電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

ホワイトニング

ホワイトニングについてはこちらの動画をご覧ください

ホワイトニング

ホワイトニングは、生まれつき歯が茶色っぽい場合や、
だんだん黄色っぽく変色してきた歯を削らずに安全でかつ簡単に白くする方法です。

現在、アメリカでは90パーセント以上の歯科医院が
ホワイトニングを取り入れていると言われています。

アメリカでは、対象となる年齢層は10代から70代を越えても行われていることからも
白い歯に対する願望がいかに根強いものであるかを知ることができます。

画像
画像
画像
画像

ホワイトニングのメリット

  • 歯を削らずに白くできる(歯の健康を守る)
  • 少しずつ白くできるので白さの調整がしやすい
  • 繰り返し白くできる(気に入る白さまで)
  • セラミックに比べて安価

院長のこだわり

当院では、年間400名以上の方がホワイトニングを受けられていますが、
その多くの方がレーザーホワイトニングを受けています。

特に当院のレーザーホワイトニングシステムは
東洋人向けに開発されたタイプのものですので、おすすめです。

(ホワイトニングはそのほとんどが西洋人向けのものが大半をしめていますので
日本人にはその効果が低い場合があるのです。)

画像
画像

歯の黄ばみの原因

加齢による黄ばみ

年齢を重ねるとともに、徐々に歯の色調が濃くなります。
歯の表面を覆っている透明のエナメル質が磨耗し、
その下の層にある黄色の象牙質の厚みが増してくるので、歯は黄褐色が強くなるのです。

生活習慣による黄ばみ

コーヒー・紅茶・お茶・カレー・醤油・タバコ等、
着色性の強い飲食物を長年摂取することで歯は次第に黄ばんできます。

表面の着色汚れであればクリーニングで取れますが、
歯に染み込んだ着色はホワイトニングで白くする必要があります。

遺伝や薬の長期服用による黄ばみ

年髪の毛や肌の色が人それぞれ異なるように、遺伝的に歯の色が黄色っぽい方がいます。
薬の長期服用により、歯の変色がみられる方もいます。

ホワイトニングの種類

歯をお薬で白くします。
タバコを吸っている方は、24時間おタバコを制限させて頂くことがあります。
妊娠中、授乳中の方はご遠慮下さい。
ペースメーカーや持病などがある方はご相談下さい。

  • 歯を削らない
  • 麻酔を使わない

ホワイトニングには、大きく分けて3つの方法があります。 この3つを簡単に紹介していきます。

オフィスホワイトニング

小島歯科室では、今までは患者専用のマウスピースとホワイトニングの薬剤をお渡しし、
ご自宅で手軽にできるホームホワイトニングが中心でした。

ですが、より早く、より楽に、よりきれいになりたい方のため、
それを実現できるオフィスホワイトニングを導入しました。

オフィスホワイトニングは歯科医院へ来院し、専用の薬剤を歯に塗り、特殊な光を当てます。
そうすることで歯の中の着色構造を壊し、歯を白くしていきます。

画像
こんな人にオススメ!
画像
  • 結婚式など、大事なイベントがすぐ間近の人
  • 自分でやるのは、ちゃんとやれるか不安な人
  • とにかく楽にやりたい人
  • 今の自分の歯には不満足。もっときれいにしたい!という人

ホームホワイトニング

小島歯科室のホームホワイトニングは、今まではマウスピースホワイトニングが中心でした。

現在は2種類のホームホワイトニングをご用意しております。
患者様のご要望に合わせてお好きなプランをお選び頂けます。

1.マウスピースを使ったホワイトニング(TION(ティオン))

自分の歯を型取りし、トレーに専用ジェルを入れてお口の中に入れます。
1日最大2時間までの装着で、白い歯にしていきます。
このホワイトニングの薬剤(TION(ティオン))は、
日本の薬事認可を得た安全なものなので、安心してご使用頂けます。
18歳から使用可能です。

画像
2.携帯用ホワイトニングLED照射器<VIVID(ヴィヴィッド)によるホワイトニング

ホームホワイトニング
こちらは「携帯用ホワイトニングLED照射器《vivid》(ヴィヴィット)」を
歯に照射して歯を白くしていくホワイトニングです。
自分のペースで行うことができるので、様々なシーンに合わせてホワイトニングをすることができます。
16歳から使用可能です。

画像
画像

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に実施するものです。
効果は一番出ます。

治療の流れ

画像

当院ではこだわりの器具、薬品をそろえ、ホワイトニング中も快適に行えるよう環境にも配慮しています。

温かな雰囲気の照明、季節に応じたアロマの香り漂うホワイトニングルームで、
どうぞリラックスなさってホワイトニングをしていきましょう。

オフィスホワイトニングの流れ

まずは電話にてお約束をお取りいたします。

ご来院頂き、事前にお口の中の状態を検査してから次回以降、ホワイトニングを行います。

1.お口の検査・色合わせ

事前に虫歯や歯肉の状態を検査し、同時に歯の色の確認を行います。
必要に応じて先に虫歯の治療を行うことがあります。

2.いよいよホワイトニングへ

検査・歯の色の確認後、ホワイトニングのためのご予約をして頂き、
実際にホワイトニングを行います。
知覚過敏の症状が出る可能性があるので、術前には鎮痛剤を服用して頂きます。

3.薬剤を塗ります
画像

確実に歯の表面にホワイトニングの薬剤を塗るために、お口を開ける器具を付け、薬剤を塗ります。

4.光を当てていきます

その後約4~6分間、光を薬剤を塗った歯にめがけて当てていきます。
まれに人によっては若干痛みを伴うこともありますが、ほとんどが無痛でリラックスして行えます。

画像
画像
5.薬剤を取り除き、また新たにホワイトニングの薬剤を塗り、光を当てます

光を当てたあと、歯の表面の薬剤を取り除き、また新たにホワイトニングの薬剤を塗り、光を当てます。これを30分の治療時間以内に数回行います。

小島歯科室こだわりのホワイトニング器具はコレ!!

画像

小島歯科室のオフィスホワイトニングは、歯の表面にホワイトニング用の薬剤を塗り、
専用器具で光を当てる方法。

これで歯の中の色素を分解します。

6.仕上がりをチェックします

シェードガイドで歯の白さをはかり、患者様に確認をして頂きます。

画像
画像
画像

当院の待合女性用トイレと予防ルームに歯のものさしがあります!!
これでご自分の歯の色がどれだけの色なのか、計ることが出来ます。
どうぞ、ご自由にお試し下さいませ。

ホームホワイトニングの流れ

1.お口の中の診査を行います

もし、虫歯の治療等の必要があれば、最初に治療を行います。
ブラッシングでは取れないような歯の汚れや歯石を除去します。

2.ホームホワイトニング種類の選定

3種類のホームホワイトニングの中から、ご自分のお好きなプランを選んで頂きます。

3.自宅でホワイトニング開始

自宅へ帰り、あなたの好きな時間に行って下さい。

画像

 

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0526018001へ

受付時間
9:00〜12:00
14:30~17:30
▲土曜 9:00~13:30 【休診日】日・祝祭日・土曜午後
初診最終受付 17:00、土曜初診最終受付 13:00
ご予約・お問い合わせはこちら
小島歯科室の外観
初診の方限定、歯ブラシ・キシリトールガムをプレゼント
© 東海市でホワイトニング、白い歯の審美歯科が受けられる「小島歯科室」.