでしょうし、スタッフも業者もそうでしょう。そして私の立場は院長であり上司なのです。ですは、PTAはこういったいわゆる会社組織のようなものではなく、学校とともにあるボランティア組織です。本当、いろんな親がいます。エー、そんな風に考えているんだ。やる前の想像以上に苦労しました。PTAを受ける前に家内といろいろ相談しましたが、損得ではなく善悪、理想を親こそが追っていこうということでやりました。仕事は院長として明確な理念を押し出して頑張れます。が、PTA等ボランティアはすべての参加者の中間的な落とし所でまとめていかなければならないことも多いです。これを読まれている方の中にもPTAをやられて苦労された方もいるかと思います。とっても、困難の多い経験でしたが、特に男性が、普段仕事では学べない価値があります。私が学んだことの一つは、自分の人を巻き込む力の弱さ、フォローの仕方の工夫が必要、ということです。
また、校長先生は、とても元気な方でどれほど時間を割いて話をしてくれたことか。もしかしたら、私は学校のどの先生よりも校長先生とたくさん話をしてもらったんではないかというくらいでした。そういった情熱にも感謝です。
さらに、子供たちと学校の話をすると、「パパ、学校子内で、恰好悪いから」「なんであんなことみんなの前でいったの」と、反対意見も少しは出ましたが、やがて、「パパのまねやりまーす、PTA会長の小島でーす」「先生からパパのこと聞いたよ」と家族で楽しんでPTA活動できるようになっていきました。

最後に、みなさん、今年1年間ありがとうございました。感謝です。そして、この場を借りて、スタッフと家族にありがとうございます。平成24年もよろしくお願いします。平成24年よき年であり、よきスタートが切れるよう、10月から心の準備をしています。患者様の喜びが私たちの喜びであるよう頑張ります。ご期待下さい!

・古根先生のHappyLife

子犬が家にやってきました。ラブラドールレトリバーのオス。といっても我が家ではなく、友人宅にですが。実は普通のペットではなく、介助犬の里親になったそうです。
「介助犬」ってまだまだ耳慣れない言葉ですね。目の見えない方のお手伝いをするのが盲導犬、手足の不自由な方のお手伝いをするのが介助犬という訳です。新聞を取ってくる、外出のお供をする、下に落ちたものを拾う等々、日常生活を助けてくれる、働く犬です。 もちろん介助犬たちも生まれながらに働けるわけではなく、1年間の厳しい訓練が必要なのですが、訓練に入るまでの1年間、基本的なしつけをしつつ育てるのが里親というわけです。
介助犬の卵とはいってもそこは子犬、顔中なめまわしてきたり、じゃれかかってきたり、本当にかわいい。社会貢献しつつ、一生で一番かわいい時期の子犬との生活を楽しめる…。私も時間にゆとりができたら、やってみたい。
問題は、1年後に確実にやってくる犬とのお別れ。それに耐えられる自信、残念ながら私にはありません。

・田中先生の読書タイム

前回に引き続き、今回も「行動経済学」という本より確率の問題です。前回よりさらにもやもやして下さい。

問題)ある致命傷の感染症にかかる確率は1万分の1である。あなたがこの感染症にかかっているか検査を受けた所、結果は陽性であった。この検査の信頼性は99%である。では、時際にこの感染症にかかっている確率はどの程度か?

どうですか?信頼性99%の検査で陽性と判断されていたらほぼ絶望的ですよね。しかしこの直感は間違いなんです。
では、答)もともと感染症にかかる確率は1万分の1より、100万人当たり100人の感染者がいる。このうちこの検査で99人が陽性と判断される。また、100万人当たり99万9900人は感染していないが、この検査で1%―つまり99万9900人中999人は間違って陽性と判断される。すると陽性と判断された人は全体で99+9999=10098人いるが、この中で「感染していて陽性の人」は99人だから、99/10098≒0.0098。
よって、この検査で陽性でも実際に感染している確率は1%しかないのです。こうなると、絶望とは逆に大きな望みが出てきますよね。
これは「基準率の無視」と言う直感の誤りだそうです。
みなさんもあまり直感だけで一喜一憂しないように。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物の治療を受けた方です。

私は昔から虫歯になりやすく、治療した歯が何本もありました。口をあけて笑った際、子供に「ママすごい虫歯がいた歯〜」と言われ、即治療を決意。先生の治療はすばらしく、負担なく、治療を終え、今では子どもの前でも気にせず笑顔でいられます。キレイな歯で笑える喜びは幸せですね。どうもありがとうございました。
(33歳女性)

院長より:治療中にお子さんが入ってくることがあります。中にはお母さんの口の中をしっかりのぞく子もいて、「あーすごい」とさわぎます。お母さんは大変!

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします!
12/3(土)、H24年1/14(土)、2/4(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯について、衛生士よりお話しします。
12/17(土)、H24年1/28(土)、2/25(土) 13:30〜14:00

○お砂糖を使わないケーキ教室○
今回はクリスマスにピッタリ、「ブッシュドノエル」作りです。
・参加費…500円
・小中学生対象
11/26(土)、12/10(土) 
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。直接受付へか、FAXにてお待ちしております。お送りいただいた方先着10名様には、粗品をプレゼントいたします。

FAX:052−601−8513

2011年11月号 vol.96

・清潔感のある医院を目指して・・・

こんにちは。小島歯科室・歯科衛生士の土井です。
みなさん、やっぱりキレイな歯医者さんで治療やクリーニングをやってもらいたいと誰もが思うでしょう。医療において“清潔感”はとても重要だと思います。
小島歯科室ではさまざまな感染対策を行うと共に、患者様のアンケートを参考に清潔感のある歯科医院を目指しております。

1.グローブは1人につき1組使い捨てです。
2.金属の器具は121℃の高熱で菌を死滅させます。
3.それ以外の器具は30分薬液につけて消毒。
4.紙コップは1人につき1つ使い捨てです。
5.しょっちゅう使わない物は、密閉された袋ごと滅菌します。


・DH石川 今月のオススメ

「ODR(オーディーアール)」(320円)

こんにちは。秋の気配が食欲をそそりますね!歯科衛生士の石川です。
今回は、矯正の治療中の方必見!ワイヤーによる矯正をスタートした方にオススメのハブラシ『Orthdontic−R』通称『ODR(オーディーアール)』です。
3列植毛の外側を内側に傾斜させ、屋根形にカットした歯ブラシです。
ワイヤーによる矯正中は、特にハミガキが難しいため、専用のハブラシでの清掃と歯科医院でのクリーニングで虫歯予防をしっかりしましょう!!

・歯科衛生士の土井がお伝えしたい・・・こんなときどうしたらいいの!?Q&A

Q.糸ようじと歯間ブラシ、どっちを使えばいいの?
A.患者様によって異なります。
歯茎の引きしまっている方には糸ようじをオススメします。
歯と歯の間に少しスキマのある方は歯間ブラシをオススメします。

みなさん、どちらを使えば良いかわかりましたか?
どちらもハブラシと併用していただくと効果大です!!
是非みなさん使ってみて下さいね☆

・衛生士糟谷のホワイトニング

「白くなりやすい歯、なりにくい歯」

ホワイトニングによって白くなりやすい歯となりにくい歯があります。

なりやすい歯
○黄色っぽい
○コーヒー、タバコによる黄ばみ
○加齢による黄ばみ

なりにくい歯
○少しグレー(灰色)を帯びている
○色がツートーンにわかれている
○神経が生きていない歯

白くなりにくい歯であっても黄ばみを取ったり、ホワイトニングの回数を増やしてみたりと、その歯が本来もっている白さと美しさの回復は十分可能です。ご相談ください♪

・院長先生の休憩室

「秋の運動会」

みなさん、こんにちは、運動会は好きですか?私はやっぱり?好きです。
ここ、船島小学校区は、小学校の運動会と、地域コミュニティの運動会が合同で行われます。小学生全員と、地域の大人が入り乱れての運動会です。小学校の正式な授業でもあり、地域コミュニティの活動でもあるわけです。大人、保護者がただ子供を観るだけでなく、また子供も大人の競技参加姿を何となく観て楽しんでいます。
そして、今回、突然ですか、リレーに参加しました。リレー参加予定はなかったのですが、当日小学校の一人の先生が体調不良で、急遽、代役で参加することになりました。約100メートルぐらい走ったのですが、結構おもしろかったです。
トラックの曲がっている部分、コーナーは走るのが難しいですね。スピード上げていこうとすると、インコーナーからアウトコーナーにどんどんずれそうになるし、右足と左足の歩幅を変えながら走らなければならないせいか、転びそうになるんです。少し抑えて走らないと、もう危ないんです。だから、スピードを上げるには直線で頑張らないと、と思いました。(ただ、私が思っただけで、陸上やっている人に笑われるかもしれません) コーナーで後ろから抜くのはよほど上手にかつ速く走らないとできないんだろうなと思いました。
また、当日の靴、まさか本気で走ることなんてないと思っていましたので、なんちゃってクロックスのような楽な靴を履いていたのです。(当日の参加が決まっていた種目は応急担架レース、担架で人を運ぶので、そんなに激しく走るものではないです) 靴はひも靴でないと、走るには危ないなと思いました。ひも靴なんて普段履いていませんでしたので・・・。
私の走ったチームは残念ながら2位。私、抜きも抜かれもしませんでしたが、頑張りました。知り合いに、後ほど、「速かったね」と言われ、とても嬉しかったです。そして、家族は、「エー、いないと思ったら走っていたの。お弁当食べていて、観ていなかった」、息子には「なんか、ちょっと見えたみたいだけどね」と慰めのフォロー。教頭先生から、走った後に「あんなに激しく走って、筋肉痛になって、治療中に体が震えるかもね!」 走るって、足も大切なのかもしれませんが、結構上半身の筋肉を使っていると思うんですね。腕を懸命に振るので意外なところにきますね。
さて、当日よりさかのぼり、小学校1年生の娘と運動会の練習はちょっとばかりしていました。徒競走のスタートの練習。「どっちが速いか競争だよ」と言われ、「よーい、ドン!」と30メートルくらい走って遊んでいました。すると、大抵、私が勝つんです。「わー、パパすごい、パパ足が速いんだね」 家に戻り、運動会の練習の話になると、「ママ、パパってすごいんだよ、足が速いんだよ!」と言ってくれるのです。「そんなことないでしょ」と軽く否定されるのですが、「ホントだよ、本当に速いんだから、私は見た」と言ってくれます。アーよかった、お父さんの面目躍如です。
この日、放送係のお手伝いをさせていただきました。放送席にて、いろんな連絡が来るので、それを順次放送で伝える準備、放送で流すCDを用意したり。
実際にマイクで放送をしゃべってくれるのは、セミプロの上手な方。放送席、この席はとってもいい席ですよー。すっごく観やすいんです。当たり前なんですけど、競技の進行状況がしっかり観えなければ放送するタイミングがわかりませんから。もう、ばっちり見える一番いい席なのではないでしょうか。ゲートに競技出場者がどれだけ集まっているかも見え、運動場全体の様子も分かります。そして、子供たちの走ってくる、迫りくる姿、よく観えました。
この運動会では小学校の先生以外のいろんな多くの方がお手伝いしています。放送席は最高です、よく観えて、テントもあり暑くなく、そして椅子も机もあり、さらにはお茶も出てきました。みなさんも今度手伝うなら、放送係を考えてみてはいかがですか。

最後に、今回も、一部手書き、一部パソコン打ちとさせていただきました。今は、文字の大きさ、レイアウトにとても苦労しています。このスタイル、2回目ですが、パソコンの勉強(?)にもなっています。いろいろパソコンをいじってみて、レイアウトと絵もどうも編集できるようだということも分かってきました。パソコン機能も活かしつつ、一部手書きにこだわって、頑張りたいと思っています。

・DA奥村の患者様の声のコーナー

○今日も丁寧にクリーニングしていただきありがとうございました。

スタッフ>時間通りにご来院して頂くと、時間をかけて歯のクリーニングが行えます。皆様のご協力あってこその治療・クリーニングですので、今後とも宜しくお願い致します。

○医師も衛生士さんも親身になって相談にのってくれるので、安心して治療できました。

スタッフ>気になることがあればどんな事でもご相談下さい。レントゲンの機械も5月から新しくなりましたので、より細かいところまで確認が行えるようになりました。
よろしければそちらも使っていきますので、今後ともよろしくお願いします。

○歯医者のイヤなにおいもないし、待合室でのイヤなキーキー音が聞こえないので怖くなく待ってられる。先生をはじめ、スタッフさんもとても優しく丁寧なので、素晴らしい医院だと思います。
今後ともこちらに通おうと思います。ありがとうございました。


スタッフ>予防室ではアロマをたいておりますので、歯科医院ならではのニオイは感じられないと思います。何種類かありますので、楽しみにして下さい。
また、高い評価を頂き嬉しいです。今後も一緒に予防していきましょう!!

