電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

糖尿病などの全身疾患とインプラント手術の可否について

2024年2月18日

前回、他院にてインプラント治療は難しいかもしれないと言われた方の話をしました。その方の続きをまたこちらでお話ししていきたいと思います。

その患者さんは糖尿病という病気を持っていて、内科を月一回受診されていたそうです。そして前医の歯科医院では、糖尿病があるとインプラントができないことがあると言う説明を受けたそうです。

当院でインプラント治療する場合、もしその方がどこか病院やクリニック等で治療を受けている場合は、各病院にその病状の確認をするための医療情報連携のための対診書を送って状況を確認しています。もちろん患者さんにその旨伝えてです。そうすると糖尿病の場合、どのような治療を行っている、例えば注射を打っているなどです。

そこで、今どのような状態なのか、数字が良い悪い、安定していないなどそのようなことを教えていただけます。でもちろんそうなのですが、この数字が安定してなくて病状が悪ければもう少し安定するのを待ったほうがいいかもしれないと言う内容のことが書かれていますし、ある一定以下の数値で安定していれば、内科的にはこのまま治療続けるが、特に歯科の方で何か治療してもらっても構わないと言うニュアンスの返答になっています。ヘモグロビンA1 c言う数字がよく出てきます。

この数字が7以下であることが1つの基準であるとよく言われています。それ以上の数字であれば、内科ではかなり生活改善や運動しなさいと言う強い指導があるのではないかと推察します。インプラント治療を行う上では、この数字が5以下などかなり安定していると非常に良いのですが、実際にはそのような人ばかりではありません。7以下である、その他の全身疾患がどのような状況かなど総合的に考えてインプラント治療はできる場合が多いです。あるいは今すぐできなかったとしても、多少経過を見て体の状態が安定していれば治療は可能です。

その時の注意点としては易感染性という言葉があり、糖尿病の状態が良くない場合には感染症になりやすい、すなわちインプラントは外科治療で歯茎を切ったりするので、その時に感染症になりやすいと言うリスクがありますので必ず抗生剤等の薬を飲むなどの併用が必要となり、それを厳守していただきます。また、お口の中の衛生状態も感染と関係がありますので、定期的な歯のクリーニングも術前から受け、きれいな状態をキープしていくことを目指すことになります。

また広い意味で話しますと、リスクとベネフィットと言うことになるかと思います。多かれ少なかれ40代以上であれば内科など何らかのクリニックにかかっている事は多いです。そして全く病気がない完全なる健康体であると言う人も少ないわけです。そういう中で全身状態を出来る限り悪くない状況に持ち込み、あるいは定期的に内科など通っていただき、健康状態をできる限り悪くならないようにキープして様々な歯科治療を進めていくということだと思います。

特に歯科治療でインプラントの治療すると言う事は、これはかなり体を守るという意味があります。しっかり噛めない状態で普段生活をしていると言うことなんですね、歯がない人は。歯がない状態、しっかり噛めない状態で普段生活していればどんどんいろんなところが悪くなっていきます。

食事もしっかり噛めない、そうなればお酒をたくさん飲んでしまったり、柔らかいものや甘いものをたくさん知らず知らず取りすぎてしまったり。またしっかり噛めないので運動もいまいち。しっかり噛み合わせがあれば力がぐっと入り運動もできるし、普段の歩いたり走ったりちょっとした運動でもしっかり体が反応し楽しく生活エンジョイできるわけです。ですので体を守るためにもインプラントはしたほうがいいなと私は思っています。

自分の体の中にしっかりとした噛み合わせがあれば、かなり安定していて、さらに体が老化していくのを止めているのです。アンチエイジングということですね。
そういう意味においてどうするのかということです。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0526018001へ

受付時間
9:00〜12:00
14:30~17:30
▲土曜 9:00~13:30 【休診日】日・祝祭日・土曜午後
初診最終受付 17:00、土曜初診最終受付 13:00
ご予約・お問い合わせはこちら
小島歯科室の外観
初診の方限定、歯ブラシ・キシリトールガムをプレゼント
© 小島歯科室