○口内炎が痛くて心配したが、とても丁寧に対応して頂いたので痛みもなくよかったです。ありがとうございました。

スタッフ>どうしても治療やクリーニングの時にお口をひっぱりますし、機械を入れたり、水が出たりと患者様に大変苦労をかけますが、患者様の負担が軽減されるよう今後も心がけて行います。

☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・永山先生の談話

「座右の銘」

中学校の頃ですが、国語の授業で座右の銘についての課題がありました。各自、1個ずつ自分にとっての座右の銘を発表するという物でした。
私の座右の銘は“嫌なことから着手する”と“人にやさしく自分に厳しく”なのですが、前者は多分大丈夫で後者は?な感じです。でも、常々そうありたいと思っている理想像なので、これに近付けるように頑張っています。
座右の銘の意味は、自分の座する場所の右手、つまりもっとも身近において、“心に銘じる”つまり心に刻み、印象付ける重要な自己信念や方針、かくあるべしという理想などをあらわす標語です。
ちなみに最近、パソコンのサイトで「座右の銘メーカー」というのを見つけました。名前を入力するだけで、座右の銘が出てくるのです。 ちなみに私の名前を入力したら、“七転び八起き”でした。当たっているのかどうかは不明ですが、なかなか楽しめますので、一度お試し下さい。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はかぶせ物の治療を受けた方です。

奥歯のかぶせ物がはずれ治療に来ました。両方の奥歯の根治が必要ということで、丁寧に説明いただき治療、新たにかぶせていただき、しっかりおいしく食事が出来るようになりました。
歯の治療は以前、いい加減に治された医院がありましたので、丁寧にしっかりと今後の事も考え治療していただけ、安心して通えるところがみつかりよかったと思っています。
(54歳男性)

院長より:根の治療は人によって回数が違います。根の治療も大切ですが、上に被せるふたも大切。どちらも精度が高くないと、歯は長持ちしないことが文献的にわかっています。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
11/5(土)、12/3(土)、1/14(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯の健康について、衛生士よりお話しします。
11/19(土)、12/17(土)、1/28(土) 13:30〜14:00

○お砂糖を使わないケーキ教室○
毎回大好評!!お砂糖0のおいしいケーキ作りです。
・参加費…500円
・小中学生対象
11/26(土)、12/10(土)予定 
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。直接受付へか、FAXにてお待ちしております。

FAX:052−601−8513

2011年10月号 vol.95

・小島歯科室カウンセリングルーム

こんにちは。小島歯科室の土井です。みなさん1℃は入ったことがある、カウンセリングルームについて紹介したいと思います。
まず、カウンセリングルームでは、いったい何が行われているのか?
治療やクリーニングを行う前に今後の内容・方針について話し合います。そのほかにも2才以下のお子様のクリーニングや、かぶせ物等の料金・種類・材質などの説明をさせていただくこともあります。

気になることがある方は、是非スタッフにご相談ください!!

・DH石川 今月のオススメ

「バイタ―ストップ」(1500円)

やっと秋の気配が感じられるようになりましたね♪歯科衛生士の石川です。
今回は『バイタ―ストップ』をご紹介します。
爪かみや指しゃぶりのあるお子様の爪に塗ってください。
口の中に入れると、苦み成分・誤飲防止剤(安息香デナトニウム)が広がっていきます。効果がうすれてきたら重ね塗りをしてください☆
一般的に味覚の発達した4歳程度からのご使用をお奨めします。

・DA奥村の声のコーナー

○わかりやすく説明してくれるので理解しやすいし、質問もしやすい雰囲気なので助かります。

スタッフ>私たちスタッフ一同も患者様からの質問やご意見等お聞かせ頂けるとありがたいです。今後ともよろしくお願い致します。

○今までの歯医者さんは約束をとってあっても1時間くらい待たされることもあったので、時間通りに入れるところはがすごくいいと思います。

全体の雰囲気もすごく良く、毎回快く帰ることができました。丁寧な対応でとても良かったです。


スタッフ>お褒めの言葉を頂きありがとうございます。完全予約制は私たちスタッフのみならず、患者様のご協力があってスムーズに対応できるようになっています。
ご期待にお応えできるよう、今後もがんばります。
☆アンケートご協力ありがとうございました☆

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「口唇の閉鎖不全」

「いつも口をポカンと開けている」―すなわち“口唇の閉鎖不全”はいろいろな原因で起こります。
アレルギーや鼻炎などで鼻呼吸ができないため口で呼吸していたり、それが治っても習慣になっている場合や、上下の顎の大きさが不調和だったり、歯並びやかみ合わせが原因で口を閉じにくい場合、口の周囲の筋力が弱く、唇が閉じられない場合もあります。
口唇が閉じられないことにより、歯並びがますます悪くなることもあります。
だから普段から口を閉じて鼻で呼吸することが大切です。

・院長先生の休憩室

「誕生日のプレゼントのゆくえ」

みなさん、こんにちは。先日、子供の誕生日でした。特に何の要求もなく。子供も忙しいから、このまま、す−、っと通り過ぎていくのかなあ、なんて思っていました。夜に食事でも行くくらいかなと。土曜日だったのですが、私は、父、母(子供にとってはおじいちゃん、おばあちゃん)といたのですが、携帯に電話かかってきまして、「今からアピタに集合だよ」と。「アピタで何か買ううってことなのね。」「前から欲しかったWiiのソフトを買おうと思っている。」しばらくして集合しました。本人は現場でよーく確かめて、「ほんとにこれね、本当にこれが欲しいのね。」「本当に欲しくなくても、今ここにあるもので、何か欲しいものを選ぶというのはダメだよ。」すると、「うん、これでいい。なかったら、明日別のところに行くつもりでいたから、大丈夫。」ということで、Wiiスポーツリゾートを買うことになりました。

一方、妹は、まだ誕生日まで1か月近くあるのですが、「自分も買う」と言い出し・・・。「またか。」「ねえ、今日買うともう誕生日の日には買えないんだよ。」「いいよ。」「どうせまたあとから買うくせに」 妹のほうはいろいろ探すのですが、いま一つ、気に入るものが見つからないみたい。しばらくして、シール2枚持ってきました。「へー、そうなんだ。」
すると、次になんちゃってアイポッドみたいな子供向け(6000円ぐらい)の音楽プレーヤー。それは外部から音を入れて録音して聴くもので、はやりのキャラクターが何かは私は知りませんがついているのです。「うん、それはやめたほうがいいかもしれないよ。どういうものか分かっている?録音どうせ自分でできないし、何も聴けないよ。パパ、ママは使い方わからないし。」 兄のほうから「えー、こんなに高いもの買うの?すごいね。けど、出来なかったら知らないよ。」妹いわく「じゃあやめる」 そして売り場をグルグル。

次に、ワンピースの女の子のキャラのストラップの登場です。「けど、これはよしたほうがいいよ。人気ないよ。」と兄の一言で一蹴。次はなぜか、遊戯王のカード。そして、ボール。見ていて、本当に小さい子供の欲しがるものは大人にはわからないことが多いですね。意外なものが、結構楽しいみたいです。
さて、Wiiのソフトを帰って早速チャレンジ。ボウリング、バスケット、チャンバラ、卓球など様々なスポーツが遊べるようになったソフトです。このソフトを持っている家庭結構あるかと思います。さあ、みんなで、大声あげて、ひと勝負です。TVの前で大暴れ、野生の王国。誕生日パワー炸裂の夜でした。

一週間ぐらいして、お兄ちゃんは、ボウリングでスコア200越え、さすがゲーム、これ、実際にボウリング場でやってもこんなスコアでないでしょ。私も数回、息子と勝負しましたが、いい戦いでした。レベルどっこいどっこい。私の場合、スティック振るだけでできるゲームにもかかわらず、「みんな、テーブルどかして。広くして。危ないよ。」と、本格的なフォーム、助走は十分にとり、実際のボウリングと同じだけ。投げ終わった後もしっかりフォロースイングで右手が高々と上がったまま。足もしっかり曲げています。すると、子供たちに「本当にボウリングやっているみたいだよ。すごいすごい。」と驚かれます。
こうして、だんだん、ママの禁止令の日が近づいていくのです。

みなさん、今回は、すべて手書きではなく、一部をパソコン打ちとさせていただきました。今現在、いろいろと考えているのですが、一部手書き、一部パソコン打ちではどうかなと。どうしたら、より読みやすく、そして楽しく、けどその人らしさも伝わるのかなと、考えています。ご意見おきかせ下さい。

・古根先生のハッピーライフ

「栗くり坊主」

「こんなものまであるんだ」と驚くようなアイデア商品が世の中にはあふれています。
例えば高齢者向けのものとしては、ペットボトルのフタや缶のプルトップを楽に開ける道具、孫の手を改造して、背中に薬を塗ったり湿布を貼ったりする道具など。手の力のほとんどない方のために、薬の錠剤をシートから出す道具もあったりします。これは需要も多くないだろうに、少数の困っている方に配慮した優しい商品だなあと思います。
キッチン用品では電子レンジ用シリコンスチーマーが最近のヒットでしょうか。
ところで、私が15年程前に友人にすすめられて、今でも使っているアイデア商品に、「栗くり坊主」があります。ハサミの片刃がカミソリのように鋭くなっていて栗の皮がするするむけるものなのですが・・・。
ちょうど今ごろの季節、栗ご飯が食べたいと気まぐれに思いついたときしか使わないので、年に2回登場するかどうか。栗ご飯の素も、むいてある栗も売っている今、もうこんなものは売っていないだろうな、と思いきや、スーパーのキッチン用品売り場で見つけ、なつかしい気分です。
皆さんは、「こんなものもあるよ。すぐれものだよ」というアイデア商品はありますか?

・田中先生の読書タイム

今回は、少し頭の体操をしてみようと思います。
「行動経済学」という本から、確率の問題です。皆さん数学は好きですか?自分は学生の時は好きだったんですが。では問題です。

「隣家に新しく一家が引っ越してきた。子供が2人いることはわかっている。男の子なのか女の子なのかはわからない」

設問1)隣家の奥さんに「女の子はいますか?」と聞いたところ、答えは「はい」であった。もう1人も女の子である確率は?
設問2)隣家の奥さんが女の子を1人つれて歩いているのを見た。もう1人の子供も女の子である確率は?

どうですか?わかりますか?自分はどちらも同じ事で、要は男か女かだからどちらも1/2だと思ったのですが・・・。では解答です。
設問1の答)子供の組み合わせは女・女、女・男、男・女、男・男の4通りあり、そのうち男・男はない。従って残り3通りのどれかで、もう1人が女であるのはそのうち1通り。よって答は1/3。
設問2の答)目撃した1人は女の子とわかっているので、残りの1人は女か男のどちらか。よって答は1/2。

どうですか?自分は今だになんだか腑に落ちません。だから次回はもっとモヤモヤする問題を用意しようと思います。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正の治療を受けられた方です。

昔から歯並びが悪くて、矯正しようと決めたのが中二の冬くらいでした。
今ではもっと早くからやっておけば良かったと思います。上下2本ずつ歯を抜いて痛い思いもしたし、ブルーゴムをつけるのが嫌でさぼったりしてた頃がなつかしいです(笑)。先生に言われた通り毎日ちゃんとつけていたらもっと早く治ったと思います。歯を出して笑うこともできるようになってよかったです。
(16才女性)

院長より:矯正治療は、はやくやった方がよいことが多いです。しかし、40代、50代になっても矯正治療を受けている人もいます。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
10/22(土)、11/5(土)、12/3(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守るためのお話です。
10/8(土)、11/19(土)、12/17(土) 13:30〜14:00

○お砂糖を使わないケーキ教室○
虫歯になりにくい、おいしいケーキを作ります。
11/26(土)、12/10(土)予定 
受付14:30〜
15:00〜17:00


スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております。直接受付へか、FAXにてお待ちしております!どんなことでもお聞かせ下さい☆

FAX:052−601−8513

2011年9月号 vol.94

・レントゲンの機械が5月に新しくなりました!!

〜歯科衛生士の土井がお伝えしたい、「ここがすごい!をお知らせします♪〜

☆今までのデジタルシステムが更に進化しました
☆とにかく早い!
☆画像の鮮明度がup↑
☆患者様1人1人にフィルムカバーも用いるので清潔!
☆更に放射能量が少なくなって安心♪


歯科衛生士・土井のなるほど!プチコメント
最近では、放射能についてニュースでとりあげることが多くなってきていますが、歯科用レントゲンでガンが発生することはほぼないと考えられています。みなさんが日常、携帯電話や電子レンジを使って放射能をあびることは、実は当たり前になりつつあります。その中でお子様や妊婦さんのレントゲンの使用は人体に影響はないので安心ですね。
もし心配でしたら、防護服もありますので申し出て下さい。

・DH石川 今月のオススメ

「Check Up Gel(チェックアップジェル)」(580円)

まだまだ暑い日が続いていますね!!歯科衛生士の石川です。
今回は「CheckUpGel(チェックアップジェル)」をご紹介します。
ジェルタイプの歯みがき剤で研磨材が入っていません。生えかわりの時期(約6才〜12才)・矯正治療中、歯の根が見えはじめているなど、虫歯リスクが高めの方にオススメ☆味はバナナ・レモンティー・グレープ・ミントの4種類。低発泡性なので、長時間のブラッシングが可能。お子様から成人の方まで幅広くご使用いただける歯みがき剤です☆

・歯科衛生士 土井がお伝えしたい!!
こんなときどうしたらいいの!?Q&A


Q.フッ素って何歳まで塗ればいいの?
A.本来は歯が生えてから約3年の間に塗ると効果があると言われています。ですので、永久歯(12歳臼歯)が生えてきて3年・・・ということは、15歳くらいまでは効果が大きいということです。(※15歳をすぎても特に支障はありません)

Q.入れ歯やとりはずし式の矯正装置はどうやって洗えばいいか?
A.流水下でブラシで洗うと良いでしょう。
○ここでポイント○
はみがき粉はつけないようにしましょう。研磨剤が含まれているので、傷がつきやすく、細菌が繁殖しやすいのでやめましょう。あと、ニオイが気になる方は洗浄剤を使うと良いですよ☆

・歯科衛生士糟谷のホワイトニング講座
「ホワイトニングでどれくらい歯の色は変わる?」


「ホワイトニングをしたらどれくらい色が変わるの?」
みなさんが気にすることとして、まず最初に質問されます。
答えは・・・「わかりません。」
なぜかと言うと、ホワイトニングは化学反応で歯に沈着している着色・黄ばみをとっていくので、その反応がどれだけ起こるかは人それぞれだからです。
そのときの気温などの条件も関係しているのでは・・・と私は思っています。
化学反応なので、歯の白さ、色の調整を行うことも難しいです。
ただ、回数を重ねることで確実に歯は白くなります。

・院長先生の休憩室
「鳥羽旅行、御木本幸吉記念館」


みなさん、こんにちは、まだまだ暑い日が続いているかと思います。
私は先日、家族で鳥羽へ遊びに行ってきました。鳥羽は東海市からは近いですね。車でも、電車でも、2、3時間で十分に行ける近さです。 さて、御木本幸吉、知っていますか?鳥羽水族館は知っていますよね。そのすぐ隣に、御木本幸吉記念館はあります。この場所は、とっても小さな島で、ミキモト真珠島といい、あの真珠のミキモトのことなのです。
御木本幸吉は、養殖真珠の父のような人で、苦労して今の養殖真珠を大成させた人です。ここにその記念館と、ミキモトの真珠がどのようにして作られていくかの展示があります。
真珠は、昔は養殖ではなく、天然にできるものを採取していたそうです。その天然真珠は、とてもたくさんの貝の中からほんの少ししか見つかりません。そして、かつ、みなさんのよく知っている真珠のように丸い球体のものはまずなくて、いびつな、ころんとした石のようなつぶなのです。この真珠を人工的に作ることができないかということで、貝のお腹の中に切り込みを入れて、細工のタネを入れて、海に戻す。これが養殖真珠です。
この真珠島、もう何度も行ったという方もいるかと思います。が、鳥羽の中で、私の一番のおすすめです。それは何故か。養殖で真珠を作ってみようということは、ダイアモンドを掘るのをやめて、人工的に作ることを試みるのと同じように、途方もない難しいことです。それに挑戦した人がいる。そして苦労に苦労を、家族、一族で頑張り、海にもぐり命がけの仕事をして大成功した。1粒の真珠の向こうには、はかり知れない人々の努力があり、感動的だからです。

・DA奥村の患者様の声のコーナー

患者様よりたくさんの声をいただきましたので、ご紹介します。

○ホワイトニングは漂白剤ですか?大丈夫ですか?

スタッフ>ホワイトニングで使用する薬液は過酸化水素水(濃度が違うだけでオキシドールと同じです)で、漂白剤(ハイター)に入っている主成分・次亜塩素酸とは全く異なるものです。
歯に直接作用するものではなく、歯に沈着している汚れに作用、分解して歯を白くするので、痛める、傷つける、ダメージを受けるということも一切ありませんので、ご安心ください。

○歯科衛生士さんの指名はできるのですか?

スタッフ>はい、可能です。ご希望の歯科衛生士がおりましたら、受付、又はスタッフにお声かけ頂きたいです。より安心してクリーニングにご来院頂けるよう、努力させて頂きます。

○親子でお世話になっています。子供も歯医者さんに来るのが好きなのは、いつも丁寧に対応していただいているおかげだと思っています。これからもよろしくお願いします。

スタッフ>いつもご来院ありがとうございます。歯医者が苦手なお子様が多い中、歯医者が好きとのことで、とてもうれしく思います。これからも楽しい歯科医院を目指してまいります。

・青木先生の談話
「ゆかたのはなし〜着付け編〜」


前回、今年こそはゆかたを買って祭に行きますと張り切っていましたが、今現在(H23年8月9日)まだ買っていません。面倒くさくなってしまったのです・・・。調べるだけ調べて。
ただ、色々と本を読んだりして無駄に得た知識を何とか披露したく、今回この場をおかりして、発表させて頂きます。

1.ゆかたに袖を通して、背中の縫い目を背骨のところに合わせる。
2.襟先10cmのところを持ち、裾をくるぶしまで持ち上げて、長さを調整する。
3.前幅は脇ぬい線に左手の中指を沿うようにする。
4.上前を広げ、下前を合わせる。つま先を裾から10cmくらい上げる。
4.胴まわりの身ごろを上に持ち上げて、シワをなくし、腰紐を合わせて前左寄りで結ぶ。
(結んだ端は後ろにはさむ)
5.両方の八つ口から手を入れて、後ろを整える。両方の共えりを中心で合わせ、衣紋を少し抜く。
6.(1)襟元、(2)胸の下、(3)おはしょりの順に襟を合わせていく。
7.下前と上前のおはしょりをしっかり重ねて、上下のおくみ線がまっすぐになるようにする。
8.紐を前から後ろに回し、さらに前に回して結ぶ。前後のシワを伸ばし、整えて完成。

 


来年こそは頑張って着ます!

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正治療を受けた方をご紹介します。

前歯が出ていたので、写真を撮る時など、自然に、口が開いていることがありました。今は意識しないでも口は閉じているし、抜歯をせずに治療ができて良かったです。
数年かかりましたが、いつも丁寧に説明してくれたり、金具がとれた時はすぐに対応してくれたり、虫歯予防をしてくれたり、困ったことはありませんでした。
(17歳女性)

院長より:この方は短期間できれいになったと思います。本人の普段の手入れがgood!

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について院長よりお話しします。
9/17(土)、10/22(土)、11/5(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守るためのお話を衛生士よりさせていただきます。
9/3(土)、10/8(土)、11/19(土) 13:30〜14:00

スマイル通信について御意見、御要望、感想等募集しております受付・FAXにてお待ちしております!どんなことでもお聞かせ下さい☆

FAX:052−601−8513

2011年8月号 vol.93

・お砂糖を使わないケーキ教室を開催しました!!

毎年、夏休みと冬休みに2回ずつ行われているケーキ教室・・・。
小島歯科室がお子様に向けて企画しました。今回は、その一部始終をお見せしちゃいます♪

ケーキを焼いている間はみんなでゲームをしました!
すごく盛り上がって楽しかったね♪

みんな真剣にケーキ作りに取り組んでもらえました!!
2グループに分かれてクリームの泡立て競争もやりました☆

完成のケーキ☆とってもおいしかったね!
白いおひげをつけながら食べているのが印象的でした。
興味のある子は、冬休みにもやるのでぜひ来てね!

・DH石川 今月のオススメ

「check up kodomo(チェックアップ コドモ)」(300円)

夏本番!!暑い中皆様元気にお過ごしでしょうか?
冷たくて甘いものを口にする機会も増える季節です!しっかり虫歯予防をしていきたいですね!!
今回は、『check up kodomo(チェックアップ コドモ)』を紹介します。
特徴は2つ

1.含まれているフッ素の量が950ppmF(ピーピーエムエフ)と量が多いこと!
フッ素は再石灰化を促進し、虫歯の発生・進行を予防します。
2.低発泡・低研磨性に優れている事!!
歯みがき中に、口の中が泡だらけになりにくくなるので、長時間のブラッシングが可能です!

お子様にも人気の商品です☆

・患者様の声のコーナー

アンケートご協力ありがとうございました!

スタッフの皆様の対応が良く、院長先生の考えが行き届いている感じがします。
安心して治療が受けられます。有難うございます。
歯科衛生士 糟谷:毎週ミーティングを行い、院長の考え・スタッフ内での意識の共有をしています。
患者様に気分よく治療を受けて頂きたいと思っていますので、気になることがあれば何でもおっしゃって下さい。
お褒めの言葉をありがとうございました。


医師〜スタッフまで、みんな病院とは思えないくらい対応が行き届いていて良いと思う。

歯科衛生士・カウンセリング 小林:ありがとうございます。
“質の高い治療・質の高い接客”を医院理念に掲げ、治療・スタッフのみならず、設備面も充実したものにすべく対応しております。気になることがございましたら、遠慮なくお声をかけて下さい。


・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「仕上げ磨きを嫌がる」

仕上げ磨きの姿勢は親子ともに楽なものであることが大切です。
立ったままとか横からとか不自然な姿勢でみがいていると、歯ブラシが余計なところあたって子供に痛い思いをさせたり、決して楽しいものではなくなります。
親が座り、子供が親の膝の上に頭をのせて寝るという『寝かせ磨き』が1番です。
歯をよくみて、歯ブラシが口の粘膜にあたらないよう、気をつけることがポイントです!!

・院長先生の休憩室

「夏休み時代」

みなさん、こんにちは。暑い日が続きますが、節電頑張っていますか?健康を害さない範囲で努力しましょう。
ちまたの子供達は夏休みです。私は子供の頃、夏休みは大好きでした。親に「勉強は午前中にしなさい」と言われ、クーラーのきく応接間で、ひんやりとクーラーをかけて、さあ、夏休みの友をやるゾ!と思いきや、よーくTVを見ていたような・・・?どの友達に聞いても「不思議なメルモちゃん」を見ていた人ばかり。何度同じ番組を見続けていたことか!毎年!
さて、先日下の子が「ねえ、パパ。お兄ちゃんがカブト虫捕まえてきたよ!すごいよ!みる?2匹もいるんだよ。」「えー?どこで?学校でもらったんじゃないの?」 その日は夏休みですが、学校で昆虫採集作りがあったので、オマケにもらえたのかと思いました。が、そうではなく、学校内のビオトープで捕まえてきたとのこと。
ところで、みなさん「ビオトープ」ってご存知ですか?私なりに説明すると、人工的に自然をつくること、川や山をつくるんです。けど、生き物のことを考えてるつくるんです。本来の自然に生きていたであろう、生き物が、もう一度うまく生息するように配慮して、生息できるような自然を人為的につくること。
そして、船島小学校には、この地域ではかなりのもののビオトープがあるのです。H19年にはビオトープコンクール全国大会で、なんと銀賞を受賞しているほど。昨今、カブト虫は、アピタなどで買うことは簡単ですが、実際に森で捕まえようとなると、難しかったりします。船島小学校のビオトープはカブト虫が生育するほど完成度の高い人口自然なのです!
話は戻って、その日の夜、私はウトウトして、ソファーに座って知らないうちに爆睡してしまいました。・・・・・・ふと、部屋の中で大きな音が「ブーン、バタバタ、ガサ、ゴト、ブーンブーン!」
深夜になったので、部屋の中でカブト虫が飛んでいたのです。確か虫カゴの中に入れたはずなのに、子供たちがエサをやったりして遊びに夢中になって、フタがしっかりしまっていなかったせいか、すき間から脱出したのでした。
いくらカブト虫好きの私でも、ちょっと恐いかも。このリビング自体が虫カゴで、私は虫カゴの中に入っているような気分でした。この空間の中で、カブト虫と一緒に生活しているんだな、と。普段は少しずつしか動かないかっこいいカブト虫。けど、夜中は飛ぶんです。子供は大好きかもしれないけれど、お母さんは飛ぶの嫌いです。

・古根先生のハッピーライフ

暑い・・・というより痛いといった方がいいような日ざしが照りつける毎日です。(この原稿を書いている時は、ですが)
今年は節電ムードも高まっているので、夏バテで食欲もなくなりがちです。
そんな時でも口当たり良く食べられるものといえば、やはり麺類。そうめんや冷やしうどんは定番ですが、そばも捨てがたいですね。
そばには更科そばのように、そばの実の中心だけを使った上質な白っぽいものもありますが、私は濃い灰色の「いかにも」なそばが好きです。
木曽に旅行することが多いので、国道沿いのそば屋に入ることもたびたび。どこに入ってもあまりはずれがないのがうれしいです。
最近気に入っているのが、木曽福島にある「源氏」というそば屋さんです。有名な「くるき屋」の職人さんが開いたお店だそうです。
木曽を旅行していて見つけたら、試しに入ってみてはどうですか?
「いかにも」なそばが食べられます。

・田中先生の読書タイム

今回は「大局観」と言う本を紹介します。
著者は中学生でプロ棋士になり、96年には名人・竜王・棋聖・王位・王座・棋王と合わせて七大タイトル全てを独占、将棋界はじまって以来の七冠達成として日本中で話題となった羽生善治さんです。
本書の中で羽生さんは「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と言う格言を紹介していました。
これは昔から勝負の世界でよく言われている格言らしく、勝負事には「幸運な勝利」はあっても「不運な負け」はない―すなわち「負け」には何かしらの理由があり、いったん何が負けの原因だったのか、それをきちんと検証して反省する必要があると言う勝負師らしい言葉です。
僕の場合勝負師ではないのですが、自分に対しての戦いはよく挑みます。「今月の目標」などを勝負に出るのですが、たいてい負けます。ですから自分に負けることは何の不思議もないです。が、まれに何故か自分に勝ってしまう事があります。不思議です。ですから「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」です。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物とオフィスホワイトニングをされた方です。

以前から笑うと銀歯が出てしまい、恥ずかしいなと思っていました。今回、結婚式をひかえ、セラミックにして頂きました。
結婚式でも、終わった今も、思いっきり笑うことができています。
歯が白くなり、ホワイトニングを行ってもらうことによって、歯の健康に対し、以前よりも意識するようになりました。
(31才女性)

院長より:結婚式前に相談される方は多いです。最近は本人だけでなく、家族の方も相談されます。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
院長より、小島歯科室についてお話しします。
8/13(土)、9/17(土)、10/22(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守るためのお話です。
8/20(土)、9/3(土)、10/8(土) 13:30〜14:00

○お砂糖を使わない!!ケーキ教室○
お砂糖を使わないおいしいケーキを作ります。
○小・中学生対象
○参加費500円・
8/6(土) 
受付:14:30〜    開始:15:00〜17:00予定


スマイル通信について御意見・御要望、感想等ございましたら、受付・FAXにてお待ちしております!どんなことでもお聞かせ下さい☆

FAX:052−601−8513

2011年7月号 vol.92

・この夏休みに矯正治療はじめませんか?

こんにちは。歯科衛生士の土井です。今では小島歯科室顔馴染みの宮島邦彰教授が、この夏休みに来院します!!

宮島教授…ハーバード大学・矯正専門医。春・夏・冬休みなどに小島歯科室に来院される先生です。
ご興味のある方は是非この機会に!!
お申込みはこちら→電話:052−601−8001

☆みなみちゃんの矯正ブログ・リニューアルしました☆
これから矯正をはじめようとお考えのお子様をお持ちの方必見です!!
是非1度参考にHPみて下さいね!

・DH石川今月のオススメ
「キシリトールタブレット」(350円)

暑い日々が続いていますが、お元気におすごしでしょうか?歯科衛生士の石川です。
今回は『キシリトールタブレット』をご紹介します。
『キシリトール』の効果は、1.虫歯の原因“酸”を作らない、2.虫歯菌の数を減らす、3.虫歯になりかけた部分をもとに戻す(再石灰化)です。
味は「いちご味」・「りんご味」のアソートです。
かまずに、ゆっくりなめてお召し上がりください☆ゆっくりなめることで効果が出ます。
携帯に便利なチャックつきなので、かばんに入れて持ちはこんで!
ガムが食べられないお子様にオススメ!人気商品です!

・患者様の声のコーナー
たくさんの方からさまざまな声をいただきましたので、紹介します。

今まで歯医者は痛くて怖いというイメージで避けていましたが、全く変わりました。
もっと早く通えば良かったと後悔しているくらいです。
歯と口の健康の為、これからもよろしくお願いします。

歯科衛生士 石川:数ある歯科医院から、小島歯科室を選んで頂きありがとうございます!!
歯と口の健康は患者様と歯科医院の2人3脚です!これからも一緒に守らせてください。


待ち時間も少なく、とても丁寧に治療・クリーニングしてもらえ、大変満足しています。スタッフの方の対応にも、いつも気持ち良くさせてもらっています。
会報誌も楽しく拝見させてもらっています。手書きがいいですね。温かさが伝わってきます。
今後ともお世話になります。よろしくお願いします。

歯科衛生士 土井:ありがとうございます。小島歯科室では完全約束制をとっています。
スマイル通信も、スタッフが試行錯誤して作っております。今後ともよろしくお願いします。

・衛生士 糟谷のホワイトニング
「ホームホワイトニング・vividのいいところ」

ホームホワイトニングは、毎日継続してやらなければ効果が出ないため、敬遠をしてしまう方もいらっしゃいます。
しかし、利点もいくつかありますのでご紹介します。

○毎日行うことで、オフィスよりもより白く、美しく仕上がる
○自分の都合のいいときに行うことができる
○しみる症状が少ない(その方によって異なりますが)
○ホームホワイトニング「vivid」フルセットが一つあれば、家族みんなでホワイトニングができる。お友達同士でもできます。(ジェルと口角鉤は別売りもしています)


お試しもできます♪

・院長先生の休憩室
「三点立脚」 みなさんこんにちは、暑い日が続きます。熱中症には気をつけて下さい。こまめに水を摂りましょう。
先日、水彩画の個展を観にいってきました。小島歯科室から10分ほどのところ、東海市中央町の喫茶店で行われたものです。その水彩画の個展は、実はなんと、当院スタッフ(パート)の安井さんの個展でした。

安井さんは週数回パートで、バックヤードで、主に医療器具の滅菌作業をしてもらっています。その一方で、趣味の絵を描き続けているようです。素晴らしいことです。(人としての生き方の学びですネ。)

水彩画は30枚ほどでしょうか、小さな喫茶店の中の壁に飾られていました。やわらかいタッチで、やさしさ、心の透き通りを感じさせてくれました。猫の絵も数枚あり、温かみを感じました。

以前、少しばかり紹介したことがありますが、私は油絵をかじっておりまして、院内の通路に1枚置かせていただいております。属性は違いますが、絵を描くものとして、ちょっとばかりは、気持ち、思いがわかるような気がしています。

いきなりですが、水彩画は、いさぎよさ、気持ちの切りかえがすぐにできる人・・・というイメージです。

一方油絵は、大きく言えば「岡本太郎」。しつこくて、重たくて、熱すぎる。こんなイメージです。

これはもう、まったくもって私の勝手な表現ですので、絵等、芸術を愛している方への失言かもしれませんので、笑って聞き流して下さい。

今回、スタッフの作品を数多く観たわけですが、まったく知らない人の絵を見るより、身近な人の絵を観ると、元気づけられます。(私の場合) 自分もまた少し頑張ってみようかなと。

どこかで、誰ががいっていたのですが、外(社会での仕事など)と内(家族・家庭など)と、そしてもう1つ何かを持つことバランスがよい。そのもう1つは、趣味を持つことだそうです。(子供でいえば部活でしょうか)

そういう意味においては、私は油絵はサボりなので、趣味として充実していません。バランスが悪いです。けれど、今のマイブームとして成り立っているのは、独身の友人と会うことです。そして、その彼を後押ししてちょっかいかけることです。中には成果がでそうな人もいて、どこの式場がよいなどと、ずいぶん先かもしれないアドバイスをしています。(これらのアドバイスに関しては、ホームページにも書いてありますので、ぜひ一度見てみて下さい。 

ヤフー検索・小島歯科室で、ホームページへ→そしてDrトシのお見合いの法則のバナーへ)

・歯科衛生士の土井がお伝えしたい―こんなときどうしたらいいの!?Q&A―

Q.突然、かぶせ物、仮歯、さし歯がとれてしまった!どうしよう・・・。

A.まずは、とれてしまったものをお持ち下さい。
あと、とれてしまってから、できるだけ早くお越しいただくとよいでしょう。その場でつけなおすことが可能であれば、すぐにお帰りいただけます。

Q.入れ歯が合わなくて痛い!でも予約がかなり先・・・どうしよう・・・。

A.我慢できない場合はすぐお電話して下さい。急患でお越しいただければ、先生が調節して下さいます。

○お願い○
勝手に、ご本人様で入れ歯の調節をしないで下さい。どこが痛かったのかわからなくなるので、手のほどこしようがございません。
また、予約日の2・3日前からは、痛くてもお使い頂けるとありがたいです。どこが痛かったかすぐわかるので、調節しやすいです。

Q.子供が転んで、ぶつけて歯がとれてしまった!どうしよう・・・。

A.歯は牛乳につけてお持ち頂けたら幸いです!
お子さんの場合、再生能力がある為、そのままつけなおしすることができることがあります。

みなさん参考にして下さいね!このほかにも、何かお困りの事があれば何でもご相談下さい。心よくお待ちしております☆

・永山先生の談話
「浴衣のはなし」

子供の頃からお祭りが好きで、大体毎年夏になると、どこかの花火大会に出かけます。
学生時代は、張り切って浴衣を着ていたのですが、社会人になってからは、1回しか着ていません。着るの面倒だし、花火ちょろっと見たらすぐに居酒屋に直行だし・・・。そんな理由で持っていた浴衣も売っ払ってしまったのですが、この間でパートの着物売り場をふらっと立ち寄ってから、今年の夏は浴衣着ようと張り切っています。 浴衣ってやっぱり気になる所は“帯”です。
半幅帯とへこ帯というのがあり、まず半幅帯は出来上がり幅が15センチ程の帯です。前で結んで後ろに回すので、初心者向けと言われています。
へこ帯は芯のないやわらかい帯です。昔は男物、子供物が中心だったようですが、最近女性向けのものもたくさんあります。少しくらいのシワは大丈夫です。アレンジも多彩です。
次回は着付けについて書きます♪

・患者様の声
歯科衛生士の渋谷が、患者様の生の声をお届けします!!
今回は、かぶせ物を入れた方をご紹介します。

右上奥歯の治療を受けました。銀歯は嫌だなぁと思っていたので、金額は高いけどセラミックをお願いしました。元の自分の歯のようで大満足です。以前より歯のことを大切にできるようになった気がします。
(31才・女性)

院長より:銀色のものを白く変えると、自分の歯のようでうれしくなります。そして、自分の歯をよりいっそう大事にします。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!
○医院説明会○
小島歯科室について、院長よりお話しします。
7/9(土)、8/13(土)、9/17(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守るためのお話を、衛生士よりさせていただきます。
7/2 (土)、8/20(土)、9/3(土) 13:30〜14:00

○お砂糖を使わない!!ケーキ教室○
お砂糖を使わないおいしいケーキを作ります。
○小・中学生対象
○参加費500円・
7/16(土)、8/6(土) 
受付:14:30〜    開始:15:00〜17:00


スマイル通信についてご希望・ご要望、感想等ございましたら、直接受付へか、FAXにてお待ちしております!どんなことでもお聞かせ下さい☆

FAX:052−601−8513

2011年6月号 vol.91

・小学生必見!!今回の砂糖を使わないケーキ教室は・・・フワフワスポンジケーキ


こんにちは。歯科衛生士の土井です。小島歯科室の恒例となった砂糖を使わないケーキ教室。
今回はフワッフワのスポンジケーキと甘酸っぱいイチゴののったショートケーキ☆
1番人気のケーキですよね!

場所:小島歯科室(院内)
日にち:7/16(土)、8/6(土)
時間:15:00〜17:00(受付は14:30〜)
対象:小学生・中学生
人数:各10人ずつ
参加費:1人500円
持ち物:エプロン、タオル


先着順ですので、お申し込みはお早めに!!
受付またはお電話(052−601−8001)にて・・・お待ちしております!

・DH石川 今月のオススメ

「舌クリーナー」(230円)

夏を感じはじめた今日このごろ、いかがおすごしですか?歯科衛生士の石川です。
『口臭』はどんなに親しい仲でもなかなか言えないですよね!
口臭の原因は(1)舌苔(ぜったい…舌の汚れ)・(2)歯垢(プラーク)・(3)唾液不足
(1)舌苔とは、舌の汚れ、食べカス、粘液細胞の死骸・血液成分がかたまったもの。
これらが細菌により分解され、臭いとなります。『舌クリーナー』の高密極細毛が舌を傷つけず舌乳頭(舌の表面にある小突起)のすき間に入り込んで汚れをやさしく落とします。週に1〜2回を目安に掃除してください。
舌の表面をかき出すようにくり返し軽く引いてください。
60日を目安にお取り替えをオススメします!!

・DA奥村のスタッフ紹介 特別編

今回は小島歯科室の幸せ報告をします。
この1年で3人のスタッフが結婚して、名前が変わりました。

歯科衛生士の糟谷さん(旧姓:橋本)…毎日お料理がんばってます♪
Dr.の永山先生(旧姓:青木)…だんなさんが面白すぎて笑いがたえません。
歯科衛生士・カウンセラーの小林さん(旧姓:長岡)…5月5日に式を挙げたばかりのピカピカの新婚さんです。
以上、幸せ報告でした。
次は誰でしょう。私は独身です。

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「乳歯の二次むし歯」

一度治療した歯は、二度とむし歯にならないと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
しかし、そのようなことはありません。
プラスチックなどのつめ物であっても、歯と完全に一体化しているわけではありません。特に乳歯は柔らかいので、時間がたつとつめ物の周りから削れて段差ができます。
そこからむし歯になる可能性は十分にあります。
だから、むし歯の治療をした後もしっかり歯みがきしましょう。

・院長先生の休憩室

「読み聞かせのボランティア」

みなさん、こんにちは。だんだんと暑くなってきていますね。
私は最近、「読み聞かせ」のボランティアに参加してきました。
小学校で1つのクラスに行き、10分程絵本を読んで聞かせてあげるというものです。
こんな話を聞くと、みなさんも面白そうでやってみたい!と思ったのではないでしょうか!
私も以前から、「読み聞かせ」をやっているというお母さんの話を聞いたことがありましたが、実際参加してみて、具体的なことがわかったので紹介します。
意外に参加登録している人は少ないんですね。お母さんだらけでいっぱいかと思っていましたが・・・。
1年生の教室に行く場合もあれば、6年生の教室を希望することもできるそうです。
私の場合は、各学年をまんべんなく参加していくということになりました。1年と6年ってずいぶん違いますよね。本は何を持っていってもよいし、図書館の本を使ってもよいし、あるいは、紙しばいを持ってきてやってもよいということでした。
低学年向け、特に1・2年生ぐらいだとたくさん絵本があるんですが、高学年は何を読んだらいいかなー?結構悩みました。
じゃあ、3年生に適したレベルの本って、どれなの?・・・・・・わからないですよね。けど、学校で教頭先生に聞くと、「これは、3年生だと少しやさしめですよ。」おー、さすが先生はずっとやっているとわかるんですね。
家で、子供の本棚の中をいろいろみました。そうすると、意外に自分の子供の本を読んでいないことに気づきました。ガーン! それで、あれやこれやと子供の本を改めて読んでみて、「あーこんな話もあったねぇ。」それで子供に質問、「ねえ、6年生って何がいいと思う?」「うーんそうねえ、走れメロスがいいよ」「どうして?」「絵がすごいから」「銀河鉄道の夜もいいよ。メロスのことパパ知ってんの!」
舌の子は読んだことのない本がたくさん出てきて、むきになって読みはじめます。
準備の期間、楽しいですね!先の未来の成果を予測しながら、―この本を読んだら子供は喜ぶかな?何を今度は伝えてあげようか。絵本じゃなくて、図鑑なんてどうかな?
本屋に行くと、ついつい絵本のコーナーへ行ってしまいます。すると、○年生の読むとよい本、なんてのもありました。大人になってから、子供の本を読むのって、勉強になるなと思いました。ボランティアのようで、自分が一番勉強になっているようです。

・古根先生のハッピーライフ

「プラネタリウムに行って来ました」

名古屋市科学館のプラネタリウムが約50年ぶりに新しくなりました。
「もう行ってきた」という皆さん、よかったですね〜。
「興味ない」という皆さん、そう言わずに一度行ってみませんか?
世界一の大きさを誇るドームの広さも見ものですが、星空の美しさと、時には3D映画にも勝る迫力で外側から見た宇宙→故郷地球までの旅を楽しませてくれます。イスの座り心地と語り手の声のトーンも上々で、気持ち良くて眠ってしまうかも・・・と心配する程でしたが、退屈せず、あっという間の40分間でした。
プラネタリウム以外にも、放電ラボ(雷発生実験)や錯覚を利用した展示等、大人から子供まで満足です。
そんな、「今どき」の科学を駆使した科学館の中で異質な展示が1つ。円柱形の水槽の底に、タコの模型が沈んでいて、ボタンを押すとふわっと浮いてくるというもの。開館当初からの展示物なのですが、こんなアナログな物も残してくれるところに、昔からの科学館ファンの心は、ほっこりとしてしまうのでした。

・田中先生の読書タイム

今回は「怒らない技術」という本を紹介します。「怒らない」ことを決めるだけで良いチャンス、良い出会い、良い情報、良い仕事、健康・・・あらゆるものが手に入るようになるということ。そもそも怒ったり悲しんだりしているのは自分自身であり、目の前の出来事には何の意味もなく、怒るか怒らないかを決めているのはあなた自身ですよと書かれています。また、「怒らない」という習慣を身につければ、「心」や「感情」のコントロールができるようになる。そして成功者の多くは感情のコントロールの達人だと言うことです。
そこで自分はというと、とっても怒りんぼです。自分の子供に対しても、よく「叱る」と言うより「怒り」ます。妻に指摘されるので、ほぼ間違いないと思います。子供と同レベルとまで言われます。
僕の成功者になれる日は、まだまだ遠いようです。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はインプラント治療を受けた方をご紹介します。

30才代の頃に受けた抜歯後の口腔内の不具合から、歯科に対してのトラウマが有り、以後中断を繰り返すこともありました。しかしながらインフォームドコンセントのもと、2回に分けてのインプラントの治療を選択しました。
初回手術時は全身硬直状態で緊張がピークに達した頃、スタッフの方の優しい声かけでだんだんリラックス出来、2回目はウトウトしていた短時間で終了。今は何でも美味しく食べられ、私の体の一部として仲良く付き合っていきます。
(63才・女性)

院長より:本当に寝てしまうほど、安心なんですよ!

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
院長より小島歯科室についてお話しします。
6/25、7/9(土)、8/13(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守るためのお話です♪
6/11、7/2 (土)、8/20(土) 13:30〜14:00

○お砂糖を使わない!!ケーキ教室○
お砂糖0のおいしいケーキを作ります。
参加費500円・小中学生対象
7/16(土)、8/6(土) 
14:30〜受付    15:00〜17:00予定


スマイル通信についてご希望・ご要望、感想等ございましたら、受付・FAXにてお待ちしております!どんなことでもお聞かせ下さい☆

FAX:052−601−8513

 

2011年5月号 vol.90

・あなたは自分の細菌を見たことがありますか?

こんにちは。歯科衛生士の土井です。
今、小島歯科室では歯周病治療の一環として、顕微鏡を用います。
患者様のお口の中から細菌を取り、すぐ細菌の状況を顕微鏡でチェックすることができます。

1.細菌を採取します。
2.顕微鏡で見てみます。
3.動画を録画し、実際に見てもらいます。
4.クリーニング等を行います。


もし気になる方は検査できますので、担当の先生や衛生士まで。

・DH石川 今月のオススメ

「Home Gel」(850円)

春のあたたかさを感じるようになりましたね!歯科衛生士の石川です。今回は、家庭でぬれるフッ素『Home Gel(ホームジェル)』をご紹介します。毎日歯みがき後に歯にぬることで虫歯予防!!
同時に虫歯の原因菌を抑えて新しい虫歯の発生を防ぎます。成分は「フッ化第一スズ」を使用。虫歯の発生と進行を98%抑えることが世界的にも認められています☆

♪使い方♪
1.はみがきでしっかり汚れをおとす
2.ホームジェルをハブラシにのせて、すべての歯にゆきわたるように軽くみがく
3.塗った後、30分はうがいしない!!


・DA奥村のスタッフ紹介

今回は矯正専門医の宮島教授を紹介します。

宮島教授はハーバード大学の先生です。小島歯科室には春・夏・冬休みに来院して矯正の治療をしてくださっています。
教授はスポーツ大好きで、特にテニスが得意でインターハイに出場した事があるそうです。
とても面白い先生なので、ぜひお話ししてみてください。

・歯科衛生士 糟谷のホワイトニング

「アメリカではセルフホワイトニングが主流」

ホワイトニング先進国のアメリカはショッピングセンターの一角にホワイトニング専用の照射器が置いてあり、お客さんが自由に使うことができるようになっているそうです。(1回100ドル程度)
日本でいう10分間のクイックマッサージのような感じです。
歯みがきグッズ売り場でもWhitening(ホワイトニング)関連のものがほとんど。
ハワイで観光客が必ず立ち寄るABCストアでもホワイトニングの歯磨き粉や歯を白くするフィルムが豊富に取り揃えてありました。
おみやげ用なのかとも思いましたが、バカンス中でも自分磨きを忘れない意識の高さを感じました。

・院長先生の休憩室

「たまには、心を洗う」

みなさん、こんにちは。小島歯科室では、ここ最近結婚ラッシュ!かもしれません。昨年橋本さんが糟谷さんになり、今年に入って、青木先生が永山先生になり、そして、長岡さんが、小林さんになる予定です。結婚式に出席すると、その美しさと厳かな雰囲気の中、いつも感動します。そして自分自身、初心にかえり、心が洗われます。
洋服や車は、洗って気持ちよく使えます。心も時々洗うと気分のとてもよいものです。
歯科衛生士の長岡さんは、10年以上小島歯科室に勤務しています。今から約10年ほど前の事です。長岡さんが働きはじめて間もなくの頃、長岡さんのお父さん、お母さんが、医院の方へあいさつに来られました。確か土曜日の昼すぎだったと思います。月日はもう随分経ちますが、その日の光景は今でもよーく覚えています。この日のお父さん、お母さんの訪問のことは、私にとって一生薄れることのない記憶です。医院の玄関先で、ほんの数分間のことなのですが、お父さんの方から「娘をよろしくお願いします。」という言葉をもらいました。
内容としてはそれだけのことです。ちょっと足が弱いかな?すらっとしたお父さん。笑顔でやさしい感じの人でした。短い言葉の中の、お父さんの深く、強い娘への思いは私には十分伝わってきました。
当時の小島歯科室はスタッフ3人ほどで、こじんまりとしていました。今でこそ、20人以上のスタッフリーダーとして長岡さんは活躍していますが。
3人で朝の準備から夜遅くまで片付けを、それこそ泣きながら頑張っていました。
お父さんの訪問からしばらくして。お父さんは亡くなられました。長岡さんにとって苦しい時期だったと思います。体の調子のすぐれないお父さん、お母さんの世話、就職していない弟のこと、一方患者様への責任。しかしそんな状況を元来のやさしさで乗り越えていったようでした。
私は院長として、リーダーである長岡さんと2人で今までに多くの時間、打ち合わせをしてきました。長く働いていれば、日々いろんなことがあって、人と人の衝突はつきもの。けど、長岡さんは一度として、他のスタッフの批判を私に申し出たことはありません。他人を責めることなく、自分は重荷を代わりに受けとめてあげられる人。そんなリーダーこそが、信用、信頼され、やさしいリーダーとして今の時代に必要だと思います。
長岡さんに、「本当、どんな文句を言ってもいいんだよ!」といっても何もかえってきません。しかし、将来結婚する人には、「少しはわがまま言ってみたい」と、女らしい、かわいい返事をしてくれました。
天国のお父さんへ、私にとっても、もうすぐ一つの通過点、結婚式です。
少しだけお父さんに責任がはたせたようです!

・栄養士の卵 はりおのニッコリレシピ

「春キャベツと豚肉の青じそのっけ」

☆材料☆
○キャベツ…葉6枚位=300g
○豚肉(小間切れOK!)…200g
○青じそ…10枚
○だし汁…そうめんのつゆ大さじ1+水200cc
○たれ(A)…すりごま 大さじ4、酢・砂糖 各大さじ1、しょうゆ 大さじ2、塩こしょう 少々
○酒…大さじ2
○塩…小さじ2/3

☆作り方☆
1.キャベツは、芯を切り取り、葉を重ねて2cm角切り、芯は斜めに薄切りにする。青じそは千切りにする。
2.鍋にキャベツ、豚肉、だし汁、酒、塩を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にして、10分煮る。ふたをして蒸す。
3.器にキャベツを盛り、豚肉をのせ、青じその千切りを大盛りにする。
(A)と水大さじ1を合わせてよく混ぜてたれを作り、上からたっぷりかける。

キャベツは整腸作用があります♪おなかにやさしい食べ物です。

・青木先生の談話

「昔読んだ女帝のはなし」
子供のころ、伝記や、自叙伝の類をよく読みました。父親が歴史小説が好きで、家にたくさん本があったので、ヒマな時に、何となく手にとって読むと面白くて色々と読みました。
その中で強烈に印象に残ったのが、エカテリーナ2世です。ロマノフ朝、第8代ロシア女帝です。そもそもこの人物を通して“女帝”という単語をはじめて耳にした位でした。
ドイツで生まれたエカテリーナは頭脳明晰で、語学も堪能な少女でした。そこを買われてか、ロシア初代女帝に見こまれて、14才でロシア皇太子妃候補になります。そして、のちにピョートル3世(エカテリーナの夫なんですが)、これと対立して、女帝の座を勝ち取り、即位します。
そして、どんどん領土を広げ、ロシアを大帝国に導いていくのです。
これだけでも大したものなのですが、別の意味ですごいのが彼女の男性遍歴です。生涯に数百人の愛人がいたとも・・・記されています。まさに地位も男も好き放題・・・。
これを読んだころ、私はまだ7,8才でたしかマンガの方も家にあって読みました。絶対こうはなれないだろうと思いつつ、感心してしまう史上最強の女性の一人だとは思います。

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は、かぶせ物をされた方をご紹介します。

治療を受けている時は、少し痛みがありましたが、終えてみて今は痛みなどは特になく、長年にわたって悩んでいた歯の色が気にならなくなり、とても良かったです。これからは人と会話する時、写真を撮る時など気にせず口を開けることができます。
(29才主婦)

院長より:私も本当にやってよかったと思いました。このまま茶色ではさびしいです。私自身とても嬉しいです。

・歯科アシスタント 片田おすすめのイベント情報!!

○医院説明会○
小島歯科室について、院長よりお話しします。お待ちしております♪
5/28、6/25、7/9(土) 14:30〜15:30

○母親セミナー○
お子様の歯を守るためのお役にたてる情報いっぱい!!衛生士よりお話しします。
5/14、6/11、7/2 (土) 13:30〜14:00

 

2011年4月号 vol.89

こんにちは。小島歯科室・歯科衛生士の土井です。
お忙しい中、治療やクリーニングにお越しいただきありがとうございます。
今、小島歯科室をご紹介して下さった方、ご紹介された方に衛生グッズをプレゼント♪
お礼のハガキを送らせていただきます。
ご紹介されて来院した方の多くが、 「30分つきっきりで治療(クリーニング)をしてもらった」「説明等を事前にしっかりしてほしい」と希望されます。
その希望に応えるべく、小島歯科室では完全予約制をとっております。当院では歯科医師・歯科衛生士が同じ時間に2人の患者様をダブルブッキングすることはありません。ですので、お約束頂いた時間は完全にあなた1人のために確保しています。こうすることによってあなたのために予定通り治療を進めることができます。
このシステムを多くの人に知ってもらい、時間を有効に使っていただき、治療・クリーニングをしてみてはいかがでしょうか?
☆スタッフ一同お待ちしております☆

・DH石川 今月のオススメ

「DentEX歯間ブラシ」(580円)

すこしずつ春を感じさせる日がでてきましたね!歯科衛生士の石川です。今回は、「DentEX歯間ブラシ」をご紹介します。
超合金SAワイヤーを使用しているので、使っていても曲がりにくい!!110°の角度が歯間ブラシについているので、奥歯に入りやすいです!歯と歯の間の大きさに合わせた歯間ブラシを入れることで、よりキレイに虫歯・歯周病予防ができます。自分に合っている太さを知りたい方は、歯科医師・歯科衛生士までお気軽にご相談ください☆

・DA奥村 今月のスタッフ紹介

今月はアシスタントの田島と滅菌の安井を紹介します。

安井…安井さんは治療で使った器具などを洗ったり、患者様のお子様の面倒を見てくれます。みなさんとはなかなか会う機会がないですが、とっても重要なお仕事をしてくれています。
田島…田島さんが11月に入ってきたばかりの新人ですが、アシスタント・受付・カウンセリングと幅広く活躍しています。まだ新婚ほやほやです。うらやましぃ〜♪

・歯科衛生士塩野祥子の予防のはなし

「フッ素」

先日、フッ素はいつから塗ればいいですか?というご質問を受けました。これは気になっている方も多いのではないでしょうか。
フッ素は、母乳にも離乳食の中にも自然な状態で含まれています。だから歯が生えたての頃からフッ素を塗り始めるとよいでしょう。
フッ素はエナメル質を強くしてむし歯になりにくくします。0歳からフッ素を塗っているお子様もいます。
ぜひお子様をつれてご来院ください。

・院長先生の休憩室+歯科放射線学より

「今こそ、そうあるべきかを伝えたい!」

みなさん、こんにちは。関東東北大地震における、多くの方の被害、そして亡くなられたこと、大変残念に思います。一日も早く、日本社会が、そして1人1人の方の気持ちが回復・正常化・上昇・元気となっていくことを心から願っています。
そして、患者の皆様、ご家族・友人の方はご無事でしょうか?私は親族に特に被害はありませんでしたが、知り合いの先生で行方不明の方がいます。不確かな情報の中、どう考えればよいか悩んでいます。
この大震災に対して、小島歯科室として、院長・小島利文としての考え・思いを述べたいと思います。
この有事に対し、私ども小島歯科室は最大限の社会貢献をしていきます。なにも今回のことに限らず、今までに東海市内ではありますが、小さなことかも知れませんが、施設への寄付、ボランティア活動、口腔衛生指導の出張等行ってきました。今後も現状を踏まえ、引き続き努力していきます。
社会企業という言葉があります。企業の社会における存在意義は、単にその企業が大きくて、黒字で優良企業であるだけでなく、地域にとって価値のある存在であるかを問うています。地域社会と手をとり、役に立っているか、また、地域に住む人の生活を支える意味において、安定的に雇用を生みだしているか。
会社は、社会の公器です。どんなに小さな私企業といえども、人の役に立つこと、社会のためになっていることが、直接的・間接的に大切と考えています。歯科は直接的に人を治すことで役に立っています。が、間接的にも、意義は大きいと考えています。
すなわち、小島歯科室は、歯科医療をベースとしてそこから社会貢献をしています。日々、当たり前のことですが、目の前の患者様を診療し、それは、人々の生活のサポートとなります。そして人の笑顔を生む礎となります。その先には、楽しい笑顔の創造の可能性が拡がります。また、1人1人の患者様をよりよく治療・予防していくことで、人々の生活・人生の豊かさを支えていけると思います。そういった患者様が、また社会で様々な仕事を通して、より地域をよくしていくと思います。さらには日本をよくしていくと思います。
→小島歯科室のミッション…いろんなところに書いてあります。みたことありますか?
「私たちは歯科医療を通して、楽しい笑顔・豊かな生活の援助を目指します」
そんな思いを込めて、目の前の患者様のために、その先にある人々の社会活動・未来・夢のためにコツコツ頑張ります。
愛知県に住む私たちは今、目の前に被害はなく、実感の薄い感もいなめないのもあるかもしれません。しかし今、確かにできる小さな一歩は、必ず役に立つ!改めて、みんな、高い志をもって日々を全力で生きていくことです!

☆歯科放射線学より☆
放射能は、普通の日常生活では誰でも浴びている。ごく少量であれば、体から消えていくので問題ない。大量に連続的に浴びてしまうと、ガン等の原因となる。歯科用レントゲンの場合、きわめて少量で健康被害はほぼない。最近ではデジタルレントゲンなるものが普及してきていて、以前の1/100以下の放射能量で診察に使われている。

・Dr古根のがんばろう日本

これを書いている今、東日本大震災から約1週間が過ぎようとしています。
東海地方に住む私たちは、日常生活を送ることができています。でも折々に、「ここがこんなに寒いんだから、被災地の方々はどんなに凍えているんだろうか。」「身近な人が亡くなったり行方不明だったりする人は心が折れていないだろうか。」と胸が締めつけられます。
話は少し飛びますが、「東大寺のお水取り」をご存知でしょうか?
奈良の東大寺2月堂で、旧暦2月(現在では3月上旬)に行われる行事で、「春を迎えるお祭り」とも言われます。2月堂の舞台から40〜70kgもの重さの松明を、火の粉をまき散らしながら振り回す勇壮な姿は、思いの外見ごたえがあるものなのですが。
その会場で、お水取りに魅せられて、20年欠かさずに通っている方に会いました。
「この行事は、1260年間一度も途絶えることなく続いているんだよ。世界中探してもそんな行事はないんだから、すごいことなんだよ。」とのこと・・・。
世界に2つとないかどうかは分かりませんが、1260年の間には戦争もあったし、災害もあっただろうに、よく続けられたと思います。
「災害からの復興に必要な忍耐力・継続力を、日本人は持っている。」と信じ、私は私にできることをしていこうと思います。

・田中先生の読書タイム

今回は「上達の法則」という本を紹介します。
その中から学習心理学でわかっている練習や学習の頻度について。
学習後、誰でも忘却が生じますが、これは徐々に生じるわけではないそうです。忘却は学習から24時間後、72時間後、6〜7日後に大きく生じるそうです。
無意味綴りの学習では、24時間後で7割ぐらい覚えている。ほぼ72時間後、それが2〜3割程度にストンと落ちる。その2〜3割というのがしばらく続き、その後、1週間後にまたストンと落ちる。そういう形で忘却が起こっていくので、復習はそれぞれの忘却の直後、24時間後・72時間後・1週間後に行うのが効率的だそうです。したがって週に1度では、上達しないわけではないが大きな上達は望めない。週に2度すれば週に1度と比べ、上達の速度は雲泥の差となるのです。
週に2度より高い頻度となると、週5度ぐらいのほぼ毎日になるので、週に3度は2度に比べそれほど大きなメリットではないのです。参考になりましたか?

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物を入れられた方をご紹介します。

担当の先生が勧めてくれたから治療をしようと思いました。今まで同じ箇所をこの数年で2回治療をしており、又同じではと感じ、先生にその事を話した所、これが最後のつもりでとの自信のある様子でしたのでお任せしたところ、今までより強く噛むことが出来、大変満足しております。歯科医院の皆様が全員明るく親切な応対に感激いたしました。
(61才・男性)

院長より:長持ちさせたい、と思ってみえるのはみなさん同じです。長持ちさせるには、1つは精度の高いものをかぶせることです。

・歯科アシスタント片田 おすすめのイベント情報!!

医院説明会:小島歯科室について院長よりお話しします。納得した上で通院していただけたら幸いです。
開催スケジュール:4/23・5/28・6/25(土) 14:30〜15:30

母親セミナー:大切なお子様の歯の健康を守る為のお話です。衛生士よりお話しします。
開催スケジュール:4/9・5/14・6/11(土) 13:30〜14:00

 

2011年3月号 vol.88

・小島歯科室 ホワイトニング体験会

紅茶にコーヒー、カレーにタバコ・・・日頃なにげなくすごしている日常生活・・・。
ちゃんと歯を磨いているはずなのに、なぜか歯が黄ばんできた!!?
ホワイトニングしたいけど、ホワイトニングって高いイメージ・・・。
この度、小島歯科室にて50,000円かかるホワイトニングをなんと!!
¥2,000で体験できてしまう!!(あくまで疑似体験です)
歯科衛生士がわかりやすく説明いたします。
今回はホワイトニング剤配合の歯磨き粉をプレゼント!!(¥2,000相当)

★開催日★3月12日(土)15:00〜
★定員★先着8名様(要予約)
ご希望の方は小島歯科室・受付までお申し付けください。
先着8名になり次第締め切りとさせていただきます。
お電話でも受け付けております。
TEL:052−601−8001
おまちしております☆

・DH石川 今月のオススメ

「子供用Floss(フロス)ちゃん」(300円)
みなさん、花粉症は大丈夫でしょうか?歯科衛生士の石川です!お子さんの子供の歯を見てください。歯と歯の間には、すき間ありますか?
食物繊維などがはさまりやすくありませんか?食べ物がはさまったままだと、じわじわとむし歯が進行してしまう可能性があります。
そこで『子供用Flossちゃん』(子供用の糸ようじ)大人用と違い、糸はやわらかいので、歯肉にあたっても大丈夫♪歯の面に沿うようにそっと挿入して、ゆっくりと前後に動かしながら歯垢を除去!ネックが自由に曲がるので奥歯にもラクラク入ります!!

・DA奥村のスタッフ紹介

今回は受付の清水さんと、滅菌の本多さんを紹介します。
清水:清水さんは午前しかいないので、午後に来院される方はなかなか会えないです。かっこいいお子さんが2人いるおちゃめなママです。
本多:本多さんは治療で使う器具やユニットをきれいにするお仕事です。見えない所で仕事しているので、なかなか会えないです。本多さんにもかわいいお子さんがいるやさしいママです。

・衛生士 糟谷のホワイトニング

「糟谷のホワイトニング体験〜ホワイトニングの痛みについて〜」
ホワイトニングを開始する前にみなさまに薬(ロキソニン)を服用して頂いています。
術中・術後の歯の違和感を緩和するためです。きゅーっとしみるような感じです。
私の場合は以下の通りでした。

1回目…術後に少しだけしみたが、その後は何ともなし。
2回目…術後すぐにきゅーっとした痛み。術前に服用しておいた薬が効いてからは、食事や冷たいもの、温かいものを口にしても大丈夫。就寝前にまたきゅーっとなってきたため、薬を服用。
翌朝には何ともなくなりました。

痛みに関しても個人差があり、全くを痛みを感じない方もいます。どちらにしても我慢できるので大丈夫です。

・院長先生の休憩室

「カラオケYaYaあの時を忘れない」
みなさん、カラオケ大好きですか?私はヘタです!これって、答えになっていませんね。好きか、嫌いか、どちらでもないのか? というと、人前で歌うのは嫌いです。身内でやるのは好きです。

私は、大学生になって初めて、カラオケを歌いました。それはもう、昔々の話なのですが・・・。大学1年生の夏に合宿に行きまして、夜にカラオケをやることになったんです。みんな、順番に歌って、私の番です。今まで一度も、カラオケに行ったことがなく、TVとかで見たことはあったので、リモコンに、ピッ、ピッと入力してなにげなくやり方もわかり普通に歌いました。知っている曲はほとんどなく、サザンオールスターズの「いとしのエリー」を歌ったような気がします。 実力は?なんと!相当ヘタだったようです。(本人は、うまいもヘタもわからなかったので、何とも思わずに歌いました。) だんだん、まわりは静かになり、どう反応してよいのかビミョーな態度、シーンとした空気。そして曲は終わりました。すると、1人の先輩がこちらにやってきて、 「小島、ありがとう。君はこれから必ず毎年、合宿に参加してくれ」と喜びの笑みをうかべ、握手をしてきました。

後から聞いたのですが、その先輩は、自分だけがカラオケがヘタで、今までとてもイヤな思いをしてきたそうです。毎回恒例のカラオケの時、自分1人だけヘタな歌を披露して、ひんしゅくを買ってきたというのです。しかし、これからは私も参加して、同志が増えるととても安心して、このカラオケの時間を向かえることができるそうなのです。

最近、中学時代の同級生6人ぐらいで2次会のカラオケをしましたが、よーく見ていると、やっぱり自信のある人何曲もどんどん歌い、あまり自信のない人はそんなに入力しない。そもそもカラオケ2次会についていかない。

私の場合もう開き直っているので、カラオケに誘われても行きます。が、むしろ、あまりのヘタさに、初めて同席する人は、どういう態度をとればよいか困っているようです。(私の実力を知っている友人は、横で聞いていて平気ですが。慣れていますので。)

さあ、これから盛り上がっていこうという時に、突然シラーッ、声をかけていいのか、いけないのか。
カラオケがヘタすぎて、人に迷惑をかけるのはよくないことかも知れません。
けど、こんな私のような実力に人も少しは(ほんの少しでいいのですが、)引き立てるという意味において、役に立っているのでは、と思っています。

・特別企画 突撃!歯科衛生士さんにインタビュー☆

歯科衛生士の土井がお送りします♪

Q.歯科衛生士ってそもそも何?
まずよく間違われるのが、「看護師さん」、もう1つ「歯科助手」。簡単にいえば、その中間です。私たち歯科衛生士は歯科医師のもと、歯のクリーニングや診療の補助を行っています。それ以外にも患者様にお具合を伺ったり、説明したり、質問に答えたりと歯科の知識での指導を行ったりします。

Q.いつもどんな仕事をしているの?
○歯のクリーニングやホワイトニングを担当しています。(糟谷)
○患者様のお悩みやご相談を伺ったり、歯のクリーニングをしています。(石川)
○カウンセリングのお部屋で治療方針などお話しています。(長岡)
○インプラントの手術を行うときに先生の補助につきます。(塩野)

Q.歯科衛生士さんは虫歯にならないの?
○むし歯になりやすかったけど、毎日フッ素入りのはみがき粉を使っていたら虫歯になりにくくなりました。(糟谷)
○いろんな道具を使ってケアも頑張っています!(石川)
○歯科衛生士になって知識がついたら、なりにくくなりました。(長岡)
○もともと虫歯はあまりなかったのですが、矯正をして歯並びがよくなって磨きやすくなった。(塩野)

Q.歯科衛生士をやってよかったって思うときは?
○歯のことに関して、身内や友人に頼りにしてもらえること。(糟谷)
○患者様が「ここの歯医者来てよかったわー♪」とお話しくださった時。(石川)
○患者様が笑顔で「ありがとう!」といってくれた時。(長岡)
○患者様に「今日も綺麗にしてくれてありがとうね」と言って頂けた時。(渋谷)

今、小島歯科室には8名の歯科衛生士が勤務しております。
みんなとっても優しく、あたたかいスタッフさんばかりですので、わからないことなど、何でも聞いてくださいね☆
以上、土井でした♪

・青木先生の談話

唐突ですが、私のカラオケの十八番は、『アクビ娘のうた』です。ハクション大魔王の娘・アクビちゃんが昔から大好きで、カラオケに行くとよく歌ってしまいます。
ハクション大魔王は私の生まれる以前のまんがなのですが、子供のころに再放送でやっているのをよく見ていました。
当時の私は、おてんばでいたずら好きで、気が強く、周囲の大人たちが“アクビちゃんみたいな子だね”とよく言われていました。
似ていると言われると好きになるのが人の心理のようで、以来ずーっとアクビちゃんマニアです。
最近、タツノコプロの初代社長の娘さんがデザインしたリニューアルアクビちゃんというのを見ました。
これが本当にかわいくて、私も携帯の待受に設定しています☆ちなみ現代版のアクビちゃんは性格もだいぶ大人しめのいい子になっています。
好きな有名人やキャラクターと自分自身には共通点があることが多いそうです。
ただ、同族嫌悪ということばも世の中にはあるので、どちらが本当なんでしょうか?

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回はインプラントを入れられた方をご紹介します♪
インプラントしたいと前々から思っていましたが、知人がインプラントを受けた後、痛くて軟らかい物しか食べることができず、大変苦労しています。心配でしたが、治療経験豊富な小島歯科室の話をきき、先生方にも親切にして頂き安心して手術をうけました。今はとても快適です。インプラントにして大変よかったです。
(62才女性)

院長より:この方はとても心配していました。まったく痛みがなくインプラントをするというのは難しいことです。が、術後痛みも少なく、よかったです!

・歯科アシスタント 片田おすすめのイベント情報!!

医院説明会:院長より小島歯科室についてお話しさせていただきます。まだ参加したことのない方、是非お越し下さい。
開催スケジュール:3/26・4/23・5/28(土) 14:30〜15:30

母親セミナー:お子様の歯の健康を守る為、衛生士よりお話しさせていただきます。きっとお役に立ちます!!
開催スケジュール:3/12・4/9・5/14(土) 13:30〜14:00

 

2011年2月号 vol.87

・2月限定ガチャガチャ

よい子のみんな!こんにちは!みんなは歯医者に来て治療をうけるとき、泣いたりしてないかい?
メダルコインをGETしよう!
1.お約束の時間にこれた
2.1人でイスに座ってできた
3.くつをそろえてイスに座った
4.オモチャ・本をちゃんと片づけた
5.先生に「おねがいします」と言えた
6.最後に「ありがとう」が言えた
この6つが守れた子はガチャガチャできるよ!
みんな先生に虫歯をちゃんと治してムシバイキンたちをおいはらおう!!そして歯科衛生士のおねえさんたちにフッ素っていうお薬をぬってもらって二度とムシバイキンがこないようにしてもらおう!!
みんな!ぼくたちといっしょにムシバイキンたちをやっつけよう!!!

・DH石川 今月のオススメ

「ピセラB―20M」(320円)
こんにちは☆まだまだ寒い日が続きますね!歯科衛生士の石川です。今回は10代や成人女性にオススメハブラシをご紹介します!
『ピセラB−20M』 10代は、はえかわりで歯が出てくる途中のため、高さが低い歯があったり大人用ハブラシではヘッドが大きい事もあります。成人女性も口の大きさから奥に入りにくいことがあります。
ピセラB−20MはルシェロB−10M(2011年1月号掲載)と同様に段差植毛(長い毛と短い毛で2mmの段差がある) 短い毛で歯の表面、長い毛で歯と歯の間までキレイ!虫歯予防、歯肉炎予防に最適です!

・DA奥村のスタッフ紹介

今回は受付の伊藤とアシスタントの田崎を紹介します。
伊藤…伊藤さんは10月に入ってきました。スラーっとしていて背も高く、モデルさんみたいです。
いつも受付でみなさんを笑顔でむかえています。
田崎…田崎さんはこの医院で一番若い女の子です。
彼女はどんなこともその若さと笑顔でのりきるたくましい子です。
どうぞよろしくお願いします。

・歯科衛生士 塩野祥子の予防のはなし

「歯並びに影響する子供のクセ」
今回は歯並びに影響する子供の悪いクセを紹介します。
指しゃぶり、つめかみ、くちびるかみ、舌をいつもかんでいる、身の回りのものを口に入れるなどがあります。
赤ちゃんから3歳ごろまでの子供で指しゃぶりなどのクセがあるのは生理的なもので心配いりません。
5〜6歳になってもクセが続く場合は心と密接な関係があります。
寂しかったり、怒られたり等、心に何らかのうっせきや抑圧があることが考えられます。
これらのクセを続けていると、前歯が開いたままで閉じないかみ合わせになってしまいます。
そうならないためにお子様の様子をよく見てあげましょう。

・院長先生の休憩室

「湯島聖堂の合格エンピツ」
みなさん、こんにちは、2月、3月は受検シーズン。小島歯科室では、2月中、受験生のみなさんに、合格エンピツを配布しています。受付置いてありますので、一声かけて下さい。お子さん、お孫さんが受験されるという方もどうぞ、ご利用下さい。

さて、受験合格の神様は、いろいろあるかと思います。合格祈願三大神社の1つが、湯島聖堂です。ここで売っているエンピツです。このエンピツには、孔子の論語がプリントされています。「学びて時に之を習う亦説ばしからずや」などです。この湯島聖堂には、孔子像がたてまつられているんです。そこらの合格グッズではない、単なるエンピツではないんです。いつ受験問題で出てもおかしくない論語がプリントされているレベルの高さ!この祈願されたエンピツ、私はとてもオススメです。

そもそも、湯島聖堂は、江戸時代に日本の大学の始まりともいえる、昌平坂学問所からできています。日本の大学の原点、発祥の地です。すべての大学は、ここから始まっているのです。みなさんが必ず結果を出すことを強く信じています。頑張れー!

湯島聖堂は、東京・お茶の水駅から、歩いて2分のところにあります。湯島聖堂と道路一本をはさんで、西側に私の母校である東京医科歯科大学はあります。

このあたり、学生時代に、何度となく散策したエリアの1つなのです。そういう意味でも思い入れのあるところです。湯島聖堂、建物の堂の中に入ると、うす暗い雰囲気です。とてもおごそかで、シーンとしています。(普段の平日はあまり人の出入りは少ないです。一方、祭事があると人の波でごったがえします。) そんな凛とした空気の先に、しっかりと合格エンピツは整然と置かれています。中国の孔子のパワーを受け継ぎ、日本の大学の礎をつくったこの歴史の重さ!間違いないですね!合格。 湯島聖堂の庭を歩くと、大きな孔子像がデーンとたっています。驚きます。あまり見たことない人なので、この人はいったい誰なのか?と思いますヨ。

お茶の水駅から、湯島聖堂へ歩いていく際、渡る聖(ひじり)橋。ピーンと来た人はいませんか?現代では、よくTVドラマなどのロケで使われています。少し前になりますが、「教師ビンビン物語」、田原俊彦が橋の上を走っていくシーン、覚えている方もいるのでは?

過去の歴史をもらい、未来を想像していく若者を応援しています。

・古根先生のハッピーライフ

「ちょっと気になるー熊野古道2−」
皆さんは初詣、行かれましたか?
氏神様ですか?熱田神宮・伊勢神宮・豊川稲荷・大須観音などに足を伸ばした方も多いのではないでしょうか。 「困った時の神頼み」程度の信仰心しか持ち合わせていない私ですが、そこは日本人。初詣には行かなければ、という気持ちになります。
今年は、ふだん行かないところということで、熊野那智大社です。ここは那智の大滝を御神体とする神社で、世界遺産「熊野古道」の一部です。
今でこそバスや車で滝の近くまで楽に行けますが、鎌倉時代〜江戸時代にさかんに参拝されていた頃には、険しい山道で命を落とした方もいるとか。
今回は、参拝しつつ少しだけ熊野古道も楽しんでみるということで、大門坂(640m)と表参道(約467度)を歩きました。
こんな短い距離ですが、正月でなまった体にはきついこと。ひたすら登って登って、やっとたどり着いた先で、日本一の落差(133m)の那智の滝がお出迎えしてくれました。
たっぷりパワーをいただいて、今年もがんばれそうです。
〜皆様にとっても良い年でありますように〜

・田中先生の読書タイム

「残念な人の仕事の習慣」
これは山崎将志氏の前著である、「残念な人の思考法」がそこそこ面白かったので読んでみました。その中からまた参考になった一部を抜粋して紹介します。
多くの人に受け入れられている、コアなファンが存在する商品やサービスには、必ずその理由があるというもの。だから、それらにはまず触れてみる。目を凝らし、細かい所1つ1つをよく見る。優れたモノや人の動きには1つ1つすべて理由がある。それを探る。
やってみると結構面白い。例えばマクドナルド。ネット上でのクーポンまでの導線、クーポンの並び順や番号体系。開始と有効期限の裏にあるそのキャンペーンの背景。調理場の人数や各人の役割分担。パティをどこから出し、どこのフライパンに置くのか、タイマーのボタンはなぜその場所か?など、少し考えるだけで疑問は尽きない。漫然と見ているだけでは得られない大きな発見があるかもしれません。
皆さんも試してみてはどうでしょうか?

・患者様の声

歯科衛生士の渋谷が、患者様の生の声をお届けします!!
今回はセラミックのかぶせ物をされた方です。
治療をして頂く際に、すっぽり銀歯になるとのお話でした。
口を開けた時に銀歯が気になるのが嫌だったので、白い樹脂にして頂きました。おかげ様で、今は気にすることなく笑ったりすることができるのでよかったと思ってます。
(35才・主婦)

院長先生より:この方は、歯の神経の処置をしたので、強さを考えると、歯全体をかぶせる処置が必要です。セラミックは白いことと強度が利点です。

 

2011年1月号 vol.86

・2011 新年あけましておめでとうございます

今年も福袋販売します!!
☆大人用 ¥2300→2000
☆こども用 ¥1980→1500


歯科衛生士の土井です。今年もよろしくおねがいします。みなさん福袋を買って良い年にしましょう!!
受付にて販売しております♪

今年も宝くじやります!!(空くじなし☆)
1等
虫歯予防コース(4490円相当)
ハブラシケース・キシリトールガム(ボトル)×2・キシリトールガム(ラミチャック)×2
Checkupスタンダード・MIペースト

ビューティーコース(3810円相当)
Silkwhite・舌ブラシ・ルシェロB−20M・ウルトラフロス・キシリトールガム(ラミチャック)×2

歯周病予防コース(3810円相当)
ペリオバスター・44M・ジェルコートF・ハブラシケース・ワンタフト

2等
ホワイトニングコース(2000円相当)
Silkwhite

虫歯予防コース(2000円相当)
ルシェロB-10M・Checkupスタンダード・キシリトールガム(ラミチャック)・舌ブラシ・ハブラシケース

3等
大人虫歯予防コース(550円相当)
Checkupスタンダード

こども虫歯予防コース(600円相当)
Checkup kodomo・フロスちゃん

4等
ワンタフト またはciハブラシ

※当選番号は、小島歯科室ホームページと受付・医院内のPOPに掲載されています。
景品の交換は受付で行っておりますので、受付で「宝くじの景品交換」とおっしゃってください。
景品の引き換えは3月31日までです。お早めに!!

・DH石川 今月のオススメ
「ルシェロB-10M」(320円)

新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!歯科衛生士の石川です!新しいハブラシで新しい年をむかえませんか?今回紹介するのは、『ルシェロB-10M』!!特殊な形状をした毛束とフォルム☆長い毛と短い毛が、歯と歯の間にすべりこみ、歯の汚れをキレイに落としてくれます!!健康な歯肉・歯肉炎の方の虫歯予防に最適!!毛先のとがっている所は、歯と歯の間や歯が重なっている所に毛束が入り込むため磨きやすい!健康な歯肉・歯肉炎の方の虫歯予防に最適!
次回は、10代・女性の方にオススメハブラシをご紹介!

・DA奥村のスタッフ紹介
今回は滅菌の永井と受付兼アシスタントの平川を紹介します。

永井…永井さんはいつも器具を洗い、滅菌しています。みなさんとお会いする機会があまりないですが、とっても重要な仕事をしています。あと、ゴミの分別のスペシャリストです。分別をまちがえるとおこられます。
平川…平川さんは受付とアシスタントをしています。こうみえて、実は2児の母です。子供がいると聞いてみんなおどろきます。かわいいママです。

・衛生士 糟谷のホワイトニング
「芸能人の歯はなぜあんなに白い?」

お正月の特番などでたくさんの芸能人を目にすることの多いこの時期。私は職業柄、つい口元=歯に目がいってしまいます。どの方もとても歯がキレイ☆その秘密は・・・

1.オフィスホワイトニングを定期的にやっている
2.ホームホワイトニングも行っている
3.セラミックのかぶせ物や、歯にカバーのようなもの(ラミネートベニア)をしている(白さも選べる)

かぶせ物で歯並びを改善している方もいます。みなさん努力してますね!
本年もよろしくお願いします♪

・院長先生の休憩室
「夢は叶うー謹賀新年 2011―」

みなさん、今年もはりきっていきましょう。1年の最初に今年の目標を決める、なんてことよくやりますよね。
目標→もっと大きく言えば夢、夢っていうものは、もしかしたら実現しないかもしれない、何年、何十年かかるかもしれないほどの大きなもの。けど、それを少しずつ分解していくと、その夢実現のための、今年の段階として、この目標、というものが見えてくると思います。
例えば、夢は将来、弁護士になるこ、だけど、今、高校1年生なら、今年は学年でトップ10に入りたい、弁護士の活躍する本を読もう、とそれが目標になるわけで、将来の夢と今年の目標はつながっているわけです。
私は、目標設定用紙をいつも活用して、自分の目標を整理しています。自分の夢や目的・目標をよく分析し、考え、日々の行動計画に落とし込み、コツコツを心がけます。
気持ちは、天才っていいなあって、あこがれますが、そういうわけにもいかず、日々失敗の連続。けれども、少しでも前に進めればと、目標をかかげます。
今回、この目標設定用紙を紹介しているのは、「夢は叶う」ということを私自身、多くの人に伝えていくことが今年の目標の1つだからです。
特に若い世代、子供には無限の夢を持ってもらいたいです。(もちろん何才になっても、大人もですが。)自分にはどうせ、できない、と思うような若者・子供がいる社会はとてもさびしいです。そうではなく、夢・目標を持ち、日々小さな1歩を努力することで、必ずよくなる、近づく、実現する、ということを確信して日々を生きてほしいのです。
自らの人生を自分で小さく制限することなく、むしろ無限の拡がりを自ら想像してほしいです。
かくいう私は、三日坊主の名人です。けど、くじけても、そこからまた、三日でいいので努力します。ダメでもダメなりにしつこく続けていけば、芽はでて、何らかの成果はでます。
最後に、私は、この目標を持つ、ということを自分の子供にはあまり押しつけたりしません。正直、本音で言えば、しっかり目標・目的意識を持って生きてほしいと願っています。しかし、それには、大人である自分が、まずは行動することかと思っています。子供は親の鏡といいます。子供に、こうあってほしい、と思ったり、気になったりということは、自分ができていること、自分の弱点を、子供を通して見ているような気がしてきたりします。
では今年も楽しく元気よく、よろしくお願いします。
目標設定用紙がほしい方はさし上げますので、受付までお申し出ください。
書き方がわからない方は、説明・アドバイスも私の出来る範囲で致します。

・管理栄養士の卵 針尾のニコニコレシピ
はじめまして。今年新しく入りました、歯科助手の針尾です。よろしくお願いします。
みなさん、お正月におせちは食べられましたか?
私の実家は九州です。うちでは、おせちの他に『がめ煮』を作ります。『がめ煮』とは、こちらでいう、『煮しめ』の九州版のようなものです。

違う点
1.肉は、鶏ガラ付きの肉 2.里いもをよく使う 3.とても甘い点。
また、中に入っている食材は
1.ごぼう…細く長く生きられるように…
2.れんこん…先の見透しがよくなるように…
3.こんにゃく…おめでたく手綱結び
と、正月にとってもふさわしい料理でもあります。
色とりどりの野菜をたくさん入れて作る『がめ煮』は、体にも優しくおいしい一品です。

○がめ煮の材料○
ごぼう、しいたけ、里いも、れんこん、にんじん、こんにゃく、鶏肉など……
(家にある野菜、特に根菜類は体をあたためますよ☆)

・青木先生の談話
すっかり寒くなって鍋の美味しい季節になってきました。
少し前にタジン鍋という土鍋が流行りましたが、あれは北アフリカ地域のものです。
とんがり帽子のような蓋の形をしていて、最近はこれを使った煮込み料理の本なんかも色々出ています。
私はじつはこのタジンも含めて、アフリカ料理が結構好きです♪はじめて食べたのは大学生の頃、友人に誘われて、アフリカ料理店に行きました。“食べられる物なら、とりあえず何でも口にしてみる”というのが、私の食のスタンスで、全く未知のアフリカ料理というものに興味津々でした。
そこで出てきたのは正確には“モロッコ料理”でしたが、これは起源がアラブの方で、また旧トルコ領のアルジェリアからも影響を受けているそうです。基本的に肉は羊(豚肉はイスラム圏なのでタブー)、香辛料でシナモンやサフランが多用されます。 ちなみにこんな料理があります。
○クスクス○ 小麦粉で出来た粒状のもの、主食。
○ブリワット○ モロッコ版春巻き。クレープのような薄い生地に肉や野菜を巻いて揚げたもの。
○バスティラ○ とり肉を野菜と一緒に包んで焼いたパイ。上からシナモンなどがかかっています。


どれも比較的日本人好みの味で、美味しいのでおススメです♪

・患者様の声
歯科衛生士の渋谷が患者様の生の声をお届けします!!
今回は矯正を受けられた方を紹介します!

親にすすめられて治療を受けました。受ける前までは痛そうで不安だったけど、始めてみてあまり痛くなかったので不安は無くなりました。治療をして歯ならびやかみ合わせがどんどん良くなったので嬉しかったです。やってよかった思いました。
(14才・男性)

院長より:最近は男の子でいやがる子は減ってきました。今回も本人もとても頑張ったと思います。楽しみながら治ったと思います。